#バスターのハッシュタグ
#バスター の記事
-
パスター吹きつけ(2回目)
冬の道路にばらまかれる融雪剤による被害を防ぐための通算2回目のパスター施工です。早いもので前回の施工から2年が経ちました。相変わらずの雪山通いは今年も継続…。多分、数十回は滑りに行くでしょう(^_^;
2023年8月21日 [整備手帳] n_o_b_uさん -
マツダスクラム質問
マツダのスクラムバン、現行型バスターについて教えてください。セカンドシートの背もたれはリクライニングできるのでしょうか?知っている方いましたら教えてください。
2023年2月9日 [ブログ] 冴島 大河さん -
PROSTAFF 64バスター
ちょっと付いた鳥の糞や、虫汚れを落とすクリーナー。ボディ・ガラスなど場所を選ばず使えます。油膜・ヤニも落とせるらしいです。コスパがいいらしいので、お試し購入。自分はトライアルで購入しました。トライアル
2022年9月14日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
ドライブジョイ シャーシブラックW
製品名 シャーシブラックWトヨタ系ディーラーで前車ハリアーのシャーシの防錆(パスター)塗装をお願いしたとき、Dにて用意してくれた「防錆塗装剤」です。使用残の未開封品を戴きました♬ブレーキディスクキャリ
2021年1月30日 [パーツレビュー] hazedonさん -
スーパースポーツコレクション 水垢バスター2
今回、もっとも手に入れたかった商品です。この蛍光色に引き寄せられて、わざわざ取り置きしてもらってまで購入しました。のちほど整備記録を書き込みますが、これはいいですね。癖になりそうです。蛍光色に交じって
2020年8月1日 [パーツレビュー] puddingさん -
マツダ(純正) バスター
雪国で13年も乗ると、下回りはいくらケアしても錆びだらけです。車検ごとに塗布してもらっていますが、今回の車検でも標題塗料を塗布してもらいました。いわゆる赤錆を黒錆に転換する塗料で、ネットでも検索でヒッ
2019年8月17日 [パーツレビュー] syomizさん -
スーパースポーツコレクション SPASHAN Dr.ケアコレ アイアンバスター3
前回のが無くなったので補充!3になってからは初めての購入♪てめぇらの血は何色だーの色!
2019年3月6日 [パーツレビュー] taopaiさん -
ThreeBond スリーラスター
スリーラスターの標準のクリアです。下回り対策及び足のリフォームの為購入〜有名どころの高性能品です。
2019年2月17日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
PIT WORK パスター
【総評】いわゆるシャシブラックです。下回りの錆を止める効果があります。【満足している点】【不満な点】
2018年10月14日 [パーツレビュー] Kyoさん -
スーパースポーツコレクション Dr.ケアコレ アイアンバスター弐
春先の本気洗車に向けて購入☆なにが変わったかよくわからないけど弐なので超鉄粉取れるのに期待!
2018年3月11日 [パーツレビュー] taopaiさん -
ドライブジョイ DRIVE JOY チッピングガード パスターブラックUC
トヨタの最近の車種は、フェンダー内側に柔らかい塗装を施しています。資料によるとパスターUCかUWらしいです。エーモンの静音スプレーと迷い、ともに購入し、塗膜に触れてみました。静音スプレーのほうが柔らか
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
CHOCO FLAKE CHOCO FLAKE CHOCO FLAKE・・・1977年の森永チョコフレークのCM
DANCE With CHOCO FLAKE!ああ、これこれ・・・私が小学校5年生の頃の森永チョコフレークのCMですよ♪(^_^)bバスターというポップグループ(・・・というか、アイドルグループ)だっ
2017年9月12日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
ホイールハウスの塗装色に白黒悩む
現在、コロナの遮音対策として、ホイールハウスに制振塗料を塗布する計画を立てています。未だ汚れを落としたのみですが、制振塗料の上に塗る塗料を考えています。制振塗料は水や衝撃にはあまり強くない模様で、上か
2017年5月5日 [ブログ] moto('91)さん -
足回りパスター塗装
これってこのカテゴリでいいのかな・・・?まぁいいや。融雪剤の季節が近づいてきたので、オイル交換がてらにパスター吹きました。まずはサクッとウマに乗っけて高圧洗浄機で下回りを洗います。
2016年9月28日 [整備手帳] 黒鉄さん -
スズキ エブリー4WDターボ スズキ自販見積 決算価格???
皆さん 消費税+3%まで あと9日ですね。自車のラインナップを少々見直し計画を時期決算期までに検討に入りました。今までの、営業車両には「ハリアー」「レクサスCT-F」「レクサスNX」「BMWF11」候
2014年3月23日 [ブログ] 使徒135さん -
冬準備
今日は朝から親の車のタイヤ交換~。自分の車はどうでもいいが、平日にいきなり雪に降られると対応が間に合わないので早めにスタッドレスに交換。タイヤ外したついでに一手間かけてパスター(錆止め)も塗っておく。
2013年12月1日 [ブログ] 黒鉄さん -
足回り塗り塗り(●^o^●)
フロントフェンダー
2011年2月4日 [整備手帳] HAMAEI☆さん -
帰ってきた~゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/
アクセラが車検から帰って来ました♪ピカピカぁ~♪(爆)そして整備記録表を見て見ると~良好ぉ!p(^^)qでもブレーキフルードを交換部品の欄に書いてありますが(爆)0.5って書いてあるって事は0.5L交
2011年1月7日 [ブログ] ひろの助さん -
ドライブジョイ パスターブラック
ディーラーの整備メニューにあるものです。事前に何も言わなかったので、2缶分吹きつけられているようです。整備手帳にあるとおり、通常鉄むき出しの部分が真っ黒になっていました。果たして、効果の程は…。PS:
2010年12月5日 [パーツレビュー] n_o_b_uさん -
噂のガンブラー感染(カンプラじゃないよっw
きましたー。やられちゃいました@@というわけで、現在も悪戦苦闘中(*-∀-)怪しいサイトみてないんだけどなー;音楽系の海外サイト見て回ってたのも敗因の一つですね(´゚∇゚`;)改ざんされてるかなんて、
2010年9月25日 [ブログ] RIKO☆さん