#バキュームポンプのハッシュタグ
#バキュームポンプ の記事
-
ドアロックポンプ PSE 故障品再生 その1
妻からドアロックか正常に動作しないとヘルプコールが有ったので帰宅後ドアロックポンプ周りを確認します。
2025年5月31日 [整備手帳] clearboxさん -
バキュームポンプ・ガスケット交換
オイル漏れの原因だと思われるバキュームポンプのガスケット(Oリングゴム)を交換します。
2025年5月25日 [整備手帳] Gear.さん -
オイル交換&リコール
作業時距離:55,603kmオイル交換のみリコール:対策No.701 バキュームポンプ交換
2025年4月19日 [整備手帳] エネスタさん -
デリカd5 バキュームポンプ リコール交換
最悪、故障じは500Nで3mpaほどの油圧となると考えると通常の約1/3の制動力。Servo失陥で筋力ブレーキになる。交換はマストですね
2025年3月30日 [整備手帳] SHIZUDELIさん -
バキュームポンプ交換(リコール)と異音精査
Dにてリコール対応して頂きました。今回リコールついでにここ2〜3ヶ月気になっているエンジンルームからの異音についても精査してもらいました。異音については①エンジンが完全に冷えた時、出だしの3〜5分くら
2025年3月19日 [整備手帳] GEN88さん -
バキュームポンプ改善対策(無料修理)の連絡がきた!
本日2月25日に「ご愛用車の無料修理のご案内」が届きました!
2025年2月25日 [ブログ] soycreativeさん -
改善対策完了
北海道、東北地方優先で行われている改善対策のバキュームポンプ交換作業完了しました関東は極寒になることは無いので、特に凍結とか心配はしては無いんですけどね取り外したバッキュームポンプ交換完了
2025年2月16日 [ブログ] masabooさん -
デリカのリコール修理しにDに行ってきた
今日はお世話になってるDにリコール修理に行ってきました。ついでにオイル交換、ATオイル交換、アドブルー補充をしました。現在19300キロ位ですがアドブルーは8L補充とのことでした。
2025年2月16日 [整備手帳] Marvericさん -
MINIあるある…オイル漏れ
秋ぐらいからチョロチョロお漏らししてたらしく…
2024年11月27日 [整備手帳] まくべえさん -
リコール作業完了
今月頭に発表された三菱自動車のリコール。デリカD5、エクリプスクロスが対象。(詳しくは三菱自動車のリコール情報を見てね。)サービス納品書当初作業時間は1営業日(朝イチ入庫の夕方完了)って聞いてたけど、
2024年11月16日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
デリカのリコール情報1
デリカ乗りの皆さんならご存知な情報?今月の頭にリコールが出ましたブレーキのバキュームポンプ交換のお知らせが届きました。
2024年11月15日 [整備手帳] デリカd5 5192 + JA65さん -
三菱 デリカ、エクリプスクロスのバキュームポンプの不具合
どぅりんりです(^^)/■不具合の部位(部品名)原動機(バキュームポンプ)■不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因ブレーキ倍力装置へ負圧を供給するためのバキュームポンプにおいて、
2024年11月2日 [ブログ] どぅりんりさん -
バキュームポンプ交換
一ヶ月点検でオイル漏れが見つかり対応としてバキュームポンプ交換をしてもらいました。一泊入庫しました。液体ガスケットから漏れているという説明だったのでガスケットのやり直しで十分だと思うのですが、対応とし
2024年8月16日 [整備手帳] buttiiさん -
71669㌔/バキュームポンプ交換
交換したパーツです。3月10日に再び警告発生。原因はバキュームポンプ。いつもお世話になっているところで整備をお願いしました。
2024年4月7日 [整備手帳] ちゃま77さん -
インテークマニホールドフラップ動作不良
冷却水漏れの修理後試運転をしていたらエンジンチェックランプの点灯。エラーを調べるとインテークマニホールドフラップの固着。また、SCを降ろさないといけなくなりました。
2024年2月10日 [整備手帳] ルック777さん -
バキュームポンプの交換作業 DIY
バキュームポンプの交換作業走行距離100,210キロ不具合に至った経緯は、23/09/25車両システム点検の原因判明の掲載に書いてあります。DIYにて、バキュームポンプの交換作業を実施し不具合解消とな
2023年12月14日 [整備手帳] ShigeCX-5さん -
車両システム点検の原因判明
マツダのディーラーで、車両システムの原因を調べて頂きました。調査の結果故障コード P258B:00バキュームポンプ特性異常バキュームポンプが何らかの原因で能力、機能が低下、ポンプ交換が必要。このポンプ
2023年12月11日 [整備手帳] ShigeCX-5さん -
エンジン不動 修理 その1
先日、妻が出先でブレーキが効かないと電話をしてきたので見に行きました。現場でマスターバックの負圧があるか確認するためにエンジンをかけて負圧ポンプから負圧のホースを外したところ、エンジンがストールして、
2023年7月16日 [整備手帳] 白柴 きなこさん -
集中ドアロック取り付け
2023.04.29 147648km鍵と鍵穴の消耗を防ぐ意味でも有効な、キーレス。以前に比べても半額程度(今回購入したのは約2500円)ですね。待機電力が大きいとバッテリー上がりの原因になりそうです
2023年5月11日 [整備手帳] b4503さん -
集中ドアロック修理
2023.04.29 147647km集中ドアロック修理エア漏れのため、集中ロックが不動です。室内からロック/アンロックしながら、漏れる音を聞くとリヤドア内側から漏れていると特定。
2023年5月1日 [整備手帳] b4503さん