#バブルボケのハッシュタグ
#バブルボケ の記事
-
MINOLTA Mini Projector(Chiyoko p-rokkor 75mm F2.5)
ミノルタのスライドプロジェクターです。またレンズをデジタルカメラで使ってみようと買ってみました。私のはレンズ銅鏡がシルバーでしたがMINI 35と言う35が付くバージョンはレンズ銅鏡が黒みたいです。レ
2018年8月23日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
見えざる敵との戦い
Lensを購入する前は検討対象のCamera Bodyであるミラーレスのピーキング機能に過度の期待をしていたものですガチピン量産じゃん!としかし設計の古いレンズでは電子機器でもフォーカスポイントを認識
2017年6月12日 [ブログ] MiToっちさん -
Meyer-Optik Gorlitz Primotar 1:3.5/135 V
久しぶりにいい天気Meyer-Optik Gorlitz Primotar 1:3.5/135 V でお散歩ボケの暴れっぷりが(笑)水道メーター整列ゴミ収集BOX傾けた理由は左側が飛ぶ為売地の片隅ゴミ
2016年12月9日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
flickr
いつものフォト蔵が長期間メンテナンス中なので初めてflickrから貼り付けてみました。見に来ていただき有り難う御座いましたm(_ _)m
2016年12月6日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
Carl Zeiss Jena Tessar 2.8/50 散歩
日の出直後にCarl Zeiss Jena Tessar 2.8/50で朝散歩朝露もない状態でトリプレットではない3群4枚の限界枯れたクロッカスが今日新しく咲こうとしていた見に来ていただき有り難う御座
2016年11月25日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
◯
1℃の朝霜が撮れるかと思いましたが、日の出と同時に融けたようです。切り替えて解けた朝露をバブリーにフレアーベール見に来ていただき有り難う御座いましたm(_ _)m
2016年11月25日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
Carl Zeiss Jena Tessar 2.8/50+MC7
Carl Zeiss Jena Tessar 2.8/50にMC7で100mm祝日に国旗 まだこちらにはこの様な光景が残っている。F3.2手持ち等倍で 約70年前のレンズなのに素晴らしい解像見に来てい
2016年11月25日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
PENTACON AV 2.8/80
見に来ていただき有り難う御座いましたm(_ _)m
2016年11月25日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
PENTACON AV 2.8/80 練習
1個1円で億万長者見に来ていただき有り難う御座いましたm(_ _)m
2016年11月22日 [ブログ] 銀サイヤマンさん