#バナー交換のハッシュタグ
#バナー交換 の記事
-
HIDバルブを社外品に交換💡
車検前に点検してもらったら光量足りなくなるかもしれないとのことだったので交換しました💡※交換後の写真ちょうど5年前に交換していたみたいです💡https://minkara.carview.co.j
2024年12月22日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
信玄 兜
純正HIDを次世代ポン付けLEDに交換で光量UPトヨタ ノア ZRR70系 H19.6~H25.12信玄LED 兜 D4S車検対応※不適合なら返金別ユニットやファン無し🥰バナー交換と同じ作業時間だか
2024年1月3日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
eu1 CIVIC 21年目の車検です。
新車から21年。新車から知ってる車が無事に21年になりました。姐さんの所にきてから8年。ここ数年、トラブル確率が上がってますがいい車です。今回は、シリンダーヘッドのパッキン交換と足回りの一部交換だけで
2021年10月30日 [ブログ] Aki@紋章機GA-011さん -
eu1 CIVIC 21年目の車検です。
ヘッドライトの裏に、防水用のフタがあるけど上に固定用の★型ボルトが止まってるので解除。蓋を外すと、中にアクセス出来るのでコネクタを捻って外すコネクタを抜いたら、あとはピン止めしてあるだけなので外して交
2021年10月30日 [ブログ] Aki@紋章機GA-011さん -
HIDバナー交換+ポジション・ウインカー移設
今年の車検時に、『HIDの色温度に左右差があるのでNGです。Hiビーム側で光軸取ってあります』と。ですので、ただでさえ暗いHIDが、更に暗い状態に…。花粉も終わり、ようやく作業ができる暖かさになりまし
2019年5月3日 [整備手帳] しろくろ@さん -
バナー交換
バナー交換!憧れのレモンイエローに辿り着けん‼️fcl から浮気してAu to site の3000kに交換。レビューでは、レモンイエローとありましたが、立ち上がり30秒だけ…どちらかと言えばオレンジ
2018年5月20日 [整備手帳] けぇちさん -
ヘッドランプ HIDバルブ交換(PHILIPS Ultinon Flash Cool 5700K)
HID交換バルブ、一番信頼出来るメーカーと言ったら「PHILIPS」か!?(勝手な思い込みです)巷ではファッション性重視なら、見た目に「青白い?」のが主流みたいですが、あまり青っぽいのも嫌でしたし、実
2015年9月14日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
ヘッドライト バナー交換
ヘッドライトチラつきが出てたのを放置してましたが、暖かくなってきたのでようやく交換交換品は35W 6000K画像は全く有りません
2015年6月23日 [整備手帳] ★邪道★さん -
色白にしないとね!
純正の黄緑ライトから6000ケルビンのライトに交換です!方法は説明書通りにあるし固定されてるピンをずらして外して空焚きして交換完了です!
2014年4月24日 [整備手帳] とし★★さん -
ブルービィーーーーム!50000k
オッサンが夜中に独りでごそごそと^^;側jから見たらイタイですよね
2014年4月21日 [フォトギャラリー] デスモさん -
フォグ バナー交換 50000K (Blue)
めちゃブルー
2014年4月18日 [整備手帳] デスモさん -
恒例行事
右が5000K以下(推定)になりましたので恒例の・・・
2013年1月27日 [整備手帳] ワンダバ♪さん -
ハイビーム HID化 No.3 バナー交換
セットのバナーが12,000kで、青すぎるのもどうかと思い、6,000kをショップのオークションでゲットしました。が、梱包はいい加減で、袋の中で箱の蓋が開いており、ケーブルがビョーンとなってました(笑
2011年8月15日 [整備手帳] IWAさん -
蒼いバナーに交換
マークXの純正バナーを蒼いバナーに交換してみました(^^)v
2011年8月15日 [整備手帳] jin0030haku.さん -
ロービームHIDバナー交換(6000K)
先日オクで購入した安物バナー(6000K)に交換しました。バンバー外しは初体験なのでだんさんに教えて貰った~((//∇//)ヾ今回はバンバーを全て外さずに、上部のみずらして交換しました。最先端の黒いカ
2010年12月24日 [整備手帳] COMORO+さん -
Low HIDバナー交換(6000K→8000K)
今回取り付けるK'SPECから発売されているGARAX HIDバナー(純正交換タイプ)の8000Kです。
2010年4月29日 [整備手帳] オデはるさん -
純正HIDバナー交換
今回、純正HIDバナーを社外品のバナーに交換しました。作業自体は、自分でハロゲンバルブ交換をされた経験がある方であれば、そんなに難しくないと思われます。※②と③の画像は上から覗き込んだイメージです。実
2010年4月10日 [整備手帳] でんでんがっちょさん -
HIDバナー交換①
純正バナーが初めて切れたのでPIAAのHIDバナーに交換しました。整備マニュアルなしでの手探り交換でした(^^ゞ
2010年3月28日 [整備手帳] jin0030haku.さん -
HIDバナー交換②
バナー交換の続き上がHIDバナー、下がハイビームバルブ
2010年3月28日 [整備手帳] jin0030haku.さん -
HIDバナー交換 その2
純正バナーを外したら、社外バナーに交換です。
2009年9月13日 [整備手帳] たっぷさん