#バックロードホーンのハッシュタグ
#バックロードホーン の記事
-
【オーディオ】自作スピーカー(箱)
こんばんは、最近は論文作成が忙しすぎてという言い訳は見苦しいんですけども、ネタもないのですwさて、最近PCネタばっかりでしたが、オーディオネタができました。昨年から作っていたスピーカーの箱。出来ました
2015年2月9日 [ブログ] ナベ@HAYABUSAさん -
【N-BOX SLASH体感】試乗じゃなくて試聴しました☆☆☆
実は気になっていたN-BOX SLASHを体感しとかなあかんやろ、ということで兵庫県宝塚市のホンダDに足をのばしました。下記リンク先にYouTube動画が公開されていたので確実にそこにはある!というこ
2015年1月16日 [ブログ] ブルーベリーなカーライフさん -
実家の整理
今月、実家を建て直す事になり、取り壊しと仮住まいへの引越しがあるということで自分の荷物整理に帰りました。荷物は実家に置いてあれば、ひとりでに整理できていて安全という変な信頼感で、特に大事なものなどは特
2014年8月9日 [ブログ] 未来少年さん -
バックロードホーンが完成しました
やっとスピーカーが完成しました(^^ゞ下地ニス塗装10回、本塗装3回(内一回は失敗(爆))の13層の塗装になっています。10ミリのMDF板なので箱鳴り防止のために気合で塗装を厚くしたのですが、かなり疲
2013年3月27日 [ブログ] やまじろうさん -
五寸柱?
去年の年の暮れにポチッた変わった形のバックロードホーンですが、形が形なので車に取り付けすることができず挫折してしまいました(^_^;)しか~しそんなことで諦めるオイラではありません(爆)今では五寸柱風
2013年3月16日 [ブログ] やまじろうさん -
ハコモノ
今日はアキバ近所に行く用が有りましたので、先日紹介したノリ付フェルトを買いにコイズミさんトコロに寄ってきました。で、階段上がって入るや↑の画像のエンクロージャキットが有りまして、早速視聴に(汗)このキ
2013年3月15日 [ブログ] 喜喜さん -
自作スピーカー塗装パートⅡ
また吹雪です。こんな天候の日は外に一歩も出すに部屋に閉じこもってるオイラです(^^ゞ何もすることが無く、テレビを見ながらゴロゴロコーヒーを飲みながらゴロゴロ完全に粗大ゴミ化しています。あまりにも暇なの
2013年3月3日 [ブログ] やまじろうさん -
MDF塗装
外が大荒れです。秋田上空に北海道並みの寒波が居座り強い風の影響で吹雪いています。気温が下がり道路はスケートリンク状態でブレーキが使えません(>_さてさて、先日購入したバックロードホーンエンクロージャー
2013年1月26日 [ブログ] やまじろうさん -
凍ってます
毎日寒いですね。あまりの寒さにオイラの車が凍ってます(^_^;)朝、暖気運転をするためドアを開けようとしたらドアのキーが凍結して動きません。こんな時は鍵穴にオイラの口を付けて息を吹き込み凍結部分を溶か
2013年1月11日 [ブログ] やまじろうさん -
ポチり収め(^_^;)
今年もあと二日で終わりますね。あっと言う間に一年が過ぎちゃいました。今年一年、色々な物をポチッて奥さんにシバかれ続けたオイラですが、ついに今年のポチり収めです(^_^;)ポチッたブツは新品の松下製8C
2012年12月29日 [ブログ] やまじろうさん -
バックロードホーン製作
おはようございます。寒い。。。ちょっと半端な材料の片付けついでに、バックロードホーン作ってみました!!簡単に言えば迷路みたいな通路がだんだん広がっていくことで、低域が豊かに出たりなどします!スピーカー
2011年11月17日 [ブログ] yosshi818さん -
iPhone バックロードホーンキット??(^O^)
ウケマシタ(^O^)確かに置く場所や方法によっては、iPhone内蔵スピーカーでもまずます鳴りますが、こんな物を製品化するとは素晴らしい(^^)
2011年5月20日 [ブログ] 喜喜さん -
スピーカーを作っている
冬休みに作り始めまたバックロードホーン10cm1発、長岡式D-118を組立て中。後は蓋をしてユニット(Fostex FE108EΣ)を取り付けるのみ。ホームセンターで材料を切ってもらったんですが、予想
2010年1月14日 [ブログ] talzoさん -
超・・・久しぶりに(´∀`)
CD買いました別にこの歌手が好きというわけではなく、この曲を聴いてすぐ気に入りましたなんつーか、歌詞もいいけど、メロディも!!(゚∀゚≡゚∀゚)イイ!!CD買ったのって何年ぶりだろうか・・・ワカンニャ
2009年12月2日 [ブログ] k-jumboさん -
悪いクセが、、、【オーディオネタ】
またまたオーディオネタですwwスピーカーケーブル100m買って満足していればいいのに、スピーカーがほしくなってきました。まぁ現状で満足はしてるんですよ。そりゃ定価にすれば数十万のオーディオ群ですから。
2009年6月23日 [ブログ] しろバン工房さん -
またオーディオか
前回、バックロードホーン型スピーカーがほしいと書きましたが、8cmスピの場合、キットを購入し、新たにスピーカーユニットを購入した場合は2万円弱かかります。しかしいきなり自作でバックロードホーンというの
2009年6月23日 [ブログ] しろバン工房さん -
こんなSPどうでしょう?
このところ2SOCKメンバー内で猛威を振るうスピーカー交換したい病ですが、そこに新たなウイルスを投入してみようかなとw イントレードボックス型のスピーカー、しかもバックロードホーン採用と他にはなかなか
2008年1月10日 [ブログ] ぐっち~☆プリン職人wさん -
シリーズ、完結!
前から気になってたのョ「バックロードホーン」vifaの10cmが本当のフルレンジでないので少々不安だったのですが、これが結構いい音します。低音はこいつと比べ物にならないくらい生々しい音がでます。10c
2007年9月1日 [ブログ] ひなり@3年17組さん -
バックロードホーン (その後)
ここへ行って、いろいろ試聴した結果、耳が肥えた気がする??ので家のオーディオもたまには!と思い聴いてみました。(Hayley Westenra)・・・まー、こんなもんか?(SUM 41)・・・ダメだー
2007年9月1日 [ブログ] ひなり@3年17組さん -
【バックロードホーン】/(株)長谷弘工業
いい音します。〒955-0845新潟県三条市西本成寺2-6-11
2007年7月3日 [おすすめスポット] ひなり@3年17組さん