#バックドアオープナーのハッシュタグ
#バックドアオープナー の記事
-
バックドア内張リニューアル
少し前にバックドアオープナーを作成したのですが、内張のモケットの汚れや経年劣化による内張の劣化などで古臭さが抜けない😭なのでリニューアルしてみました、本格的に板張りにする方もいるけど、自分のアトレー
2025年3月30日 [ブログ] ひらっぴさん -
Omegatech バックドアダンパー
Omegatech【ドイツの技術】 バックドアダンパー 自由停止 スズキ ジムニーJB64/JB74W専用 途中止まり 無段階調整 リアハッチダンパー リアゲートダンパー ジムニーシエラ フリーストッ
2025年3月19日 [パーツレビュー] HiTsuさん -
トヨタ(純正) バックドアオープナー
バックドアを開けるとき手で押すゴムの部分のやつです去年の春くらいにベタ付き始め夏の暑い時期になり雨が降ったらベロンベロンに剥がれてヤバい状態になったので新品に交換しました部品は215サーフの品番とまっ
2025年3月17日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
2月の弄り車中泊編 イレクターパイプ、遮光カーテン、飾り棚、ダイソー灯り、玄関、バックドアオープナー
寒い中チマチマやってます、まずはイレクターパイプ取り付けて遮光カーテン下げて上には間仕切り兼飾り棚つけました
2025年3月2日 [整備手帳] ひらっぴさん -
バックドアオープナー 作り方(リアドアオープナー/バックドアを内側から開けるやつ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3353279/car/3102058/11765917/parts.aspx先日パーツレビューで投稿した自作インサイドバックド
2024年11月24日 [整備手帳] 米俵おにぎりさん -
ヤフオク バックドアオープナー
ちょこちょこ室内からリアドアを開ける事がありまして、つけてみました。この手のものは色々出てますが、何かに当たって誤作動してリアドアが開くなんて事がないように、このタイプに。指を入れて中にあるレバーを上
2024年8月16日 [パーツレビュー] T’s Driveさん -
バックドアカスタム(オープナー)
通常仕様では、内側からはバックドアを開く事が出来ないが、郵政仕様の部品交換で内側からバックドアを開ける事が可能。そんな郵政仕様部品は、とうの昔に生産終了されており、購入出来ない。少し前にはネットオーク
2024年4月13日 [整備手帳] ROKA PaPaさん -
リアゲートオープナー作成の巻
自作リアゲートオープナー。使用感も良いとはいえず、耐久性などは不明ですが低予算、簡単にできます。使用感はノブをボディ等にガッチリ固定できれば改善できるのではないかと思います。内張りだとたわむ分あそびの
2023年5月31日 [整備手帳] 3taFeさん -
自作 リアゲートオープナー
あまり使用頻度も高くないので、ちゃんとしたやつはお金がかかるので自作。1000円ちょっとくらいです。引っ張って押すと開きました。ボディ穴開けまでしたくなかったのでオープナーは内張りに取り付け。ある程度
2023年5月31日 [パーツレビュー] 3taFeさん -
バックドアオープナー加工
バックドア ハンドル 型番 82850-77R00-5PKバックドア ラッチ リンク 型番 82520-77R00バックドアケーブル 型番 82523-77R00車中泊で中からバックドアを開けれるよう
2023年3月19日 [整備手帳] どんどどんさん -
ダイハツ(純正) アシストグリップ
リアゲートをグリップを掴んで開閉できます。ダイソーのガイロープをいい感じに編み込みました。気が向いたらウッドのグリップを作っても良いかも。
2022年10月21日 [パーツレビュー] いとてつさん -
リアゲート中から開けるやつ②
リアゲート中から開けるやつ組み込んでいきます。リアゲートをロックするやつを外してボルトとナットでアウタワイヤーを保持するパーツを取り付けます。
2022年10月19日 [整備手帳] いとてつさん -
リアゲートを中から開けるやつ①
リアゲートを中から開けるやつ作ってみようと思います。タイプとしては、ドアロック部分を直接ワイヤーで引く奴にしようと思います。そして作ったのが、オープンレバーを支持する基台とロック部分でワイヤーを支持す
2022年10月18日 [整備手帳] いとてつさん -
バックドアオープナー
車中泊した時に中からバックドアを開けれる様にハンドルとスイッチを付けました。
2022年5月13日 [整備手帳] Aquraxさん -
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー
● ドアパンチ防止!● 必要な分だけ開けられる!バックドアの開閉動作の全てを、手動で行うことが出来るようになるバックドアダンパーです!バックドアを開けたい分だけ開けて止められますので、使い勝手がよくド
2021年12月11日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー
● ドアパンチ防止!● 必要な分だけ開けられる!バックドアの開閉動作の全てを、手動で行うことが出来るようになるバックドアダンパーです!バックドアを開けたい分だけ開けて止められますので、使い勝手がよくド
2021年12月11日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー
● ドアパンチ防止!● 必要な分だけ開けられる!バックドアの開閉動作の全てを、手動で行うことが出来るようになるバックドアダンパーです!バックドアを開けたい分だけ開けて止められますので、使い勝手がよくド
2021年12月11日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
バックドアを内側から開ける
車中泊時に内側からバックドアを開けれないのは何かと不便と思っておりましたが、素晴らしいアイデアが YouTube にUPされておりましたので、早速私も取付させて頂きました。 「雨の日ガレージ」様 あり
2020年6月13日 [整備手帳] Willie Johnsonさん -
ラゲッジルームからの緊急脱出装置作成
みんカラ諸先輩方も数多くトライされているバックドアオープナーを設置してみました。…でせっかくなので戦闘機の緊急脱出装置をイメージして、もしもの時(車中泊中にトイレ行きたくなったりとか…)…に前席に回ら
2020年5月30日 [整備手帳] HiroLinさん -
HiroLin工房 自作緊急脱出装置
バックドアを内側から開ける事のできるアレです!バックドアの内張外しと防水ビニールに付いているブチルゴムに手間取らなければ30分もかからないかと思います。内張のメクラ蓋にはエクセルで適当にデザインした出
2020年5月25日 [パーツレビュー] HiroLinさん