#バッテリーケーブルのハッシュタグ
#バッテリーケーブル の記事
-
バッテリーケーブルの端子部分をキレイに。
はじめに…こんなん事する方は中々居られないと思いますが、一応作業の記録としてf^_^;バッテリー、マイナス側のケーブルです。新品に変えてもメッキが溶けて直ぐにサビてきてしまいます。バッテリーのサルフェ
2020年3月12日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
タイヤ交換・他
夏靴→冬靴
2019年11月2日 [整備手帳] あらあら♂さん -
バッテリーケーブルASSY 交換 〜カム角センサーカプラー洗浄。
昨日のオオツカ自動車さんhttps://m.facebook.com/ohtsukajidousya/?locale2=ja_JPでの整備の続きです。自分的には別に性能的には不具合は感じていなかったの
2019年4月26日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
バッテリー交換
①バッテリーが弱ってたんで車検でも交換を勧められたけど、スタビリンクロッド交換と前タイヤ交換で結構お金がかかったので車検時では交換しませんでした…(汗)車検終わった1ヶ月くらい経った後、トライアルでバ
2019年2月5日 [整備手帳] イチノアさん -
【備忘録】 少しずつ冬仕様へ
『バッテリーケーブル』と『牽引ロープ』を積み込み!!毎年、春・秋に積み下ろし&積み込みを繰り返していますが・・・『バッテリーケーブル』は3~4回使用(※他車のヘルプで)『牽引ロープ』は使用したこと無し
2018年10月11日 [ブログ] あらあら♂さん -
不明 ブースターケーブル
バッテリーが上がった時に備えて積んでいます。けっこうかさばります^^;ロードサービスも2つ入っており、ジャンプスターターもあるのでおそらく自分用では使いませんが、他の方が困っていた場合に活躍するでしょ
2018年7月1日 [パーツレビュー] Body Kissさん -
Ace工房 バッテリーマイナスライン
あああ…スッキリ…詳細はAce工房様のブログにて。
2018年5月1日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
ASTRO PRODUCTS ブースターケーブル
【ASTRO PRODUCTS・APブースターケーブル 50A 12V】型番等:50A 12V 3m出目金号はまだバッテリー上がりはありません。家族車がよく被害にあうので~…ブースターケーブルを常備す
2017年11月19日 [パーツレビュー] ミスラルさん -
Direct Energy ハイパフォーマンスバッテリーマイナスケーブル
バッテリー交換と同時にマイナスケーブルを交換しました。青のケーブルがアクセントになります。
2017年8月2日 [パーツレビュー] -OCEAN-さん -
デスビキャップ・ローターとバッテリーケーブル交換
デスビの部品とバッテリーケーブルを一緒に交換しました。電気関係は、ボチボチ新品や社外品に随時交換リフレッシュしたいです。で、▼の箇所を外して交換きます~
2017年6月5日 [整備手帳] カズ・㌃さん -
Rockford Fosgate 1/0AWGパワーケーブル・RFW1B-51ブラック
バッテリーマイナスケーブル強化。●仕様:1/0ゲージパワーケーブルブラック●15m巻きバルクスプール●外径サイズ:16.0mm●ピュアクリスタルOFC銅線採用●柔軟性に富んだウルトラフレキシブルジャケ
2017年3月30日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
自作 バッテリー マイナスケーブル
標準のマイナスケーブルが細いタイプだったので 自作し取り付けしました。使用したコードは溶接機用のケーブルが10センチ程度。(無料)使用したターミナルは真鍮製のボルト付き。(600円程度)効果はあくまで
2017年3月27日 [パーツレビュー] annnoさん -
オーディオアンプ取付(バッ直)
パワーアンプを取付する為にまずはエンジンルームからバッテリー電源を車内に引き込む作業。電源ケーブルはカロッツェリアの純正品(RD-226)を使います。ケーブルの長さはたっぷり6mあります。
2015年6月2日 [整備手帳] すこ@小平さん -
今日はお休み(^-^;
午後から父親の通院だったので朝からZ32の出番と意気込んでエンジンをかけてみると‥『スカッ』え?スカッてあなた‥(((;゚д゚)))ガクガクバッテリー上がってました(笑)まだ時間は有るから‥バッテ
2014年9月29日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
黒くて太くて逞しぃの(*ノωノ)ポッ
ボクの車を見た事の無い人、特にオネーチャンなんかに、「ねぇねぇ、クルマ ナニ乗ってんの?」と聞かれ、「ん?ビーエムゥ~」 と答えると、 結構な確率で「えぇ~ すごぉ~ぃ」 と言われるが、実車を見た瞬間
2014年5月29日 [ブログ] annnoさん -
スカイライン GT-R(BNR34) バッテリーケーブル交換
気持ちのいい秋晴れの朝!突然・・・直管サウンド唸らせながらヤツがやってきた!!いったい、いつになったらカッコイイケーブルをつけるんだ!!ヽ(`Д´)ノ付けるまで家の前で、空ぶかしすっからな~!!!と、
2013年11月24日 [ブログ] OCEANさん -
バッテリーケーブル
こないだホムセンの駐車場でバッテリー上がりのクルマをケーブルで繋ぎ救援しているのを見ました。バッテリー上がりは寒くなって来ると多くなるので、まあたまに見かける光景ですし、珍しいものではないのですが…自
2013年11月5日 [ブログ] じぇい坊さん -
【リコール】バッテリーケーブル交換等作業
BMWサービス・キャンペーン、つまり”リコール”作業で入庫(^^;電装系の不具合・・・って、バッテリーケーブルの交換(汗9.8万キロで今さら(苦笑
2013年10月26日 [整備手帳] yamaken.Pさん -
あげあげ(; ̄ー ̄A
昨日の夜、一週間ぶりにエクスを動かそうとしたらバッテリーアゲアゲになってました(ΤΤ)早速バッテリーケーブルを買いにトライアルへ行き、極寒の中ケーブル繋いでとりあえず動きました。が、何故かエンジン警告
2013年10月8日 [ブログ] ロン@HOX-OCさん -
Kさんのハイラックスサーフのバッテリー上がり
今日はKさんのハイラックスサーフがバッテリー上がりです×バッテリーは問題無さそうなんで、半ドアとかでライトでも付きっぱなしだったか、、、完全に上がってました×辛うじて薄暗く警告灯が点灯してるぐらい★バ
2013年8月6日 [ブログ] 017(ゼロイチナナ)さん