#バッテリー端子交換のハッシュタグ
#バッテリー端子交換 の記事
-
バッテリー端子交換
純正のD型端子タイプからB型へ交換しましたカシメ部分の配線もヨレヨレでしたのでカットして丸端子を圧着し熱収縮チューブで保護パリッとして良い!
2024年11月10日 [整備手帳] Teeさん -
バッテリー交換(D端子→B端子)
先日、エンジン始動のクランキング時にセルの回りが重く、かなり怪しい状態でした。ミニを購入してからバッテリー交換はしておらず、バッテリーにはR1/10/5と記載があります。えーと、今は令和6年。。4年半
2024年3月13日 [整備手帳] づんづんさん -
エーモン バッテリーターミナル / Y134
バッテリーを 100D23 から 60B19 にサイズダウンしたので、バッテリー端子も D から B に変更しました。+用と-用のセットです。ゴールド(ブロンズ)カラーは廃盤の様です。純正の端子を切断
2024年1月30日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
バッテリーターミナル交換
先日購入しましたバッテリーターミナルの交換作業をやってみました。交換前の画像です。
2023年3月24日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
ゴールデンウィーク初日
今日からゴールデンウィーク突入。朝はゆっくり8時過ぎまで就寝。先週発覚したレガシィのバッテリー端子緩み。端子は購入済、やっと交換できます。レガシィに装着されているバッテリー端子は圧着されていて外すのは
2022年4月30日 [ブログ] silverstoneさん -
K11マーチ(ビュート) バッテリー端子交換
5年半前に購入したK11ビュートのバッテリーが突然死しました。定期的に充電して過放電は防いでいたのに・・端子を見ると割れていました。そのせいで走航中の充電が不十分だったのかもしれません
2022年4月12日 [整備手帳] uesakasanさん -
audio-technica バッテリーターミナル
バッテリープラス端子交換に使ったもの。オーテクのバッテリーターミナル。D端子用なので、アダプターが必要です。端子はロックフォードのネジ式端子。4ゲージ用です。右側のはケーブルエンドなんとかという、剥い
2021年5月18日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
バッテリーターミナルの交換
ナットの受け部分が削れてしまいネジが共回りしてしまうため交換します。
2015年8月30日 [整備手帳] 瀬良さん -
ちょこっと整備
バッテリー端子のマイナスにガタがあり固定されていても、ちょっと触っただけで緩みがちになることもあり仕事から帰宅後に交換。エーモンのバッテリー端子、自動後退で\450。ポイント利用で出費 \0。交換作業
2012年5月2日 [ブログ] CN9@いずみさん -
GOLF2 GTI バッテリーターミナル交換
左がエーモン工業のD端子で、右が純正の端子です。何度も閉めたり緩めたりしているうちに、壊れてしまいました。欧州車のバッテリー端子は、D端子とゆう規格で統一されています。ゴルフ3の時に使っていた端子があ
2011年11月15日 [整備手帳] iwataniさん -
バッテリー端子交換
バッテリーのマイナス端子が締め付けてもガタがでることがあり走行中の接触不良も不安なのでエーモンのY134に交換します。今回交換するのはマイナス側のみ。
2011年8月8日 [整備手帳] CN9@いずみさん