#バグウイングのハッシュタグ
#バグウイング の記事
-
カングー ボンネットバグガード取り付け
CAPLASTIC社BUG GUARD DESIGN2008〜2013y カングー用ボンネットバグガード
2022年10月15日 [整備手帳] イッカさん -
シーズンインに向けてバグガード取付 2021年度
朝夕走行しているとルート次第では虫さん達がエククトレイルに沢山付着し、放置しているとコート剤、塗装の中まで浸食してしまいます。虫さん達が付着すると肉刺に除去しないと。。。^^;バグガードだけではフロン
2021年7月27日 [整備手帳] maimaichan1さん -
シーズンインに向けてバグガード取付 2020年度
2019年11月から何度か?香川日産 高松店に車両を入庫する為に外していた、バグガードとバグウイングなのですが、シーズンイン中となりましたが本日はバグガードのみ取付しました。
2020年6月10日 [整備手帳] maimaichan1さん -
シーズンインに向けてバグウイング取付 2018年度
先日、バグガードを取付致しましたので明日の名古屋への走行に備えて次は、JAOS エアロバグウイングⅡを小雨の中、取付します^^
2018年3月8日 [整備手帳] maimaichan1さん -
シーズンインに向けてバグガード取付 2018年度
冬期に入る前に外していた、バグガードとバグウイングなのですが、シーズンイン前及び名古屋往復があるので本日はバグガードのみ取付しました。まずは位置を確認するために、固定ブロックを取り付ける位置をマスキン
2018年2月26日 [整備手帳] maimaichan1さん -
JAOS エアロバグウイングⅡ 取付
JAOS エアロバグウィングⅡを手に入れたけど数年前の商品なので・現物の錆・パーツ供給は保護シールのみですが、取説がHPに記載されていたので取付に至りました。
2017年12月2日 [整備手帳] maimaichan1さん -
バグガードに続いてバグウイングも取付
今は販売していないJAOS バグウイングをバグガードに続けて取付しました。取り付ける際に、少し作業し難かったので、終了式を終えて帰宅していた娘を呼んでバグウイングを持ってもらい、取付しました^^前方か
2017年3月17日 [整備手帳] maimaichan1さん -
JAOS フロント エアロバグウイング
カッコイイから取り付けてました。ボンネット上部の空気の流れを整流してフロントガラスに虫がつきにくくするための物です。
2017年2月26日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
季節が進んだのでバグ関係を取外しました
一気に涼しくなったので冬の準備としてT.K.TECHのバグガード、JAOSのバグウイングを外します。まずは、T.K.TECHのバグガード。ボンネット内側はビス2本で固定されており、ボンネットにクリップ
2016年10月30日 [整備手帳] maimaichan1さん -
JAOS エアロバグウイングⅡ ベーシックM
JAOSのエアロバグウイングⅡ中古です。高速走行時のフロントガラスへの虫等の付着を防止します・・・効果の程はつけたばかりなのでまだ?ですが・・・目立ち度は・・・・新品は販売中止になってるようなので運よ
2012年10月20日 [パーツレビュー] 陰どさんさん -
JAOS エアロバグウイング
雪にはケッコウ効いているカンジ。時速40㌔以上なら、フロントガラスに雪はつきません。減速時に付くのはしょうがない・・・↑あたりまえかー雪がフワッと避けていくー。視界にはいるので、それが気にいらなければ
2012年10月20日 [パーツレビュー] ラインさん -
バグウイング取り付け~~
正面~~ちなみにカッティングシートで白く・・・理由は後ほど・・・しかし、貼ったはいいが気泡&シワだらけ・・・(号泣)
2011年8月22日 [フォトギャラリー] 陰どさんさん -
もう皆さん忘れてしまったかもしれませんが…
また来たぞっ!!;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォもう皆さん、お忘れかもしれませんが…(笑)「JAOSバグウイング」4月2日に割れて以来、JAOSさんにはとても親切に対応して頂き、バグウイン
2007年12月27日 [ブログ] Jun.さん