#バラ完のハッシュタグ
#バラ完 の記事
-
ロードバイク組み立て1
ZX-6R売ったお金で新しいロードバイクのフレームを購入しました。
2025年3月23日 [整備手帳] ぷっぷるさん -
ヘッドセット交換
最新のRAIL 20とはヘッドセットが違い、EC34のVP-A74Fが付いています。当初、ヘッドセットの交換は考えていませんでしたが、今後のカーボンフォークへの交換を見越して交換しておきます。
2025年3月17日 [整備手帳] RISHUさん -
バラ完。1から100まで。
フレームにはケーブルを通しやすくするためのライナーが最初から入っており、そこにインナーケーブルを差してライナーを取り除き、インナーケーブルに今度はアウターケーブルを差し込んでアウターケーブルを仕込む。
2022年3月12日 [整備手帳] のってんさん -
素人バラ完健忘録最終回
先日注文していたインナースキッドプレートも届いたので無事装着。デュラグレードとアルテグラや105で別らしく、なんとか探し出した。で、フロントディレイラーの調整を再開する。トップとロー側の調整。その後、
2022年2月11日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
素人バラ完健忘録⑤
外にポタりに行きたいが、外出自粛やら雪やらで出られぬ。。そんな時は組み立て組み立て♪さて、前回の続きのBB下、シフトケーブルの処理であるが、タイトル画のようにすることにした。アフター→フレーム内装→ア
2022年2月6日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
素人バラ完健忘録④トラブル発生の回
コロナのおかげで余計な仕事が増えて帰宅時間が遅くなりつつある今日この頃。兎にも角にも楽しんでバラ完継続中。ブレーキ周りまではなんとか形になったわけだが、今度はシフト周りに挑戦。シフトワイヤーの取り回し
2022年2月3日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
素人バラ完健忘録③
前回はディレイラー取り付けまで終了。ディーラーマニュアル見ながら次は何をするか検討していたが、今日はリアディレイラーの調整とフロントブレーキまで。この後はリアブレーキ、シフトワイヤー、フロントディレイ
2022年1月30日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
素人バラ完健忘録②
前回の続き。クランクまでは取り付け完了。シフトケーブルもBBが入る辺りにはシフトケーブルは通らないようなので(どこ通るのかイマイチよくわからんのがアレだけど)次ディレイラーつけていく!まず簡単らしいリ
2022年1月23日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
素人バラ完健忘録①
素人がなんとなく欲しくなった廃番フレームを手に入れてしまったため、始まったバラ完計画。後で振り返れるように健忘録として。。お正月に実家にお泊まりした時に、コソコソ集めていたパーツを開封しスタート。…し
2022年1月12日 [ブログ] のりお と ずーなまさん -
ORBEA (オルベア) ORCA AERO (オルカエアロ) 2018年モデル
今後このORBEA ORCA AERO (オルカエアロ)の愛車紹介ページを別途立ち上げますが、取り急ぎこちらでご紹介致します。2020年5月5日に我が家に来た2018年モデルのスペインORBEA(オル
2020年5月7日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
枻出版社 (BICYCLE CLUB別冊) ロードバイクを自分で組む
現在2台目のロードバイクを自分で組み始めておりますが、やはり大まかな流れを完全に把握出来るよう教科書的に使用出来るこのムック本を購入しました。詳しい部分はシマノ(SHIMANO)のマニュアル等を参照す
2020年5月4日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
WAKO'S VAC / バリアスコート
我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドと赤CANYON、そして現在バラ完製作開始したCannondale (キャノンデール)のSynapse (シナプス)の車体の簡易コーティン
2020年3月22日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
SHIMANO (シマノ) カセットスプロケット ULTEGRA用 CS-R8000 11-30T
我が愛車赤CANYONと新たに購入したCannondale (キャノンデール)のSynapse (シナプス)に使用するため、ULTEGRA (アルテグラ)のカセットスプロケットを追加購入しました。歯数
2020年3月22日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Cannondale (キャノンデール) C3ステム 90mm
Cannondale (キャノンデール)の2013年式Synapse (シナプス)の未使用新品のフレームを購入し、これをバラ完と呼ばれる全部部品を選びながら組み立てて行く作業をするために購入しました。
2020年3月21日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Cannondale (キャノンデール) C3 ドロップハンドル 420mm
これからバラ完組み立てを進めて行くCannondale Synapse(シナプス)に使うため、ヤフオクで新品外しのほぼ新品を入手しました。Cannondaleではランクが上で軽量のC1というシリーズも
2020年3月18日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
BIKE HAND (バイクハンド) BICYCLE TOOL KIT (バイシクルツールキット) YC-728
我が愛車赤CANYONや新規購入のCannondale Synapse (シナプス)の整備用に購入した自転車整備工具セットです。この工具セットですが、シマノ用とカンパニョーロ用の2種類があります。当方
2020年3月16日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん