#バネ下のハッシュタグ
#バネ下 の記事
-
【メモ】今さら聞けない「軽量アルミホイールのデメリットとメリット」
やはり自動車メーカーでは一般公道での使用のユーザーが大半と考えて車を開発しているからこそ、純正ホイールの重量や肉厚は余裕を持たせた強度や車の総合的な乗り心地バランスとして計算されているという事ですね�
2024年7月20日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
不明 アルミ・フィンドラム
アルミのフィンドラムを装着してます。【メリット】ばね下荷重が軽くなります。ノーマルのドラムと比べるとかなり軽いです。チラッと見えた時に「フィンドラムが装着されてる」と実感出来ます。【デメリット】特にあ
2021年9月10日 [パーツレビュー] blues3298さん -
バネ下に作用するダウンフォースが重要なんです
今日のブログは、GarageKさんのブログから、ダウンフォースネタを、パクって書いてみますwいまmotoGPでドゥカティのマシンのスイングアームに謎の部品があり、4メーカーから抗議を受けてるんだって。
2019年4月3日 [ブログ] やーまちゃんさん -
言わないよ!乗り心地。
夏タイヤに替えました。以前、MRワゴンに付けていた165/35/17。娘のクルマになってからは、恥ずかしいのでイヤだと言うから、僕の軽トラで使うことに。
2018年3月30日 [整備手帳] おぷすたんさん -
重イデにかわるまで^^;
昨日スタッドレスに交換し、本日180キロ程走りましたが、加減速がチョイかったるくなりました^^;16インチの鉄ちんはやはり重いかなぁ。マニアックで良いのですがね。そ、先日の追悼ライブで対バンが演奏した
2017年12月5日 [ブログ] 喜喜さん -
TE37 14インチ
TE37(中古)1年前に3本購入して、もう一本探してやっと出てきたので取り付け
2017年6月22日 [整備手帳] 申侒さん -
バネ下
はいこんばんは。ちょっと実家に用事があって、ガレージをゴソゴソしてたら夏タイヤに交換しちゃえってことで。久しぶりに純正ホイール持ったらクソ重い(;´д`)換えて乗り出した瞬間から車が重い(汗)こんなん
2017年2月14日 [ブログ] 白しび#3さん -
悦楽
多忙の最中ながら、所用で早朝・夕刻にそれぞれ、比較的長距離を愛車で奔る機会を得た。リジット独特のバタつく脚周りに加えて、純正指定サイズの太いタイヤがバネ下重量を増加させ、元々乗り心地が良いとは評し難い
2016年11月7日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
二律背反! インチアップとバネ下軽量化作戦
インチアップしつつもバネ下の軽量化を図ると言う何とも矛盾した作戦を完遂すべく、ここは一発、やはり鍛造クンを標的に・・・そして、散々悩み迷った挙げ句、ヤットコ決めました。何キッカケで目に留まったか忘れま
2015年7月25日 [ブログ] Dare☆Koiさん -
コレは簡単。バネ下重量の低減♪
今日から4月!!新生活の季節。色々とバタバタしてるうちにアッと言う間にGWもやって来て、知らぬ間にクリスマスも過ぎて1年が終わるんだろなぁ...ε-(´∀`; )なんて。しみじみした始まりですが、今日
2014年4月1日 [ブログ] こおり@さん -
RAYS ジュラルミンロックナットセット黒 M12P1.25(全長35mm)
JAOSのホイールに履き替えたので、黒の軽量ナットに変更しようと探してみると、黒はRAYSのみのようですが流石に1.4万><痛いでもYオクで探していると「送料無料」で意外とたくさん出ていました♪(書き
2012年11月6日 [パーツレビュー] @でぇさんさん -
カンセイの赴くままに
今朝もムダに早起きで・・・消防の用事が終わるとスグに愛車とお戯れの残暑厳しい日曜日。みなさんいかがお過ごしでしょうか?7ZONE号は今回も3週間のブランクをものともせずバッテリー繋いでキーを捻るだけの
2012年9月9日 [ブログ] 7ZONEさん -
雨中のSSR タイプC とBS プレイズPZ1
今日は歯医者の通院日東北自動車道経由 で 仙台まで おでかけ してきました帰り の東北自動車道 で 凄い 降雨あって 参りましたが・・・ 無事 帰還 できました◎ マイアコ 2号機 は
2012年9月2日 [ブログ] ケンK20A-RRさん -
1kg軽量化
ホイールコーティングをした時にホイールの重さを量ってみました。ノーマルが205/55-16のタイヤ付き6.5J-16インチ→17.8kg(キャップ無し)G25に履き替えた奴が、215/45-18のタイ
2012年6月14日 [ブログ] いちる@武蔵の社さん -
WALD DUCHATLETⅡ
鍛造1P20インチ 9j+37 10j+37フロントは5ミリ入れても甘いっす。リアはツメは折らないと今よりは下げれなそう(汗)
2012年5月1日 [パーツレビュー] Ryo"さん -
履き替え
ホイールを変えました。安物ですが、軽量です。単純にJ数を減らしたからですけど(笑)バネ下が軽くなったわけですから、いいことづくめですね。軽自動車はホイールが選べるからいいわぁ。プリメーラは選べないから
2011年7月2日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
M3C純正ローターと17インチ化
交換後、街乗り以外にあまり走っていないのですが激変しました。それもそのはず、バネ下重量がローターだけでも約1kg減少しています。タイヤも鋳造18インチから鍛造17インチ。フロントリムもは8Jから7.5
2011年1月30日 [ブログ] Pockeさん -
この時期になると思うこと。
昨日、仕事先がディーラーの近くだったので、寒波も来てるし、年末年始に向け、スタッドレスに交換してきました。最近は面倒なのと、ムラーノのホイールが重いので、ディーラーに頼んでいますが…(笑)その帰りにム
2010年12月26日 [ブログ] Ronieさん -
バネ下が軽い!
友達の所でタイヤを組んだので早速装着しました!綺麗に磨いてくれたのにブラック塗装しちゃって申し訳なく思います(´・ω・)それで、前後異径ホイールになるわけですが…F 17インチ R 18インチ か、F
2010年7月5日 [ブログ] STARさん -
充実サンデー
今日は朝からジムカーナ見学に行ってきました~。団長の応援で、ウノさんも駆け付け、しゅばさんともお会いできました(^O^)156のヘッドライトかっこいい♪噂のマーチはヌラヌラでした♪ジムカ見に行く度にホ
2010年4月25日 [ブログ] 凪@MK53Sさん