#バブル期のハッシュタグ
#バブル期 の記事
-
昔はここにバーニーズニューヨークという、それはオシャレなお店があったんじゃ。
というわけで、昨晩は珍しく会社の飲み会、え?歓迎会?ふむふむ、1月の中途入社の方と4月に異動で来た方と、新卒者をお迎えする会なのね、って今何月だよ!というお話ですが。でもまあ、話を聞いているとやはりコ
2025年7月19日 [ブログ] nonchan1967さん -
ココもバブル期の遺産?!
バブル期に出来たスキー場跡地…バブル崩壊後にスキー場は倒産し、APAホテルが買い取ったようです…ホテル別館は、当時にあったのか知らんが経年劣化はあるが、広くてキレイ!!👍別館施設は何があったのか分か
2025年4月28日 [ブログ] 320i.maxiさん -
山の上はお高い!
2025年4月27日 [ブログ] 320i.maxiさん -
当時物ナンバーでした。
最近めったに見なくなった、jeep チェロキー。ジープ・チェロキー (XJ)販売期間 1984-2001年1997年に三角窓がなくなったらしいので、2000年ぐらいの個体でしょうか。よく見たら当時物の
2025年4月27日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
富士そばはやはり普通のかつ丼にしておくべきだった。
まあ、親バカネタにはなりますが、長男が本日無事に第一志望の企業からの内々定をゲットしたとのこと、もうこれで就活は終わりにするそうです。1月の終わりに同じく第一志望、つまり第一志望が2社あったわけですが
2025年4月16日 [ブログ] nonchan1967さん -
時間がない時はリバイバル企画で。(アウトビアンキの赤がよく似合うね)
というわけで社畜の私はつい先程帰宅。こんな時間のない時のお約束のリバイバル企画、大昔、私が大学生の時にドライブデートのバイブルにしていた「東京クルージングデートブック」から、最先端のデートプランをお届
2025年2月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
R31スカイラインの時はまだ地味だったとに。
今日のタイトル画像は懐かしのR31スカイライン、大学時代の友達の家のクルマだったのですが、今見るとスクエアなスタイリングがとても端正ですね。このスカイラインに乗っていろいろなスキー場に滑りに行ったよな
2025年1月21日 [ブログ] nonchan1967さん -
この曲がテーマソングだったのさ。(え?リバイバル?)
いやー、やっぱり朝晩は寒いですねぇ。昨日もお仕事だった私、オフィスのある歌舞伎町は土曜日でも、いやむしろ土曜日だからこそ混沌としているというか、中国語と韓国語と英語とあとはちょっとわからない言語が渦巻
2025年1月19日 [ブログ] nonchan1967さん -
【リバイバル・リバイバル企画】35年前の学生の標準的デートプラン ?(絶対むーりー)
タイトル画像は私の大学生時代のバイブルのひとつだった「東京クルージングデートブック」でありますが、インターネットもナビもなかった昭和後期から平成初期にかけては、こうした本や雑誌の存在感って今よりもはる
2025年1月18日 [ブログ] nonchan1967さん -
GET THE PICTURE?
ホンダといえばアキュラを思い出したけど、結局日本ブランドの高級車事業ってレクサス以外全部コケたよねぇ( ̄~ ̄)英国はRR、弁、翼、枕と選り取り見取りなのに。技術や歴史以上に、やっぱガチ貴族の居る社会じ
2024年5月26日 [ブログ] ロン.さん -
子供のころに普通に走っていました。
私の幼少期、昭和40年代に普通に走っていた車に非常に愛着があります。10年ぶりぐらいに愛知県のトヨタ博物館に行ってきました。今でも製造年代は違いますがビートルはよく見かけます。かなり古いのにものすごい
2024年4月21日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
気持ちいいこと
昨日、同い年の義弟君と「我々が新社会人当時はどんなに渋滞しようが、近かろうが遠かろうがクルマの移動以外考えられられなかったよね」みたいな話題になりました。そうそう、私が社会人として働き始めた30数年前
2023年10月16日 [ブログ] タジマ-K7さん -
バブル期に学生時代を過ごした方に絶対見て欲しいビデオを発見!
タイトル画像は恥ずかしながら学生時代の私、右端でカッコつけて脚を組んでいるのがnonchan1967であります。写真の日付が88年の11月ということは、今から33年と4ヶ月前ということなのね。えーと、
2023年3月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
バブル期のクルマ
バブル期のクルマなかなか良いモンだ・・・・ではでは
2023年1月14日 [ブログ] ゴルタニ@さん -
ALPINE 3552
Alpine 3552こと通称キャラメル、またはカアバ神殿。某ブラックマーケットにて売人より購入。仮面ライダーBlack RXの放映時期と同時期に製造されたアンプ。(ちなみに悪の組織ゴルゴムのモデルは
2022年11月4日 [パーツレビュー] 雪風改さん -
デュエットクルーザー
今日、蔦屋書店で本を買いました。CR-Xの特集号です。高校生の時このクルマを見て免許取りたい。欲しいと思ったクルマです。既に世の中はバブル期に向かいクルマも小さいクルマから大きいクルマへと志向が変わり
2022年10月2日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
バブルのおもいで
1989年の思い出ヒゲ剃りのシックのCMより。2輪全日本ロードレース選手権及び鈴鹿8時間耐久ロードレースに、参戦のスズキワークス。シックアドバンテージスズキを起用したCMです。80〜90年代の日本の2
2021年8月12日 [ブログ] mario0470さん -
私をスキーに連れてって
と言う映画が有るんですがバブルの頃ですね私はその映画が公開になる前の年にスキーを始めました最初は、おんたけスキー場今、火山の規制で入場できない所ですその後初めて同僚に連れて行ってもらった泊りのスキー旅
2021年3月13日 [ブログ] ぱわーたっぷさん -
レアなポルシェ959のクリスタルモデル(全長約16cm)です♪
某オクで先日レアなポルシェ959のクリスタルモデルを入手しました♪ガラス製の一体成型ですが、内装もしっかり忠実に再現されています。バブル期にガラス製モデルが数車種登場して、私も当時定価で入手した覚えが
2021年2月4日 [ブログ] てつ230さん -
素晴らしすぎたクルマ、Chevrolet Corvette!
古いアルバムの写真です。20代前半に乗っていた1985年型コルベットですが、ほとんどビョーキでしたね。事故で一度廃車にしたのに、どうしても乗りたくてまた買ったほど好きで好きでたまらないクルマでした。友
2020年8月2日 [フォトギャラリー] nyansuさん