#バッテリーチェッカーのハッシュタグ
#バッテリーチェッカー の記事
-
久々のバッテリーチェック!
2023年5月にバッテリーを交換してから2年経過し、久し振りにバッテリーチェックしてみました。
2025年8月23日 [整備手帳] makoっちさん -
HANMATEK バッテリーテスター BT10
前車のF45は90AのL4バッテリーを搭載しており、新車から5年間持ったが、U10は70AのL3バッテリーなので不安を感じていた。Amazonでバッテリーテスターはピンキリで多数掲載されているが、CC
2025年8月18日 [パーツレビュー] バイエルンの蒼い狼さん -
メインバッテリーの電圧をチェックしてもらいました。
九州遠征中にサブバッテリーをカラにしてしまいました。https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/5312614/photo.aspx
2025年8月16日 [整備手帳] cappriusさん -
突然のバッテリー上がり@2025/08/13〜14
福岡ドライブ中の主要幹線道路での出来事のメモです。朝一に高速道路で広島から福岡まで走りお昼すぎに一般道に入りR3で信号待ちの時にistopを使いエンジン停止状態で待ってました。信号が青に変わりエンジン
2025年8月14日 [整備手帳] be originalさん -
バッテリーチェック
昨年暮れの点検時、ガレージさんに『夏前にバッテリーですかね⁇』って言われてたのを思い出し、たまたまネットで見かけたのを買って今朝チェックしてみました。
2025年7月12日 [整備手帳] まくべえさん -
バッテリーの健康状態🎵
今年の9月で、私のオーラもいよいよ1回目の車検を迎えます♪搭載されているのは、あまり評判の良くない「ハンコック製バッテリー」。現在の走行距離は4,625km。ほとんどが近場のちょい乗りばかりですが、こ
2025年7月7日 [整備手帳] Patio.さん -
CAR MATE / カーメイト USB充電機能付きバッテリーチェッカー
お久しぶりに黄色い帽子に行きました♪たぶん20年ぶりとか…wシガーソケットに挿入するだけで、車のバッテリーをリアルタイムにチェック✅出来て、更に2つのUSBポートが付いていて、2.4Aずつ同時に出力出
2025年7月5日 [パーツレビュー] 大ふへん傾奇者さん -
念のため確認してみた
まだ2年なので、へこたれてはいないと思うけど今年は猛暑も猛暑なので、念のため簡易チェック以前に購入したバッテリーチェッカーを使って(14年物なので少し色あせが)画像は、シガーソケットに挿して、アクセサ
2025年7月3日 [ブログ] どやちんさん -
BAL(大橋産業) バッテリー&オルタネーターチェッカー
No.1721 バッテリー&オルタネーターチェッカー アクセサリーソケット接続タイプ直結タイプもあるようですが、アクセサリーソケットに差し込んで、電圧の状態をランプで簡易表示してくれるので、お手軽です
2025年7月1日 [パーツレビュー] どやちんさん -
KAiWEETS バッテリーテスター 12V/24V
2024年4月30日に購入したKAIWEETS KVB01 バッテリーテスター です。12V/24Vに対応しており、機能もバッテリーテスト(バッテリーの劣化度確認),起動テスト(放電性能のテスト),
2025年6月29日 [パーツレビュー] 結ヒナパパさん -
KONNWEI KW218
🔋KONNWEI KW218は、愛車のバッテリー状態を正確チェックできる超便利ツール📊⚡対応言語は英語・中国語・ラテン語🗣️🌍12V鉛バッテリーに対応し、電圧・内部抵抗・始動性能・充電状態をし
2025年6月24日 [パーツレビュー] Patio.さん -
LVYUAN(リョクエン) スマートバッテリーテスター
現在修復を試みているバッテリーの状態を可視化するために購入しました。安価なモノの中でまったく同じ外観の色違いで価格がまちまちで販売されていましたが、メーカー名を知っていることと、外観のカラーがこれが一
2025年6月18日 [パーツレビュー] maccom31さん -
バッテリーチェッカーの使い方
みんとも様に教えて頂き速攻で購入パッケージには「デジタルバッテリーアナライザー」とある、、アナライザーかぁ、懐かしい(宇宙戦艦ヤマト)早速測定しようと説明書読むが、内容は必要最小限なのでしょうが、僕に
2025年6月15日 [ブログ] なずやさん -
LST バッテリーチェッカー
みんとも様に教えて頂き購入使い方は簡単だけど、このCCA値がよくわからない内部抵抗値の考え方も
2025年6月15日 [パーツレビュー] なずやさん -
MASTFUYI FY8912A
大陸製のバッテリーテスターです。みんカラのレビューで評判の良い物を買おうかとも思ったのですが、敢えてどなたも紹介されていない物を買ってみました。国内ではレビューを見つけられませんでしたが、アメリカのA
2025年6月11日 [パーツレビュー] Leaping Dadさん -
ProStaff バッテリー強化補充液1000
ProStaffのバッテリー強化補充液1000を、購入しました。エンジンスタートが少し弱くなりましたからバッテリーを見ました所、少し液が減っていた為補充しました👍近所のABで買いました。
2025年5月18日 [パーツレビュー] TOKUーLEVOさん -
「備忘録」愛車バッテリーの液を補充しました👍
エンジンスタートが掛かりにくかった為、
2025年5月16日 [整備手帳] TOKUーLEVOさん -
YAC ZE-50 LEDボルテージチェッカー
ジョルノの電源ソケットが遊んでいたので。原付でスマホの充電はしないというので、バッテリーチェッカーのみです。
2025年5月9日 [パーツレビュー] P・BLUEさん -
ADPOW バッテリーテスター診断(AE300)
電圧、抵抗、CCA値およびバッテリ状態などの正確なバッテリ分析インデックスが含まれています。内蔵のビープ警報音機能により、より信頼性の高いものになります。使用に便利なクランプが付属しています。バックラ
2025年5月8日 [パーツレビュー] あつやまさん -
充電ででんでん
今回はあるあるカスタムの小物入れに給電USBを増設するという内容です。まあもともとUSBとHDMIのものをつけていたんですけどね。先日ナビを変えたことにより使わなくなったので給電専用に変えた次第。自分
2025年5月3日 [整備手帳] コウ@ZC6さん