#バッテリー点検のハッシュタグ
#バッテリー点検 の記事
-
バッテリー点検/LAUNCH BST360バッテリーテスター
備忘録LAUNCH OBD2 診断機とBST360をBluetoothで接続して接診断機を使って点検をしました。(スマートフォンアプリに接続してアプリで点検することもできます。)ケーブル要らずでエアコ
15時間前 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
SUNOCO ecoroad 5W-30
純正指定同等 5W-30加速音がマイルド&滑らか👌
2025年7月6日 [パーツレビュー] ちゃめ@猫坂ベースさん -
念のため確認してみた
まだ2年なので、へこたれてはいないと思うけど今年は猛暑も猛暑なので、念のため簡易チェック以前に購入したバッテリーチェッカーを使って(14年物なので少し色あせが)画像は、シガーソケットに挿して、アクセサ
2025年7月3日 [ブログ] どやちんさん -
レブル君のバッテリー点検
レブル君の夏前点検でバッテリーの容量を確認します。
2025年6月22日 [整備手帳] M7.4さん -
日常点検+α
(備忘録)今年7月に3回目の車検です。7年目いよいよ10万キロに達しそうです。遠出前やタイヤ交換時に足回りの点検等々アップしておりますが金土日の3日間を使って下道(瀬戸大橋除く)で四国を回りました。総
2025年6月22日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
バッテリー点検 バッテリーテスター BM550 CCA 110/145
今回の投稿は、昨年2024年の11月に交換したバッテリーであるスーパーナット・STZ5Sの点検作業の記録。使用した機材は、安価なバッテリーテスターとして日本国内でも相当な数が出回っている、BM550系
2025年6月21日 [整備手帳] ひでじゅさん -
バッテリー開けてみた😳☝️
PCX160のバッテリー、蓋の中はどうなっているのでしょうか⁉️蓋の中はビショビショに漏れていました😮💨白い細長い吸水の綿❓各穴は黒い丸のゴム栓で蓋されていました😳穴の中は白い綿のような物が入
2025年6月16日 [ブログ] けりいさん -
バッテリー点検&充電
今日、ショッピングモールに行ったところ、帰り際にバッテリーあがりで動けなくなっている赤ちゃん連れの夫婦に出会った。とても困っているようだったので、ブースターケーブルを使って助けてきた。もしかして初めて
2025年5月16日 [整備手帳] 種芋さん -
30か月でのバッテリー点検
これまでほぼMFバッテリーしか使っていなかったので恐る恐るバッテリーを外しました。ハイブリッド車の補器バッテリーはシステム起動のみなのでセルが弱くなったとかの症状もなく電圧だけをたまにチェックするのみ
2025年5月14日 [整備手帳] フィット_エアーさん -
早くも撤回か?
GW明け、皆様はどのように過ごされましたか?おいらはGWや年末年始は、毎年仕事が繁忙期。代わりに、本日からおいらはお休みが続きます。とはいえ、今日は通院に針治療とメンテナンス。腰椎ヘルニアによる腰痛、
2025年5月9日 [ブログ] おゆじさん -
バッテリーのメンテナンス
折角なのでバッテリーの点検もしてみました。まずは端子に緩みなどがないか端子のケーブルを揺すって確認しました。(・∀・)
2025年4月27日 [整備手帳] suzume3さん -
ディーラーとオートバックスで補機バッテリー点検(2024.10.13~16)
前回取付日2022.07.09前回取付距離75,805km冬を迎える前に早めの補機バッテリー点検。前回から2年4か月経過、約43,000km走行。インジケーターではおそらく良好。
2025年4月25日 [整備手帳] はちはち丸さん -
バッテリー充電した。
最近ちょい乗りばかりなので、バッテリーの点検と充電をする。特に問題は無いけど。SOCが少し低くなっている。
2025年4月7日 [整備手帳] 丸 ちさん -
タイヤ点検&各種データ更新など
スタッドレスタイヤは、2022年製造距離も伸びており、交換時期を見極めるプラットホームまで、まだ残り溝があり来年までは使えると判断、再来年交換か
2025年3月30日 [整備手帳] おゆじさん -
バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検
2月中旬に、現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)のリフレッシュ充電を行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/
2025年3月25日 [整備手帳] @dryさん -
不明 バッテリーテスター
アイドリングストップ や スマートキー連携などで、AGMバッテリーの状態が気になってたので テスターを購入しました😃逆接続保護も付帯されており、ボーっとしてても安心かな(笑) 状態が悪ければ CTE
2025年3月23日 [パーツレビュー] たの・RSさん -
日常点検(バッテリー等)
春が近い兆しから、夏対策弄りを終えて弱ってきたバッテリー対策など自己点検
2025年3月15日 [整備手帳] おゆじさん -
バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電
1月上旬に、現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)のリフレッシュ充電を行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/
2025年2月17日 [整備手帳] @dryさん -
槌屋ヤック LEDボルテージチェッカー ZE-50
先日の1年点検の際、バッテリーの消耗を指摘されたシーちゃんでしたが、実際どんな状態なのかを確認するために購入しました。槌屋ヤック 車用 LEDボルテージチェッカー ZE-50https://store
2025年1月18日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電
昨年12月上旬に、現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)のリフレッシュ充電を行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/c
2025年1月4日 [整備手帳] @dryさん