#バンパーレスのハッシュタグ
#バンパーレス の記事
-
いかついね
ちょっと確認ごとがあって、カリーナのバンパーを外してみました。23年目も、ハチロクとは違い錆もなくまだまだ現役。安定のグラスターゾルで綺麗に。。。 バンパーレスだと、厳つい。笑
2023年3月20日 [ブログ] Hashi-2さん -
TTが退院しました
先週、ヨンリンというアウディ車の集いがあったのですが、TTを預けてたので出れませんでした😢そしてすれ違うようにTTを引き取れることになったので、先週末はヨンリンのインスタLIVEを見つつ、代車を預け
2022年10月30日 [ブログ] 電車通勤したくないマンさん -
スキッパー君バンパーレス
さて、先日のスキッパー君のバンパーレスの理由ですが・・・・実は・・・・三田プレミアムアウトレットパークへの帰りに駐車場から出る時に・・・・壁に擦ってしまいました😖💧💨恥ずかしいので写真は撮ってい
2022年5月5日 [ブログ] 小意気な船のキャプテンさん -
スポルトクーペのフォルム
本日、124スポルトクーペのテスト走行。セミ・ファストバックボディのクーペは遠くから眺めると窓面積の広さが強調され、知っている人なら124スポルトクーペだと、すぐわかる個性的なフォルム。アルファロメオ
2022年3月20日 [ブログ] Italian CarLifeさん -
自作 ハッタリオイルクーラー
ホースやホースエンドは本物を使用しているので、まるで本物に見えます。コアはカプチーノ用インタークーラーを加工しています。バンパーレス化によって生まれたスペースを有効活用。ハッタリの後ろには本物のオイル
2022年2月18日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
自作 矢印マグネット
引っ張るとこを示すための矢印です。マグネットで自作しました。マグネットなので剥がせるし、好きな向きに変えられます。フック同様、赤く塗りました
2022年2月18日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
不明 牽引フック
トラブっても安心して引っ張ってもらえます。(ダミーではありません。)左右2つ付けました。ヒッパレーヒッパレー♪です笑赤色に塗装しバンパー取付け穴に合うように穴を開けM8のタップを立てました。
2022年2月18日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
バンパーレス化
この顔とてもお気に入りです。ナンバーがこの位置にあるのはオイルクーラーのオーバークール対策です。
2022年2月18日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
思い切ってリアバンパー切断レス化&結晶塗装
テールランプだけ残して切断しました^^本当はテールランプも要らないのですがwww
2021年2月22日 [整備手帳] ひのきダディ。さん -
jb64 ジムニーのフロントバンパーレス化計画
知り合いのYJラングラーに乗っている人に作業場を借りて、ジムニーのフロントバンパーレス化を計画。段階的に行うのですが、まずは既存のバンパーを外しました💪かなり無骨なスタイルになるので、このままでも良
2020年8月31日 [ブログ] ひのきダディ。さん -
昨日何シテル?に書いた
奴ら、分かりやすく画像アップします。フロントバンパーがないオデ○セイ。ガリガリとアンダーカバー擦りながら走ってましたよ。当然、バンパーないからナンバーも付いてません。犯罪のニオイがします。画像では分か
2019年3月21日 [ブログ] 爆走わーくすさん -
リフトアップ風
今日は朝早くから昨日の続きまずゎナンバープレートの移設から取り付ける場所はハッチ位置決めして、穴開けて、配線通して、ナンバー灯 & ナンバープレートを取り付けて移設完了!バンパー外したつでに、マフラー
2018年11月14日 [ブログ] なつみんさん -
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑬ リアバンパーレス
試しに先に『 メッシュテープ + シューグー 』でリア部分を補強してから、ボディカット_φ(≧▽≦ )
2018年8月10日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑬ リアバンパーレス
リアバンパーレスにするために、ボディをカットしました ヽ(≧▽≦)ノ試しに先に『 メッシュテープ + シューグー 』で、リア部分を補強してからボディカットしてみました_φ(≧▽≦ )やっぱり…カットし
2018年8月10日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
クルーズ 朝イチ イカポンエボ9が動く!
皆様おはようございます!冬と言えばバンパーレス!イカポンのウィンタースタイルです♪\(^o^)/それでは本日もよろしくお願いいたします。Dai
2018年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
試作2号機「NISSAN BNR32 GT-R nismo Drift Body」ボディ製作 まとめ ✨第2弾✨
試作2号機ボディは、フロント・リアのバンパーレス仕様を✨第1弾✨として製作しましたが、ボディフレームや燃料タンクをプラ板やプラ棒で製作しメッシュテープ+グルーガン補強で重くなりました✨_φ(≧▽≦ )
2017年10月13日 [まとめ] TAMIYA TA02さん -
試作2号機 ボディリメイク ✨ メイキングスライドショー ✨ 第2弾 完結
試作2号機 R32 GTR nismo ボディの製作過程をスライドショーにまとめた✨第2弾✨何か参考になることあれば嬉しいです✨_φ(≧▽≦ )フロントフェンダーレス、フロントアンダーパネル、インター
2017年8月11日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
試作2号機 ボディリメイク ✨ メイキングスライドショー ✨ 第2弾 完結
試作2号機 ボディリメイク
2017年7月22日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
試作2号機 ボディリメイク ⑭ ✨ 冷却ユニット 装着 ✨
冷却ユニットを搭載しました✨
2017年7月21日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
試作2号機 ボディリメイク ✨ 冷却ユニット 装着
バンパーユニットと一体の冷却ユニットを搭載しました✨いい感じ_φ(≧▽≦ )イカツイ顔つきになりました✨
2017年6月25日 [ブログ] TAMIYA TA02さん