#バンパー加工のハッシュタグ
#バンパー加工 の記事
-
勢いでリップを付けちゃったんです🤣
1ヶ月以上待ってようやく届いたリップスポイラーですが、M235i用ではありません。バンパーがM2CSタイプのため形状がM235i用とは異なります。それではフィットしなさそうと考え、M2CS用を選びまし
2025年7月30日 [整備手帳] ちょしくんさん -
メーカー・ブランド不明 サンダー
【再レビュー】(2025/07/28)フロントグリルカット用に使用
2025年7月28日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
純正フロントバンパーハーネスカバーを切断加工
ラングラーの定番カスタムの1つ、純正バンパーのカバーを切断しUSバンパー風にしました。スチールバンパーやアルミバンパーの交換も考えたのですが、センサーの移設やディーラーへの入庫の際の心配がありましたの
2025年7月21日 [整備手帳] ayu丸さん -
ショートバンパーと加工、ラプターライナー(ワイルドだろぉ③)
社外エアロをショートバンパー加工をして社外フォグ穴加工。カットと穴あけでFRPの粉で真っ白になりました。
2025年7月21日 [整備手帳] まーくれびんそんさん -
pregia tissimo フロントバンパー
格安で購入したフルバンパーを使ってイメチェンを計画中。仮合わせてみた。ビッグバンパー系。うーむ🤔デカイ!走行風は入るの?
2025年7月20日 [パーツレビュー] まーくれびんそんさん -
パラシュート効果低減対策?
タイトル通りです🤭 以前から作業したかったので重い腰を上げて、、。尚、作業日は猛暑で37度超えており意識朦朧としながらの為、あまり詳しくは写真撮ってません。内容的には、空気抵抗を減らす為のものです。
2025年6月25日 [整備手帳] code_number_0134さん -
スポルザバンパーのポン付け改造①
ノーマルバンパーだとラジエーターが冷えなくて、いよいよ危機感を感じるように2年前から確保してチマチマ修理していたスポルザバンパー(ボロ)を取り付けられるようにしていくしかし、ベリーF○CKなことに前期
2025年6月15日 [整備手帳] コブラトップさん -
牽引フックの取付け
いつも通り諸先輩方の作業記事を参考に^ ^
2025年6月15日 [整備手帳] ンゴンゴさん -
バンパーグリルカバー?制作
初めに取付け後のアフターから
2025年6月10日 [整備手帳] ンゴンゴさん -
Global Brain アウディ RS4 スタイル グリル
RS4スタイルグリルです。顔面整形で雰囲気がだいぶ変わりました。ショップ職人技のおかげではまりました。安く譲ってもらったため、急遽交換になりましたが、皆さんから温かいコメントを頂き今はとても気に入って
2025年6月3日 [パーツレビュー] 流星@さん -
ノーブランド 第2弾 リアバンパー穴空けメッシュ貼り
月曜日にパラシュート効果軽減の為に、リアバンパー部分に穴空け加工し、メッシュを取り付けましたが…完結していない( ・_・;)今日はあまりにも暇なので…(;¬_¬)残りの部分を穴空け加工します!(^^)
2025年4月23日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ナンバープレートを直付けした日に😭
朝活から帰ってきて朝食後、時間に余裕があったので、ナンバーベースの形に沿ってバンパーについている黒い線状の汚れを掃除することにしました。
2025年4月22日 [整備手帳] ちょしくんさん -
充実した1日でした(^O^)v
ひさびさに充実した1日でした👍️と言うか…(^^;)時間が足りない位でした!初めはリアスポイラーの取り付け直しを考えていましたが…塗装をし直しして取り付け直そうと思い、塗料を準備して後日施工する事に
2025年4月21日 [ブログ] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
飽きたバンパー仕様変更
新型オデのフォグを何故か入手??使わない手はないのですがね〜イマイチコレだ!てのがないwとりあえず入手したので仕様変更共に加工していきます。今日は半年ぶりに天気が良いのでいつやるの?【今でしょwww】
2025年3月2日 [整備手帳] yuna.miuさん -
バンバー加工(フォグランプ取付)
購入時からフォグ着けたいなぁ…でもどーやって着けるかなぁ…と取付を放置して2年が過ぎました。車検も取った事だしやってやんよ!と、何も考えず先走って純正フォグ位置をカットしたらバンパーの裏あたりに車体の
2025年1月24日 [整備手帳] veldemontさん -
スイフトスポーツLOOK号リアバンパー加工〜装着①
加工品の装着まで少し時間が空きそうなので先行します。先日の千葉長沼パワーチェックにもお付き合い頂きましたLOOKさん。
2024年12月17日 [整備手帳] かなとかごさん -
CX-Hunter…🤔
パリダカールラリー参戦車両、BRX Hunter T1+元WRCドライバーのセバスチャン・ローブがドライバーのバトルマシンですが、ガッチガチの四駆なのにどこかスポーツカーらしいフォルム。このコンセプト
2024年10月17日 [整備手帳] YouRiさん -
カメラの配線処理とブーツ交換
以前から気になっていた露出したフロントカメラの配線。この状態で納車されていたのですが、今だと車検にも通らないはずです。時間も出来たのでフロントバンパーに穴をあけて配線が見えない様にします。ナンバープレ
2024年10月14日 [ブログ] LIBERTYさん -
S208風 リアバンパーダクト
ヤフオクを徘徊してたら9,800円+送料と安かったので買いました。
2024年10月9日 [整備手帳] トラクション@軽量化さん -
牽引フックを外してカバーを付ける
中古で買ったジェイズバンパーですが、このバンパーは最初からなのかオプションなのか、牽引フックを付ける穴が最初から空いています。元々バンパー変えたら牽引フックは外そうと思ってけど、穴空いた状態でほっとく
2024年9月5日 [整備手帳] はやて@GK5さん