#バンダイプレミアム限定品のハッシュタグ
#バンダイプレミアム限定品 の記事
-
ガンプラ製作日記/RGM‐78「GM/ホワイトディンゴ隊仕様」 ③
先のジム・スナイパーに続きコレも・・・
2017年1月9日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-79SP「ジム・スナイパーⅡ/ホワイト・ディンゴ隊仕様」 ③
白い機体は墨入れすると栄えるだよね~
2017年1月9日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM‐78「GM/ホワイトディンゴ隊仕様」 ②
ギャラリー編の続き・・・
2013年3月3日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM‐78「GM/ホワイトディンゴ隊仕様」 ①
引き続いてジム編へ突入~先ずは胸像部から・・・
2013年3月3日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RX‐77D「ガンキャノン量産型/ホワイトディンゴ隊仕様」 ③
間違い探しの答えはコレでした~そんな訳で完成です
2013年3月3日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RX‐77D「ガンキャノン量産型/ホワイトディンゴ隊仕様」 ②
両脚の組み立て~
2013年3月3日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RX‐77D「ガンキャノン量産型/ホワイトディンゴ隊仕様」 ①
今回はコレ~ホワイトディンゴ隊仕様のガンキャノン量産型&ジムです先ずはガンキャノン量産型から・・・
2013年3月3日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RB-79初期型 「ボール初期型/シャークマウス仕様」他 ②
ココからはギャラリー編K型です。
2013年3月2日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RB-79初期型 「ボール初期型/シャークマウス仕様」 ①
引き続いてボール/シャークマウス仕様このボール・・・型番的には「RB-79」なんですが・・・通常版の「RB-79」とは装備が全然違いますなので初期型と仮定しました。劇中でも単独や数機編隊で運用していま
2013年3月2日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RB-79K 「ボールK型」
今回はコレです~先ずはK型から・・・ちなみにボールとは宇宙作業用ポッド SP-W03の武装強化版このK型は主に艦船護衛用に搭載されていたタイプ護衛用に2連装対空キャノン砲を装備作業ポットとしても使用可
2013年3月2日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RMS-179「GMⅡ」デザートカラー②
脚部の組み立て
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RMS-179「GMⅡ」デザートカラー①
今回はネット限定品のコレ!GMⅡ「デザートカラー」です。
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-86R「GMⅢ」(デザートカラー)④
そんな訳で完成です~
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-86R「GMⅢ」(デザートカラー)③
そんな訳でこんな感じに・・・
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-86R「GMⅢ」(デザートカラー)②
シールド裏の塗装
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-86R「GMⅢ」(デザートカラー)①
今回はRGM-86R「GMⅢ」のデザートカラー(UCバージョン)です。
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-79SP「ジム・スナイパーⅡ/ホワイト・ディンゴ隊仕様」 ②
と、言うわけなので・・・このレール・キャノンも作ちゃいましょう。
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-79SP「ジム・スナイパーⅡ/ホワイト・ディンゴ隊仕様」 ①
今回はコレ、プレミアムバンダイでの通販限定品
2013年2月21日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RGM-79C「GM改スタンダードカラー」②
両腕完成~
2012年1月16日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
ガンプラ製作日記/RB-79C 「ボール改修型」①
今回はコレです。ネット通販限定のバンダイプレミアム限定品どうしても欲しくて2個予約!で!本日届きました~
2011年7月22日 [フォトギャラリー] タイプCさん