#バイクツーリングのハッシュタグ
#バイクツーリング の記事
-
洞爺・支笏Touring♪
2025年9月の北海道ツーリング(洞爺湖編)★壮瞥公園 洞爺湖展望台
2025年11月20日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
バイク三昧の週末
先週末は急な出来事でバイクに乗ることは出来なかったので、今週はどうかと期待して過ごしていましたこの時期には北風も吹いて寒い日が多くて、しかも時雨模様が多くなりますが奇跡のような晴れ続き☀️金・土・日
2025年11月16日 [ブログ] ライダー☆さん
-
十勝Touring♪
2025年9月の北海道ツーリング(十勝編)★北19号ミルクロード
2025年11月13日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
知床Touring♪
2025年9月の北海道ツーリング(知床編)★羅臼岳
2025年11月5日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
オホーツクラインTouring♪
2025年9月の北海道ツーリング(オホーツクライン編)★宗谷岬
2025年10月30日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
礼文島Touring♪
2025年9月の北海道ツーリング(礼文島編)★江戸屋山道
2025年10月30日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
令和7年最後のバイクツーリング(後)
登別温泉から峠を越えて洞爺湖へ向かう途中、眺めの良さそうな駐車場(黄渓駐車場)に停車。標高が高いのですっかり黄色くなっていました。遠くには洞爺湖…と思ったけど25mmでこの大きさで映るんだから、意外と
2025年10月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
巨大お好み焼き制覇へ
雨で2回流れてた息子とのツーリング今回は曇り予報だったので決行👍結果ずぶ濡れ(笑)↑先ずは和気神社↑長船刀剣の里↑ 日本刀の重さを体感出来ます↑息子はレンタルです↑ 結果ギブアップでした(笑)ちなみ
2025年10月26日 [ブログ] ブレジネフ書記長さん
-
令和7年最後のバイクツーリング(前)
もしかすると文化の日に暖かくなるかもしれんけど、外気温が13℃を切るとバイクに乗る根性が無い(趣味なので頑張って乗る気力があまり無い)ので、最高気温が15℃の今日が今年最後…と考えながら出発。久しく洞
2025年10月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
5年使ったバッテリーを交換
バイク屋さんに車検を頼む前に、バッテリーが気になって電圧を測ってみたら11.8V(エンジン停止時に測定。)6月でこの電圧はそろそろ寿命と判断し、一昨年の秋に買っていたバッテリーと交換する。シート裏に車
2025年10月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
飛騨路へ(猛獣邂逅の旅)
ならしも終わったので、鉄馬と再び旅へ。。。今回は、奥飛騨温泉郷の福地温泉という所です。さあ、出発❗️今回は往路は下道、復路は高速を利用の、のんびりツーリングを予定。はい、最初の休憩は、道の駅・美濃白川
2025年10月19日 [ブログ] ずっとMでしたさん
-
利尻島Touring♪
2025年9月の北海道ツーリング(利尻島編)★沼浦展望台(白い恋人の丘)
2025年10月19日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
スポーツの日のツーリング(令和7年版)
ラリーとかち2025から帰ってきた翌日のこと。朝晩が冷えるようになってきて、そろそろバイクシーズンも終わる時期なので、正午からバイクを動かしてみます。疲れているから、そんなに遠くには行かないつもりで、
2025年10月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
北海道Touring!道東絶景ロードと知床横断道路♪
道東絶景ロード前回も快晴だった知床は、今回もピーカンで最高!!!2025年9月10日(水)晴れ!冬にも来た知床方面ですが、やっぱ晴れて欲しいと強い願いが叶って出発です。ホテルルートインGrand北見駅
2025年10月3日 [ブログ] バビロニアさん
-
日本海オロロンラインTouring♪
2025年9月の北海道ツーリング(日本海オロロンライン編)★オトンルイ風力発電所
2025年10月2日 [フォトギャラリー] バビロニアさん
-
樋口季一郎記念館へ(前)
9月も気がつけば最後の日曜日。朝はすっかり涼しくなり、防寒も考える季節になってきました。(まぁ、平成初めの冷夏を思い出せば余裕ですが。)10時になるとトレックパーカー(ウォームインナー無し)の下に薄手
2025年10月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
晩夏、初秋ビーナスツーリング
猛暑の夏も終わり晩夏と、初秋を感じるビーナス高原へツーリングに行って参りました^ ^未明に降った雨は止んでおり、濡れる事なく待ち合わせ場所で皆さんと合流(6月の北アルプスツーリング以来、お久しぶり)早
2025年10月1日 [ブログ] おん子さん
-
ふらっと旧富内駅まで行ってみる
土曜日、午後2時を過ぎてからバイクを動かします。普通は9月も末になると日陰は肌寒いんですが、この日の外気温は25℃。いい塩梅です。一旦厚真神社の鳥居の前で停車。ここから、穂別町へと向かってみます。本来
2025年9月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
バイク仲間とライディング
2025/9/23 (くもり時々晴れ)どんぶり会館→岩村城跡→道の駅「華街道付知」→飛騨牛「しちりん」→道の駅「茶の里東白川」→道の駅「ロックガーデンひちそう」総走行距離 180km【岩村城跡】飛騨
2025年9月25日 [ブログ] おやジータ2さん
-
岩内ツーリング
敬老の日、天気がいいのでニセコ方面へとツーリング。先週までの蒸し暑さはどこへ行ったのか?と思うくらい涼しくて、今年はもうメッシュジャケットの出番は無いと感じました。苫小牧から2時間少々でニセコ駅へと到
2025年9月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん

