#バッテリーキーパーのハッシュタグ
#バッテリーキーパー の記事
-
バッテリー交換+断熱化作業
GW中に帰省した際セルの回りが弱いなぁと思っていたら、案の定その後バッテリーを上げてしまったため、今回バッテリー交換を行ないました。まずはバッテリーを外す時、というか電装品を装着する上では鉄則である、
2013年11月22日 [整備手帳] kazu90さん -
バッテリーインシュレーター取り付け&エアクリーナー交換作業
今回、親父のカロ・姉のコルサに続き、ようやくバッテリーインシュレーターをEXiVにも取り付けました。まずはバッテリーを外す時、というか電装品を装着する上では鉄則である、マイナスターミナルを最初に外しま
2013年5月15日 [整備手帳] kazu90さん -
YAZAWA/矢澤産業 バッテリーキーパー YK-F
バッテリー用の温度調整カバー(断熱材)。ボンネットインシュレーターと同じ様なグラスウールを素材とした物で、エンジンからの熱気を遮断したり、冬場の液温低下を防ぐ保温材の役割を果たしています。シート自体は
2013年5月13日 [パーツレビュー] kazu90さん -
腿が痛い~!!(>o<")
冬の間、ずっと乗らなかったBJくん。バッテリーはバッテリーキーパーに接続してあるので、心配はないんです。そこで天気も良いので久しぶりに引っ張り出してみました。やっぱりバッテリーキーパーのおかげでセルモ
2013年2月24日 [ブログ] やまはくんさん -
超久々の工作・・・(笑)
ホームセンターにて資材調達に手持ちのカッターに定規・・・(笑)昨日買ってきたバッテリーに・・・自作バッテリーキーパーなるモノを制作しました~♪♪発泡スチロールでバッテリーを囲ってアルミテープで断熱効果
2012年11月10日 [ブログ] おくちゃん!さん -
矢沢産業 バッテリーキーパー YK-F
バッテリー用の温度調整カバー(断熱材)。ボンネットインシュレータと同じ様なグラスウールを素材とした物で、エンジンからの熱気を遮断したり、冬場の液温低下を防ぐ保温材の役割を果たしています。シート自体は厚
2012年9月15日 [パーツレビュー] kazu90さん -
矢沢産業 バッテリーキーパーYK-F
バッテリー用の温度調整カバー(断熱材)。ボンネットインシュレータと同じ様なグラスウールを素材とした物で、エンジンからの熱気を遮断したり、冬場の液温低下を防ぐ保温材の役割を果たしています。シート自体は厚
2012年9月13日 [パーツレビュー] kazu90さん -
3年ぶりにエンジンかかりました。
本日、仕事帰りにオートショップコイズミに寄りました。もう閉店の時間が近づいていたのでメカの晶くんと吉さんの二人がピットに修理車をしまっていました。奥に入れてあるあっしのヤマハBJ のスピードメーターを
2012年7月8日 [ブログ] やまはくんさん -
今回のBJ修理結果ですが…。
え~今回のヤマハBJ の修理ですが、6人の諭吉さんが旅立ちました。ちなみにプラグを新品に交換。キャブのオーバーホール。腐った2ストオイルとガソリンを抜き、そして新品に交換…。これくらいの修理だと諭吉さ
2012年7月8日 [ブログ] やまはくんさん -
長期に乗れない時の必需品
GW(黄金週間)の真っ只中、あっしや嫁さんのような介護職は普通通りに勤務でございます。また保育所や小学校も休みなので、あっしも休みでもあっても家族サービスで東へ西へ…。一般道を走るとすれ違うバイクの集
2012年5月1日 [ブログ] やまはくんさん -
スイングアーム…いいねぇ~♪
今日、休みなので今、オートショップコイズミさんに居ます。ようやく明るいところで装着されたスイングアームを見ることが出来ました。いかがでしょうか?いい感じに仕上がっていますね。一段とあっし好みになってき
2011年12月30日 [ブログ] やまはくんさん -
矢澤産業 バッテリーキーパー YK-F
職場でハイテックシルバーⅡと同時購入。以前さみっとさんに紹介した。グラスウールのバッテリーカバーです。私はそんなにアツい走りができないので冷却というよりも、来週の岩手旅行に備えて防寒用に買ってみました
2011年12月12日 [パーツレビュー] コウ・ウラカさん -
矢澤産業 バッテリーキーパー
2010年1月30日取付けカオスと同時購入。バッテリーの温度調節カバーということで、これまたライフウインクと同様、必要性は感じなかったんですが購入したWebサイトでおススメになっていたのとお値段も安か
2010年6月11日 [パーツレビュー] えくしるばさん -
不明 バッテリーキーパー
これから寒くなる季節ということでバッテリーに服着せてやることにしました…オートバックスの季節モノコーナーにて釣られたわけですねグラスウールの両面テープ付き生地が入ってるのみ価格はお手頃でした
2008年10月8日 [パーツレビュー] TaKe( ̄o ̄)さん -
矢澤産業株式会社 バッテリーキーパー
バッテリーの側面と底面に貼り付けることで断熱、保温効果をもたせることができます。今回CAOSを購入したときにおまけで付いてきました。
2008年9月6日 [パーツレビュー] ひげマサさん -
矢澤産業(株) バッテリーキーパー(YK-F)
バッテリー用の断熱マットです。グラスウールを基材とした不燃性、耐熱性に優れた断熱材を使用しており、夏は液温の上昇を抑え、冬は低下を抑えます。取付方法は、バッテリーの形に合わせて切断し、りけい紙を剥がし
2008年8月24日 [パーツレビュー] まったく@慢性金欠病発症中さん