#バックアップデザインのハッシュタグ
#バックアップデザイン の記事
-
マツダ CX-5にソニックプラス取付
”メールにて問い合わせご相談の中取付の予約頂きました。。マツダ車にはソニックプラスの設定が有りませんが取付は可能です。今回トヨタ用 SP-P50Mハイグレードモデルです。ドアの取付には 専用のバッフ
2018年7月18日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
Back Up Design グリル
Back Up Design バックアップデザイン フロントグリルアコードワゴンCM(前期)用を流用純正グリル枠とあわせて加工して装着後期にはそのままポン付けはできないです。typeSアコード装着
2017年9月8日 [パーツレビュー] ら-さんさん -
LX-MODE LX クロームドアハンドルカバー A-Type
昨日「パーツレビュー」にアップした「LX-MODE『LXサイドガーニッシュ』」と同時にディーラーに仕入れていただき、納車前に装着してもらいました。同じく1年経過後の報告となります。左右4ピースセットで
2013年5月23日 [パーツレビュー] red pepperさん -
LX-MODE LXサイドガーニッシュ
こちらも、新規登録時にディーラーにて装着してもらってから、1年経過後の報告となります。左右前後4枚セットをボディサイドに両面テープで固定してもらい、月3~4回洗車しても・・・なんともありません。メッキ
2013年5月22日 [パーツレビュー] red pepperさん -
LX-MODE LXカラードテールゲートスポイラー
■純正テールゲートウインド下端をダックテール形状に変更しスポーティー感を表現■テールゲートへ両面テープで固定■耐熱ABS樹脂製 全色対応(2012年7月現在)
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LX-MODE LXフロントバンパーガーニッシュ
■純正グリル下端をウエットリアルカーボン化する事でスピンドルグリル形状を強調させスポーティー感を演出■純正グリル下端バンパー部に両面テープで固定■ウエットリアルカーボン樹脂製■クリアランスソナー装着車
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LX-MODE LXクロームドアハンドルカバー
LXクロームドアハンドルカバー■純正カラードアウタードアハンドルを部分的にメッキ化することにより高級感を演出■クロームメッキを施し純正アウターハンドルへ両面テープにて固定■耐熱ABS樹脂製クロームメッ
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LX-MODE LXカラードリアマッドガード
■純正バンパー下部の黒樹脂部分を左右のみカラード化する事でリアビューの踏ん張り感と前からの連続感を表現■高規格塗装を施し両面テープと純正ビスにて固定■耐熱ABS樹脂製 左右2ピースセット■全色対応(2
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LX-MODE LXカラードサイドマッドガード
■純正ドア下の黒樹脂部分をカラード化しフロントからのつながりと高級感を表現■高規格塗装を施し両面テープとタッピングビスにて固定■耐熱ABS樹脂製 左右6ピースセット■全色対応(2010年9月現在)
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LX-MODE LXカラードフロントスポイラー
■純正バンパー下端にボリュームを持たせた形状の左右にはダクトとスピンドルグリル形状との連続感をメッキエクステンションにより表現し高級感を演出■純正バンパー下端へ専用ステー及び両面テープにて固定■耐熱A
2012年12月16日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
LXーMODE レッドエンブレム (LXカラード フロントスポイラー用)
最近、レッドに拘ってます!試作品を取り寄せちゃいました (^^)
2010年10月3日 [パーツレビュー] kira-sukeさん -
Back Up Design LX-MODEVer.Ⅱ
さりげなく且つ走行に支障をきたさないリップスポイラーを探していたところ、このリップをディーラーで見つけ即購入。塗装済みでしたがフィッティング、色合いともにバッチリでした。
2010年2月13日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
LX-MODEフロントリップスポイラー装着【2005年8月】
フロントにリップスポイラーを装着しました。
2009年9月18日 [フォトギャラリー] GAKU@愛知さん -
ワゴニスト・スーパーカーニバル 2008
今日はイベントのお知らせでも。。。もうすでにエントリしている方もあるかと思いますが、来たる、10月12日、舞洲スポーツアイランドで、ワゴニスト・スーパーカーニバル 2008が開催されますよね。知り合い
2008年10月8日 [ブログ] けぃちゃんさん