#バックドアダンパーのハッシュタグ
#バックドアダンパー の記事
-
Omega tech バックドアダンパー A1
jb64で人気のOmegatechのバックドアダンパーです。取付けは非常に簡単でした、作業し始めは少し不安も有りましたが、クリップを一つずらしてダンパーの片方だけ外して見たらあっという間に完了でした。
2025年7月23日 [パーツレビュー] 64ジィジさん -
Omegatech バックドアダンパー
廉価版のダンパーは良く見かけますが後々困らない様にレビュー評価の高い物を購入。勝手に開いて行かないのはスーパーの駐車場とかでは助かりますが、自宅で荷物を積み下ろしする時にいつものように開くのを待って一
2025年7月21日 [パーツレビュー] シン・マツナガ大尉さん -
バックドアダンパー交換
純正ダンパーのボールエンドを付属のマイナスドライバーで外します。
2025年7月21日 [整備手帳] シン・マツナガ大尉さん -
ジェントス GZ-703
前車から引き継ぎ。夜釣りのラインシステム組みや夜間の荷物の載せ降ろしにジムニー関連としては1番活躍してくれたかも。
2025年7月20日 [パーツレビュー] Tomkanさん -
Ceritica バックドアダンパー
使用していたNEO PLOTのダンパーが約2年で止まらなくなったので😓AMAZONのプライムデーセールで購入しました💰️omegatechの物が評判良いですが、こちらは4,000円を切っていたので
2025年7月19日 [パーツレビュー] tsurum!さん -
omegatech バックドアダンパー
大人気のようで私もそれにあやかって取付けました。もともと3段階ストップに交換してましたが使い勝手微妙でしたが、何処でも止まるのはやはりgoodです。動きがもう少し軽ければ最高なんですけど。(画像下側が
2025年6月7日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
Omegatech バックドアダンパー
巷で話題のバックドアダンパーです。フリーストップかつ90度開口する優れものです。狭い所で開くことが多いのでフリーストップ機構がとても便利です。
2025年6月2日 [パーツレビュー] なんちゃん。さん -
XIANGSHANG バックドアダンパー
愛車のボンネットダンパーと同じメーカーさんのダンパーです。アリさんでは見つけられず、密林で見つけました👀レッドカーボンがカッコよく、ニスモとめちゃマッチしているのでお揃いでバックドアにも付けてみます
2025年5月31日 [パーツレビュー] bomazoさん -
OMEGATECH バックドアダンパー
購入検討中の時にディーラーでシエラに触れて残念に思った箇所。てっきり運転席みたいに2・3段階のオープンかと思ったら全開き。交換後は開閉は重くなったけど、一気に全開になる心配が無くなったし異音なども発生
2025年5月28日 [パーツレビュー] ミナンダさん -
バックドアダンパー
ジムニーのバックドア…純正ってダメダメですよね!?途中で止まらなくて勝手に全開しちゃう…このままだと後ろに壁があった場合や車がいた場合コッツンしちゃいますから非常に危険!ネットで調べたら無段階で止まる
2025年5月22日 [整備手帳] orthoさん -
OMEGATECH バックドアダンパー
地味に不便なジムニーのバックドア勝手に開いちゃう問題。それを解決すべく、バックドアダンパーを購入しました。90度まで開くことを評価してこちらの製品を選択。他のメーカーはあまりその表記がなかったもので…
2025年5月18日 [パーツレビュー] にろくさん -
OMEGATECH 無段階リアゲートダンパー
ドアパンチの恐怖感から解放されます。(特徴)❶付属のマイナスドライバーでサクッと外し、取り付け簡単。❷ 作動領域、任意開き角度保持が可能で、誠使い勝手が良い。❸90度開く。❹嫌な開閉音がない。
2025年5月5日 [パーツレビュー] 元AWDさん -
OMEGATECH バックドアダンパー A1
無段階停止最大90度まで全開可能ちとドアがかたくなるけど純正に比べていいぞ!これは!
2025年5月3日 [パーツレビュー] 閉店のためカレー50円さん -
OMEGATECH 90度開閉フリーストップバックドアダンパー
リアゲートのばぁーん!っていう開き方をしないのでドアパンチの心配がなくなりました!
2025年4月23日 [パーツレビュー] ひのきダディ。さん -
1万円以下の90度開閉のフリーストップバックドアダンパー
Omegatech製90度開閉無段階調整バンクドアダンパーがどれぐらいの性能なのかいろいろと検証してみました。上が純正のダンパー下のOmegatech製ダンパーの方が一回り太くなっています。
2025年4月22日 [整備手帳] ひのきダディ。さん -
OMEGATECH バックドアダンパー
ミニホブス捜査官のYouTubeを見て購入。他社製品もありますが、この値段で純正ダンパーの使いにくさを改善出来るなら、迷わず買いです!商品のレビューで、風で戻るようなコメントも見受けますが、一定以上の
2025年4月17日 [パーツレビュー] Wooooさん -
NEOPLOT RV ツーストップドアオープナー NP81171
バックドアが全開になる前に、リアバンパーの最終端から約50cmと約80cmの位置で自動的停止。純正品のようにドアが勢いよく全開するのを防ぎますので他の車両や壁への接触を防止。純正ダンパーの取り付け部(
2025年4月4日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
XIANGSHANG ウイング付き用(約5kg) リアゲートダンパー
以前からダンパーが弱ってきているのか、洗車準備中にリヤハッチに襲われる事度々。。。なかなかの重さで来るので、諸先輩がたの知恵を拝借してこの度交換することに。。。一応リアウイング付き用のものをAmazo
2025年3月23日 [パーツレビュー] みやさとさん -
OMEGATECH リアゲートダンパー
先輩ジムニー乗りの方達のを拝見していて、ドアパンはしたくなかったので取り付け!ドアパンは無いですが、めちゃくちゃ重くなりました⁽笑⁾レビューも良さそうだったし、某フリマアプリで安価新品だったので購入⭐
2025年3月16日 [パーツレビュー] ryu-yan@広島さん -
リアゲートダンパー交換
20年超えでも現役の作業車ですからなかなか部品交換のタイミングが取れず、業務の合間ながら出先で取り急ぎ着手しています。適当な伸縮ポール(お家の窓ガラス掃除用)をバックドアの端にタオルを挟んで充ててダン
2025年3月16日 [整備手帳] みひろ♪さん