#バッテリーテストのハッシュタグ
#バッテリーテスト の記事
-
法定12ヶ月点検(2回目)
法定12ヶ月点検(2回目)を受けに、MなDへ行ってきました。今日は暖かいので、アイスコーヒーをオーダー。
2024年3月24日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-12-2
W212後期型のバックアップ(サブ)バッテリー故障に伴い、みんカラ諸兄の先人たちに倣い、BOSCH BLACK-AGMシリーズ「BLA-12-2」を購入。純正と同じ AGM で CCA=200A とな
2024年2月25日 [パーツレビュー] ジェントル・ドライヴさん -
バッテリーテスターの比較
40B19《スタンド ⇒ TOPDON》12.81V ⇒ 12.75vCCA 313A ⇒ 308A内部抵抗 9.87Ω ⇒ 9.7Ω状態 100% ⇒ 93%バッテリー残量 100%
2024年2月24日 [整備手帳] KIYOパパさん -
バッテリーとスターターテスト(AA6PA キャロル f)
車検の時にバッテリーが古くて弱ってますとのご指摘を受けました。バッテリーのシールによると、平成30年2月に交換されてるみたいなので、5年近く使用していますから、そろそろ交換を検討する時期ですかね。
2024年1月14日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
大作商事株式会社 DS4
12Vバッテリーテスター。日本製で説明書付きなので間違えず操作でき電源は車のバッテリーから供給するので必要なし。測定は①ワニ口クリップでプラス・マイナスそれぞれ接続。②バッテリータイプを選択するだけ。
2023年11月4日 [パーツレビュー] Ban-banさん -
バッテリー交換して・・・
以前から所有していたAUTOOL BT360でテスト。こちらは交換前のBOSCH PSIN-5Kのテスト数値。Good Batteryと表示していますが、SOHがやや低い。
2023年9月18日 [整備手帳] コ~ちゃんさん -
バッテリー,スターター,チャージングシステムテスト(DJ5FS デミオXD Touring)
先般中古で手に入れた、バッテリーテスターを使って点検しました。米国ミドトロニクス(Midtronics)社製 MDX-P300:バッテリーテスター整備工場で使うような本格的なテスターなので、新品で買え
2023年5月27日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
6ヶ月点検
メンテプロで無料オイル交換ドレーンウォッシャー交換タイヤ空気圧:前250kPa/後230kPaタイヤ残溝:前右6.5ミリ前左6.5ミリ後右6.5ミリ後左6.5ミリタイヤ偏摩耗:無し【指摘事項】ライセン
2022年7月11日 [整備手帳] さとちゃさん -
新品バッテリーの性能確認
従来のバッテリーは、充電直後でも、テスターに掛ければ画像の通り、「要交換」と出る位まで劣化しておりました。具体的に言うと、充電すると、充電量は回復するものの、CCA値が回復しきれません。又、画像は有り
2022年1月18日 [整備手帳] @dryさん -
caos N-Q100/A3を測ってみた
早速新しいバッテリー「caos N-Q100/A3」が届いたので測定してみました。
2022年1月12日 [整備手帳] のりパパさん -
バッテリーテスト:カオス N-80
CO7のバッテリーテストついでにSTEPWGNのバッテリーテストもしてみました。こちらは2年2ヶ月ほど使用している「カオス N-80B24L/C7 」テスト方法は下記と同様↓・バッテリーテスト:純正Q
2022年1月8日 [整備手帳] のりパパさん -
バッテリーテスト:純正Q-85
新車時より装着の純正バッテリーQ-85(5年2ヶ月経過)昨年2回目の車検時に「今のところ問題ないけど時期的にそろそろ予防交換しておいても良いよ」と言われ気になってたのでバッテリーテストやってみました。
2022年1月8日 [整備手帳] のりパパさん -
バッテリーおよびスターターテスト(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)
ルーチェには、ENEOSのVICTORY FORCE 100D23Lと言う、お高そうな赤いバッテリーが付いてました。
2021年11月27日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
バッテリーテスターはどこで測るべきか?
横着者には死活問題!バッテリーの正常性確認はしたいけどめんどくさいのは嫌だと思ってる人ー!私ですwで、おベンツには親切にジャンプターミナルが付いてるので、ここで測りたいんだけどバッ直で測るのと結果が違
2020年12月12日 [整備手帳] muuさん -
新品バッテリーの実力テスト②
さて、走っただけのバッテリーテストも終わったので、満充電ですがあえてCTEK MXS7.0JPを繋いでみます。繋ぐと…ソッコーでここのステップに移行しました。一応バルクチャージするのね。
2020年12月12日 [整備手帳] muuさん -
新品バッテリーの実力テスト①
先日新品バッテリーに換えた後、試しに3回ほどちょい乗り(クランキングして10分ほど乗る)して、今日まで放置してみました。そして本日は近所のプチドライブコースを30分ちょいコンフォートモードで走ったので
2020年12月12日 [整備手帳] muuさん -
バッテリー初テスト
9月下旬から突然アイストしなくなり、アプリを見たら充電推奨と表示が出るようになったんですよね。CTEKで充電してもいまいち直らず。(一瞬だけ直った)
2020年12月4日 [整備手帳] muuさん -
ディーラーでのバッテリーテスト誤差が酷すぎる (その3)
というわけで、今回新たに購入したバッテリーが届きました。現在、使用しているBOSCH AGM BLA-70-L3にしようかVARTAにしようか迷ったのですが、調べてみるとどうやら本国ではVARTAの方
2020年9月14日 [ブログ] 茜そらさん -
TT 8Sバッテリー補充電3回目【ACDelco AD-2002】
補充電をやればやるほど良いみたいなので、前回から2週間経過したので実施しました。パルス充電は3時間で終了、メンテナンスモードは2時間で終了しました。
2020年1月1日 [整備手帳] L-FINESSEさん -
BA101 でバッテリーテスト 納車2年半
ぼーっと生きていたら、前回のバッテリーテストから1年も経ってしまっていました(笑)健康度が100%→92%へと劣化しています。とはいえ、外気温-15℃の厳寒時でもセルの回りは元気です。
2019年2月8日 [整備手帳] mashiterさん