#バッテリーテスターのハッシュタグ
#バッテリーテスター の記事
-
第4回補機バッテリー(Optima)の充電(35697km)
オートAACなんて嫌い!…ということで普段はKたろうを使用してるのでなかなか出番ない我が家の『おっきい子』寒くなってきて平日完全放置していたらバッテリーの健全化数値がボロボロにおらのoptimaも古い
2025年11月24日 [整備手帳] かんちゃん@northさん
-
KAiWEETS バッテリーテスターKVB01
Amazonブラックフライデー先行セールで買いました!バッテリーの健康状態を計測するバッテリーテスターです!大陸製の中でもKAiWEETSやASTRO AIの製品は安心して動作する感じです(個人的に)
2025年11月24日 [パーツレビュー] よっしーはるさん
-
NEW バッテリー健康度チェック(23)
【測定結果】CCA値:410(前回比 -5)※気温14℃(前回比 -8℃)
2025年11月24日 [整備手帳] レッズレノンさん
-
【バッテリー計測】2025.11.16
2025.11.16↓SOH:65%,SOC:0%R:8.95mΩ,11.70V数値はジリ貧傾向。クランキングテストは【正常】でした。でも過去イチ数値が悪いような、、、【記録】月初と中旬の月2回計測2
2025年11月17日 [ブログ] 猿と果実さん
-
オイル交換、オイルフィルター交換
キャンバスに続いて、カローラもオイル交換です!通勤で月に2500キロ走るので、2〜3か月毎にオイル交換?アストロラダーで軽く浮かせてオイルを抜きます
2025年11月17日 [整備手帳] GZ20まろんさん
-
C国製・TEMU通販・アマゾン合資会社 バッテリー・CCA測定器(テスター)
10数年・永く使い続けている CCA測定器、……劣化で? 数値表示が見辛くなったため、今時の製品を探索? → 興味も有り、手配 ↓【 TEMU 】通販 ← アマゾンの合資会社 ですが、コスパが凄く・日
2025年11月14日 [パーツレビュー] ハラ 7さん
-
バッテリーメンテナンス 2021/12
最低気温が氷点下になることが増えてきたのでバッテリーの状態を確認しました。電圧:12.38V容量:896CCA判定:OK RECHARGE
2025年11月10日 [整備手帳] clearboxさん
-
バッテリー健康診断して充電中
気温12度バッテリーチェック前の状態運転後 3日以上放置 ロックロックオープン ルームランプ ナヴィシステム起動 無操作 数分でスリープ状態 計測開始*運転直後の場合は キーオフ ヘッドライトを5分程
2025年11月10日 [整備手帳] きゅうえむさん -
バッテリーテスターによる診断 2024/10
気温が下がってきたのでバッテリーの状態確認を実施
2025年11月6日 [整備手帳] clearboxさん
-
バッテリーメンテナンス 2020/02
前回バッテリーを交換したのは約3年前https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/4203421/note.aspx何度か補充電して
2025年11月6日 [整備手帳] clearboxさん
-
バッテリーチェック 2025/11
車載バッテリーチェック電圧:13.91V容量:180CCA判定:OKSOC(State of Charge)100%内部抵抗:17.57mΩSOH(State of Health):100%内部抵抗が
2025年11月3日 [整備手帳] clearboxさん
-
NEW バッテリー健康度チェック(22)
【測定結果】CCA値:415(前回比 -10)※気温22℃(前回比 -3℃)
2025年11月3日 [整備手帳] レッズレノンさん
-
【バッテリー計測】2025.11.1
2025.11.1(6年6ヶ月)↓SOH:69%,SOC:0%R:8.49mΩ,11.77V数値ヘタリ傾向です。年貢の納め時でしょうか。【記録】月初と中旬の月2回計測2022.02.06↓(2年9ヵ月
2025年11月2日 [ブログ] 猿と果実さん
-
バッテリーチェックその2
15:45雨が止んだので状況確認しました。既に昨日午後には完了となりパルス充電に切り替わっていました。
2025年10月26日 [整備手帳] joyan'sH31A-4A30さん
-
【バッテリー計測】2025.10.21
2025.10.21↓SOH:70%,SOC:0%R:8.41mΩ,11.91Vこのひと月の数値の振れ幅が大きいので、バテ気味なのかと思います。【記録】月初と中旬の月2回計測2022.02.06↓(2
2025年10月21日 [ブログ] 猿と果実さん
-
LVYUAN バッテリーテスター TK-100
10月19日で車検満了(36ヶ月)を迎えるにあたり、これからは(遅すぎ?😅)電圧だけでなくより詳細なバッテリーの状態を把握する必要があると判断し購入に至りました。健康診断ではなく人間ドックならぬバッ
2025年10月19日 [パーツレビュー] とりpantaさん
-
ショップ:LEEPEE Automobile Store 中華製バッテリーテスター(BM550)と診断結果
【再レビュー】(2024/04/30)約1年経ったのでバッテリー劣化状態の備忘です。診断バッテリーはこちら古川電池 ECHNO IS UltraBattery(Q-85/D23L)2018年10月16
2025年10月18日 [パーツレビュー] Boarderさん
-
運行前点検で、うーん
運行前点検を通勤前に実施調べると2か月ぶり😢夏場を超えてバッテリーが弱ってるかなぁ?と思い測ったらやっぱり弱ってる😫週末にトリクル充電でもしようかな?エンジンオイルは交換後800キロ程度なので、ま
2025年10月16日 [ブログ] t2skiさん
-
バッテリーチェック&メンテ(記録として)
1年と9ヶ月ほど使用してきたカオスバッテリー普段からお仕事よりどちらかと言うと週末メインの8さんですから走行距離はあまり伸びないため、これまでもメルテックさんやソーラー充電器で適時に補充電を行ってきま
2025年10月16日 [整備手帳] みひろ♪さん
-
バッテリー診断・パルス充電(補充電)
定期的なバッテリーチェックです。ここ半年はチェックのみで済ませてます。
2025年10月13日 [整備手帳] モトノアさん

