#バックプレートのハッシュタグ
#バックプレート の記事
-
左リアブレーキバックプレート の整備 その①
先日から整備中の左リアですが、バックプレート がデロデロで我慢できずに全バラして整備っス
2025年8月5日 [整備手帳] 暇人Pさん -
左リアバックプレート交換(105,293km)
ブレーキカップの経年劣化によりブレーキフルードが漏れ出しバックプレートの塗膜を侵食し錆が回っている状態でした。
2025年7月2日 [整備手帳] -yos-さん -
左リアブレーキバックプレート
ハブベアリング交換時、ブレーキカップからブレーキフルードが漏れておりブレーキフルードがバックプレートの塗膜を溶かして錆が出ていたため修理屋に交換してもらいました。
2025年7月2日 [パーツレビュー] -yos-さん -
トヨタ(純正) フロントブレーキローター バックプレート
もしかしたら交換するかも?とりあえずコーティングしておこう😁
2025年5月28日 [パーツレビュー] はちおさんさん -
[レビン]内装清掃、キャリパーOH④、バックプレート
アイリスオーヤマのリンサークリーナーを「カーペット掃除にいいらしいよ〜」とプレゼンして家事費用で購入しました👍クリーナーから噴射される水を汚れと一緒に吸い出す仕組み?洗剤は中に入れられないようなので
2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん -
タイヤ周辺からカタカタ音
今朝久しぶりにレイバックに乗り込んで走り出したらタイヤが何かを噛んだ(若しくは刺さった)様な周期的なカタカタ音がしたため自宅へ引き返し。タイヤに異物は付いておらずナット緩みも無かったが、高速道路を使用
2025年4月26日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
左車輪から異音
冬の終わりくらいから、右旋回時に左前輪からと思われる異音に悩まさせる。直進時は気まぐれで音発生。※低速時は出ない。もう少しでタイヤ交換だから、その時にでも見ようと思い放置。
2025年4月19日 [整備手帳] DNT31@ふくちゃんさん -
バックプレート除去!
先週くらいから、道路の段差を拾うと、金属がガタガタって鳴る感じ…💦運転には影響ないけど、お世話になってるノースラボに持っていくと…リアのバックプレート(左右)の溶接が経年劣化で傷んでいて、剥がれてい
2025年4月10日 [ブログ] ヒデシオンさん -
日産純正 バックプレート
2.2キロの軽量化のために外したバックプレート(トランクと室内との隔壁)でしたが、プローバあたりじゃインプレッサ用に、後付けでこの隔壁を売っていて効果も高いようなので近々戻そうと思います。よく見たら、
2025年4月1日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
Fブレーキパッド交換+α
先日の走行会後にパッド残が少なめだったのだが、この後サーキットへ行く期間が開く為、もう少し使い切った後に交換する予定が、本日出かけた際に右前ブレーキあたりより何やら異音が、、『うぎゃゃゃあ』みたいな�
2025年3月18日 [整備手帳] code_number_0134さん -
アルミ缶放電柵をリヤ回りに追加
リヤタイヤ裏のバックプレートにアルミ缶放電柵を追加しました♪写真が見にくいのですが新しく貼り付けた放電柵はラテラルロッドの支点後ろに半分隠れています。次は車軸の上に左右2枚貼り付けています。リヤタイヤ
2025年2月6日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
FZワンサン リヤブレーキ修理って
前回は、ブレーキディスクローター交換今回、リヤブレーキ修理交換まず外した右ブレーキドラム外周の溝が錆び腐食と交換(中古)
2025年1月26日 [整備手帳] katta .さん -
ビアンテ流用、フロントバックプレート装着
コストダウンの為でしょうか、BLアクセラにはフロントのブレーキローター裏にバックプレートが存在しません。リアにはあるのに、です。マツダスピードアクセラのあのサイズのブレーキですら同じ様にフロントだけバ
2024年12月29日 [整備手帳] こーづきさん -
リフレッシュ用部品集め中3
リアのブレンボ用バックプレートやらブレーキシュー。新品の手に入れ方がわからないから中古。サビ取りしたりサビ防止塗装したりと後は組付けを待つのみとしてあるけどキャリパーがまだ。いい加減涼しくなってきたか
2024年10月11日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
バックプレート破損4(ログ解析)
バックプレートが逝った瞬間に「雑に」サイドを引いた自覚はありますが今後のためにどんな雑さがダメだったのかをデータで確認してみようと思います。■状況確認とてもローグリップの状況です。2速でも簡単にホイル
2024年8月14日 [ブログ] morly3さん -
さぁ、リアハブベアリング交換っ!!②(ODO:111,000km)
動画は「ABSセンサー内蔵ハブ」を分解してもた方のもの(3分スキップのこと)。自分も見てみたかったが、代わりに開けてくれてたのでもうやめておく。関連URLのYoyoさんの資料を見るとベアリングをカシメ
2024年6月26日 [整備手帳] はぐ@ap1さん -
バックプレート交換
バックプレートを破損したので交換しました。近いうちにヤラカシそうな気がするので、自分用の備忘録として残しておきます。参考にする場合は自己責任で!整備書、部品番号など必ず自分で確認してください!被害範囲
2024年6月14日 [整備手帳] morly3さん -
バックプレート破損3
結果から先にシューも歪んでて再使用不可でした。以下、確認内容です。部品は発注済みなのでばらせるところから先に。これをバラバラにしてシューを確認するとん?うぉグニャグニャ回転方向に異常な力がかかったんだ
2024年6月3日 [ブログ] morly3さん -
バックプレート破損2
歪んだバックプレートでパーキングブレーキがどうなってるか確認しました。えっぐい歪み!破損とタイトルを付けましたが、正確には変形でした。これでもローター内部の干渉はありませんでした。でも歪んでるせいでシ
2024年6月1日 [ブログ] morly3さん -
WAKO'S THC / スレッドコンパウンド チューブ
焼き付き防止剤、カジリ防止剤のド定番商品、どれにしようか迷ったらコレを買えば大丈夫本来はスパークプラグのネジ山、エキマニやマフラーなどの排気系廻りのボルト、ナット、O2センサーのネジ山、排気温センサー
2024年5月4日 [パーツレビュー] 名無し@さん