#バスケのハッシュタグ
#バスケ の記事
-
バスケ初体育館!
今回は初体育館❣️これまでは屋外のバスケットコートでしたが、体育館は初❗️数百円で半日練習できるのはありがたい❗️ジムカーナに例えるなら、荒れたり、凸凹、傾斜のある路面、タイヤカスやゴミがある、そんな
2025年7月14日 [ブログ] yohei nishinoさん -
2025 GW バスケ家事 バスケ家事 バイク 家事 バスケ
2025 GW バスケ家事 バスケ家事 バイク 家事 バスケGW 暦通りの休みの日記。(^◇^;)日記にもなっていません。。GW嫁様だいたい仕事……。。娘AI焼肉したりバイク乗ったりほぼ毎日バスケの
2025年5月9日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
子どもも大人も楽しめるバスケの練習場/Shonan STRING
バッティングセンターのバスケ版にのような施設で、フリースローと3ポイントシュートの練習ができます。3分300円で35球程度。500円で6分。自動的にボールが出てひたすらリングに向かってシュート。最後に
2024年12月30日 [おすすめスポット] ROUSSILLONさん -
スポーツの秋!
今日はお休み、スポーツ秋!
2024年9月30日 [ブログ] yohei nishinoさん -
THE FIRST SLAM DUNK
昨日はサッカー人気に火をつけた漫画「キャプテン翼」のブログを書きましたが、今日はバスケ人気に火をつけた漫画の映画「THE FIRST SLAM DUNK」のブログです。やっとレンタルして観ました。宮城
2024年4月6日 [ブログ] ジェダイさん -
ほぼ一筆書きコース211km
千葉みなとまでは湾岸経由とアクアライン経由のどちらが正解だったのか?? ナビ任せに走った結果、アチラコチラで渋滞にハマりながら2時間20分逗子の実家へは夕方の混んだ時間帯でアクアラインを抜けるまで断続
2024年3月18日 [ブログ] Spinnaker2webさん -
金沢武士団 リボンマグネット
石川県に本拠地を置くバスケクラブ金沢武士団のリボンマグネット。2024年能登半島地震で練習場だった七尾市田鶴浜の体育館が避難所に。練習環境もままならないクラブを応援するために購入。ワンポイントに入った
2024年2月21日 [パーツレビュー] ROUSSILLONさん -
年末の掃除してたら、バスケのバッチが出てきた。
年末の掃除してたら、こんな懐かしいものが…若かりし頃の話。バスケのプレーは、好きでしたが、あんまり好きでなかった審判が、何かわからんけど、トントン拍子に試験に受かってしまいました。座学なんかも大変だっ
2023年12月23日 [ブログ] ゴンタロさん -
夢が現実に…バスケ日本代表、感動をありがとう!
やったーーー!!バスケ日本代表が48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めたぞーー!!しかし、私は最初不満だらけでした。それは、初戦では空席があるのに客が入れなかったり、八村塁は不参加だし、何故、沖縄
2023年9月4日 [ブログ] マリアローザさん -
2023年度 資格者証
先日更新した資格ですが本日新しい資格者証が到着しました今年度は明るい色になりましたねぇ5枚目になった審判員証、全色揃うか?ww
2023年7月17日 [ブログ] ほりやんさん -
聖地巡礼、スラムダンク映画版ゆかりの神社参拝
訪問日:2023.5.22022年12月に公開された、漫画スラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」に登場しているらしい、作中の何かのシーンのモデルといわれている神社へ参拝してきまし
2023年5月30日 [ブログ] 潟さん -
審判資格更新講習
花見にいい季節になってきましたが花粉症持ちなモンで「杉!死ね!テメーのせいで…」としか思えないんですよね閑話休題腰潰して、あばら折ってるおっさんなんですが意外な資格を持ってたりww「JBA公式審判員」
2023年4月2日 [ブログ] ほりやんさん -
THE FIRST SLAM DUNK 控えめに言って最高!
THE FIRST SLAM DUNK観てきましたよ。これは‥控えめに言って‥最高!!高校生の頃、バスケに明け暮れて、いつかダンクシュートを決めてやると特訓してた頃を思い出す。そう、あの頃の青春時代に
2022年12月23日 [ブログ] マリアローザさん -
山形県高校総体バスケットボール大会 2022
本県大会により息子のバスケットボール部活は終了しました。大きな感動をありがとう。たくさん経験させてくれてありがとう。
2022年6月6日 [ブログ] Childstoneさん -
娘息子に残す記録:息子のバスケ人生と親としての関わりが終わって
息子は大学または大人になって生涯スポーツとして今後バスケットボールを継続するかもしれません。しかし現実的に息子の親として息子のバスケットボールに関してサポートの範疇は終了したと私達両親は理解しました。
2022年6月4日 [ブログ] Childstoneさん -
バッシュ新調
バッシュを新調しました。初めてのアンダーアーマーです。私の足には合っているようです。これから暑さ厳しい季節になりますがアラ還の体を労わりながら楽しくバスケを続けたいです。
2022年6月2日 [ブログ] akihiro42さん -
息子のバスケ 最後の最後の練習試合
いつかは当然やってくる、とうとう息子にも最後の最後の練習試合がやってきました。。小学校3年生から始めたバスケットボール。現在の高校3年生最後の高校総体まで幾度となくこなしてきた他チームとの練習試合。私
2022年5月29日 [ブログ] Childstoneさん -
息子最後の大会開始(地区高校総体)
10年頑張ってきたバスケ。新庄市新庄南高校にて。初戦は100点ゲームで勝利しました。明日次戦へ。
2022年5月15日 [ブログ] Childstoneさん -
山形県進学校バスケットボール交歓大会2日目
大会2日目。同じ進学校でもバスケに歴史があるところはうまかったです。身体が違うのは筋トレを積極的に取り入れているのでしょうか、上半身が全く違う高校もありました。会場校の為準備や後片付けをして年末最後の
2021年12月31日 [ブログ] Childstoneさん -
公式試合 令和3年度山形県進学校バスケットボール交歓大会
会場校。毎年年末に行われる二日間の大会。コロナ禍の為各校保護者の入場人数制限が実施されています。そんな中進学校でも強豪校との試合があったので、どうしても観たくこっそり体育館入口で観戦してきました。息子
2021年12月29日 [ブログ] Childstoneさん