#バルブ球のハッシュタグ
#バルブ球 の記事
-
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H3 / XY33
ヤフオクで買ったLEDが明るくもなく、色も青くていまいちやったんで買い換えました。せっかくなんで今回はイエローバルブにしました。
2018年6月15日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
ナンバー灯☆T10LEDバルブ球へ交換☆
特にこだわりが無かったのでLEDテープを購入しに行ったついでにアストロで販売してる3chip4SMDのLEDバルブ球をチョイス☆
2017年4月22日 [整備手帳] myoさん -
POLARG / 日星工業 POLARG HYBRID plus coat T20
右左折、あるいは転回の意思を周囲の他車に伝達したい。そんな場面に遭遇したことはないだろうか。我が国の道路交通法においては、右左折転回において灯火類による合図もしくは手信号による合図の双方が認められるこ
2017年3月28日 [パーツレビュー] まさあべさん -
カーメイト? 調光付き 関節照明
某カーショップで購入。室内灯はLEDで明るくて、とにかく明るいのでムードや雰囲気がイマイチです。そこでバルブ球の調光機能付きの間接照明で、豆電球のようにしてみたり、微妙な明るさをだしてみたり出来る物を
2016年8月13日 [パーツレビュー] ひがむらっちさん -
KOITO / 小糸製作所 フォグランプ用純正交換ハロゲンバルブ 12V55WH3
【総評】ネオカス用のフォグランプのバルブが切れたたため交換しました。レンズがイエロータイプなので、バルブは普通のいいと思いコレにしました。片方が切れましたがせっかくので両側交換。【満足している点】安価
2015年6月21日 [パーツレビュー] ふうーさん -
CAR MATE エアー4700K H7 55W | ハロゲンバルブ
悲しきかなキセノンではなくハロゲン車なので、とりあえず高効率タイプのバルブに交換してみました。純正との違いを見るため、運転席側(向かって左)だけバルブ交換した状態です。外が明るいせいかあまり違いがわか
2015年4月22日 [整備手帳] 〓m@c〓さん -
エアコンパネルのバルブ球交換
エアコンの表示部が点灯していないので交換します。
2015年2月8日 [整備手帳] いんちょ~さん -
【コペン】純正に戻しても変わらない
左ロービームの玉切れ↓社外品のバルブに交換↓純正より暗い(主観)↓純正新品に交換(ディーラー作業)↓社外品と変わらない暗さ イマココ微妙に暗く感じるレベルなら気にしないんだけど、明らかに暗いし
2014年12月10日 [ブログ] くまがえるさん -
マップランプ球切れ修理
助手席のマップランプが点かないのです。納車されたときから。あまり使用しないので半年近く放置してきましたが、そろそろどうにかしようかと。例によってHaynes Service and Repair Ma
2014年11月30日 [整備手帳] にゃぴさん -
フットランプバルブ交換
運転席側のフットランプが以前より暗くなってきたので、球切れする前に交換することにしました。
2014年10月28日 [整備手帳] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
PHILIPS DiamondVision
品番「12142DVS2」ダイアモンドヴィジョンです。青白いです。キセノンのヘッドライトより白いですw
2014年3月26日 [パーツレビュー] 工場長.Sさん -
ヘッドライトバルブ交換~☆
いきなり交換、真っ青www
2013年9月4日 [整備手帳] V吉さん -
ミラリード エクセレント ホワイト バルブ(Hiビーム用)
純正ロービームがHIDなので・・・それに見合うような白さ(青さ?)のハイビームのバルブを探してまして、メチャクチャ安いHB-3バルブを購入です♪ホームセンターで、1480円今回購入の鈍器ホーテで・・・
2013年5月23日 [パーツレビュー] やまぐっちさん -
CAR MATE / カーメイト エアブライト 4100K H4
ETC取り付け時に、「とりあえず純正より白く」のみを目的にあわせて交換。とりあえず目的は達成しました。切れたらいろいろ調べて付けたいなーって早くも考えています。
2013年5月4日 [パーツレビュー] u_shinさん -
カーメイト ギガルクス プレミアムホワイトZERO
hiビーム用に買いました。見づらくなったのは内緒です(笑)色あいはなかなか良いです。
2013年4月2日 [パーツレビュー] まさぶ?さん -
点灯せず。
生まれてこの方三十ウン年、不器用な男・法被です。実は納車時から乙君のリアデフォッガースイッチのランプやオドメーターの照明が点灯せず、忙しかったのでそのままにしていました。やっと先週インパネをバラしデフ
2012年10月7日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
オドメーター・バルブ球交換
まずはインパネに装着されているカバーとステアリングコラムカバーを外し(リアデフォッガースイッチ交換参照)、メーターがとまっているビスを外します。
2012年10月7日 [整備手帳] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
日星工業 POLARG L-18 (P1875A) T20(ピンチ部違い) 12V21W(アンバー)
T20(ピンチ部違い)のウインカー球です。球のトップ部分がレンズ状になっています。その効果でバルブのトップを望む角度だと明るいです。LEDじゃないので点滅の仕方はモヤッとした感じですがバルブの中心部分
2012年9月17日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
Gracias HIGH QUALITY LED LAMP BULB【12V】
フル点灯
2012年8月2日 [フォトギャラリー] zoom lifeさん -
PIAA HIGH POWER H-166
ノーマルと交換後、明るさを実感します。HIDとは比較になりませんが、実用上は十分かと。後日談。リレーハーネス不要を謳っている製品ですが、敢えて取り付けたところ、更に明るさが増しました。ただし寿命は短く
2012年2月24日 [パーツレビュー] びーんずさん