#バンディット1250Sのハッシュタグ
#バンディット1250S の記事
-
ロングツーリングに最高の一台
隼の陰に隠れがちなバイクですが、実際乗っていて満足度は高いです。6年所有し走行距離は80000kmを超えましたが、まだまだ乗るつもりです。
2025年11月11日 [ブログ] kte********さん -
概ね満足
絵に描いたような普通の大型バイク。他のバイクのようにプレミア価格にはなりそうもないので気兼ねなく走ったり、いじれるのが良い。
2025年10月19日 [ブログ] デコタンさん
-
タンクバック
giviのタンクバック。フューエルキャップに取り付けるタイプで使いやすい。
2025年9月27日 [整備手帳] デコタンさん
-
間違われます。
山奥の峠に向かう時に限って、年寄りと水浴びに向かっている外人が白バイと勘違いします。法定速度以下で走ってくれるため涼みに行ったのに熱中症になります。カウルを外してネイキッドにして間違われないようにする
2025年8月31日 [ブログ] デコタンさん
-
ユーザー車検
ブレーキの分解清掃など一通りの整備を実施検査ラインはお盆で空いててよかった約10年振りのユーザー車検です
2024年8月26日 [整備手帳] tan.chanさん
-
ヤフオクでやすかったので買った
とてもいいバイクです。
2023年12月24日 [ブログ] ost********さん -
リアフェンダーレスキット装着
完成と思ったけど、、何か足りない気がする🤔
2023年11月20日 [整備手帳] ウルトラマンM78さん
-
Puig リア マッドガード + チェーンガード
取り付けが簡単のわりに見た目が大きく変わりました
2023年11月20日 [パーツレビュー] ウルトラマンM78さん
-
相棒2
ずっと乗ってる相棒。これからも乗り続けます。
2023年9月12日 [ブログ] @ごんさん
-
マフラー交換
作業前購入時から装着されていたマフラー交換です車検非対応です
2023年7月29日 [整備手帳] tan.chanさん
-
アールズ・ギア ワイバン フルエキゾースト
チタン製ならではの美しい焼き色がいい感じです。しかもフルエキで4.4kgしかなく非常に軽いです。試運転のみですが吹け上がりも良くなっている気がします☺️
2022年10月3日 [パーツレビュー] ウルトラマンM78さん
-
スタッドボルトが折れました( ߹ ^ ߹ )
古いバイクにあるあるですがスタッドボルトが折れてしまった(TT)
2022年10月3日 [整備手帳] ウルトラマンM78さん
-
オイル&オイルフィルター交換
Amazonで安くなってたので「カストロールPOWER1」
2022年10月2日 [整備手帳] ウルトラマンM78さん
-
乗りやすい大型バイク
初めて乗った大型バイク。いろんなところで聞く評判通りでトルクフルで超乗り易いバイクでした。CB1300SBと比べればちょっとチープな作りだけど必要最低限で納得出来てその分価格も重量も下がり気味でいい感
2022年4月11日 [ブログ] minoとうさんさん -
乗りやすい単車です
色々不満があるかもしれないけど、今まで故障知らず、初大型バイクに乗る方は是非乗ってもらいたいですね。中古車安いし、程度もかなり良いと思います。売ったら二束三文ですけどね。本当に乗りやすい車両です。
2022年2月9日 [ブログ] はらっちデリカD5さん -
オールマイティーなBIGネイキッド系
街乗り、遠出ツーリング、通勤等々様々な用途に使える。アフターパーツは少ないけど、他のSUZUKIのバイクのカスタムパーツが意外に適応出来る。
2021年7月31日 [ブログ] 銀Zじいさん
-
乗ってて楽チン
前のバイクが排気量は小さいですが、スポーツタイプだったので乗車姿勢がキツかった。Banditは乗車姿勢も楽で、ツーリングに向きのトルクで長時間走っていても楽チンです。
2021年3月14日 [ブログ] janさん
-
大人しいが実はヤンチャなオートバイ(笑)
派手さは全く無いけど、扱いやすく自分なりのカスタマイズも出来るバイクなので、長く乗れそうです。大人しい面持ちで、いざ!アクセルを開けると、やんちゃな顔がチョイと現れる、面白いオートバイです(*^。^*
2019年9月1日 [ブログ] 銀Zじいさん
-
乗りやすい、燃費も良好
ロングツーリングは全然疲れず、快適そのもの。1250Fはたまに見かけるが、1250Sはツーリングでほとんど見かけない。(被らない)
2019年6月26日 [ブログ] 赤バン黒スカブさん
-
バンディット1250S
扱いやすく気に入ってます。
2018年11月1日 [ブログ] yjkonkonさん


