#バケットシートのハッシュタグ
#バケットシート の記事
-
BRIDE DIGO Ⅱ グラデーションロゴ
過去使用していたシートを取付。納車前にシートレールを購入。3,000円✖️2GJのシートベルトバックル付きでした。
2025年10月24日 [パーツレビュー] くるまにあんアテンザさん
-
RECARO RSS UT
6月に発注を掛けていただき、はや4ヶ月待ちに待ったフルバケRSS UT H(ラージサイズ シートヒーター付)先輩にあたるフルバケRS-Gの後継モデルです。上部6つのスリットが、より戦闘力の高い見た目に
2025年10月22日 [パーツレビュー] げんさん@HOME_F4さん
-
フルバケ証明書?の要否
こんにちは。ざんてつけんです。トップ画はみんカラナンバー隠し機能の瞬間。ひと月前のスクショ需要無し。少し前の12ヶ月法定点検ライフハック。12ヶ月法定点検でフルバケ装着車に証明書?やらシリアル番号?が
2025年10月17日 [ブログ] ざんてつけんさん
-
純正のレカロからフルバケの“RECARO RSS UT CG/BK”に運転席を交換!! ブラックのアーティフィシャルレザーとチャコールグレーのウルトラスエードの組み合わせが上質感にあふれています。
RSSは後ろから眺めてもカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランエボXのシート交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。素敵
2025年10月15日 [ブログ] cockpitさん
-
不明 帽子クリップ
フルバケ導入して早5年。今思えば英断だった。視点下がって運転しにくいかと思いきや普通。a.i.rは本当に優秀。しかし慢性的な問題は1つだけ残っていて、3点シートベルトの上側に来るベルトが高すぎて鎖骨や
2025年10月11日 [パーツレビュー] 黄月さん
-
RECARO SR-2
友人より、直接購入しました。車両の入れ替え、引っ越しに伴って、手放してしまおうかと聞きまして、お買い上げしました。別途記述するヘタリ部分については、友人が中古購入した時点であったものとのこと。とても丁
2025年10月6日 [パーツレビュー] ダイヅさん
-
空調服 KC2000
気温が下がってきたので,今シーズンはお役御免。前モデルより改良が加えられてて良し!①カバーを取り外し、洗濯できるようになった。夏場はTシャツ一枚で乗り込むことも多く,汚さないように気遣っていても本製品
2025年9月26日 [パーツレビュー] THE TALLさん
-
世界陸上とバケットシート
東京世界陸上から(こっち参照)、ネタをもうひとつ。新国立競技場に設置されたサッカーのベンチ・シートがレカロRCS(こっち参照)だという話は、以前にブログアップしたが、今回の世界陸上でも使われてたようだ
2025年9月21日 [ブログ] THE TALLさん
-
実際に座って体感してみるのがいいみたい。ストリートでも快適なフルバケ、“RECARO RSS”の“ラージシェル”が入荷し“レギュラーシェル”と並べて展示。じっくり座り比べができます。
SR-Sとも比べてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROのフルバケットシート“RECARO RSS”についてコクピット荒井のレポートでご紹介しま
2025年9月20日 [ブログ] cockpitさん
-
バケットシートとシートベルト悩み中
サーキット走れるようにバケットシートと4点式シートベルトを検討中。バケットシートはエスケレートTYPE8Lをファトラさんのとこに訪問し、試座せてもらい、サイズや傾き具合はバッチリだったのでそれで決まり
2025年9月20日 [ブログ] three2さん -
空調服 KC2000
夏場に使っているクール・クッションがモデルチェンジされたので購入。黒一色にデザイン変更。シックになった。シートの座面と体の間に空気を流し、腿や背中の蒸れを防ぐ製品みだ。格子状プラスチックが通気性のある
2025年9月4日 [パーツレビュー] THE TALLさん
-
BRIDE STREAMS
シートレール含め前車からの引き継ぎ。前のDXの時に出張で腰やって即注文、取り付け。ホールド感はやや緩め、シート、レザーの硬さも程よく長距離走っても疲労度は低いです。仕事柄シートも汚れやすいので拭きやす
2025年8月30日 [パーツレビュー] えぬあるさん
-
【ポルシェ997後期カブリオレ】シート調整でネジレた運転姿勢を矯正🎵
運転席のRECARO RS-Gは10年以上前のMINIコンバチからのお下がりです。シートレール(ベースフレーム)を購入して前車997クーペに着け、現車997カブリオレでも4年間着けて乗ってきました。M
2025年8月27日 [整備手帳] 風のノリックさん
-
RECARO SR-3
最新モデルSRSを付けたかったのですがかなり厳しいサイズとポジションに制限が出てしまうとの事で断念旧モデルSR3が割とコンパクトなサイズではあるが新品はあるわけもなくコンディションの良いシートを張り替
2025年8月25日 [パーツレビュー] Blue Sky And Seaさん
-
運転席シートアンコ抜き②
以前、運転席シートアンコ抜きしてホールド性が向上し、着座位置も下がりましたが、もっと着座位置を下げようと、再度アンコ抜きを行いました。
2025年8月23日 [整備手帳] mamoru3さん
-
phiten シートベルトパッド
GR86の数少ない不満点がシートベルトの位置。うちのはバケットシートで座面が低くなっているのもあり、シートベルトの高さ調整を一番低くしてもまだ高くて、運転しているとシートベルトのエッジが鎖骨のあたりに
2025年8月18日 [パーツレビュー] 菊@MAXさん
-
TE27バケットシートの取付け
TRDのバケットシートは使用する機会がなくて保管してましたがこの度、助手席が破れてしまったので以前修理した運転席を助手側に取付けて破れた助手席は自分でコツコツ修理しようかな😅その間はバケットシートで
2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん
-
ESQUELETO タイプ-コンパクト
2025.8.14 Thu.エスケレートタイプコンパクトバケットシート&カプチーノ用シートレール車検対応で座面がレカロより下がる点で購入(^^)サイドサポートが低いのでSP-Gより乗り降りも楽。
2025年8月17日 [パーツレビュー] メタルマニアックさん
-
AUTOMAX izumi フルバケ補修用シート
フルバケ破れ用の補修シート。様々なサイズあり。ポリエステル100%。糊は強力そう。耐久性は不明。純正シートの補修に使用。フルバケ補修用シート 【商品一覧】 裏面糊付き 6サイズ 幅135cm×100c
2025年8月16日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
ストリートをメインに走りを楽しんでいるけど、ときにはサーキットも走行する。そんなクルマの使い方にフィットするハイクオリティフルバケットシート“BRIDE ZETA Ⅳ”を取り付けました。
ホールド性能やシートの剛性感にこだわると、ストリートで走りを楽しむ場合でもフルバケがよさそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z34 フェアレディ
2025年8月14日 [ブログ] cockpitさん

