#バンパー脱着のハッシュタグ
#バンパー脱着 の記事
-
シェアスタイル リフレクターランプ
以前から取り付けたかったのですが、警告灯が出るのが怖くて取り付けてませんでした。ビビリなので整流ダイオードを追加して取り付ける事を決めました。
2025年6月28日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
LEDリフレクター取り付け
シェアスタイルさんのLEDリフレクターを取り付けました。2年前ぐらいから取り付けたいと思っていましたが、重い腰が上げられず「付ける付ける」詐欺になってましたw
2025年6月28日 [整備手帳] Hibikiさん -
適正化3、エンジンルーム排気漏れ
エンジンルームが異常に汚い。さぐっていくと、インタークーラーのアッパーパイプ付近が一番汚く、ここで漏れてる可能性が高い。Amazonでパイピングキット見つけたけど、寸法が合わないとか、評価はあまり良く
2025年6月23日 [整備手帳] タッキ-さん -
トヨタ(純正) クリップ
リアバンパーサイド部のクリップです。予備品として購入しました。品番:90467-05170※購入価格は1本の価格です。
2025年6月22日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
トヨタ(純正) クリップ
リアバンパー用下部のクリップです。予備品として購入しました。品番:52161-16010※購入価格は1本の価格です。
2025年6月22日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
我が家の修理祭り⋯🤣バンバー修理編
遂に修理について述べる事になりました⋯。先にスカートリップの交換を紹介しましたが、群馬のくねくね道を楽しく走った後、スカートリップも多少は痛みましが、スカートリップ本体を交換しようとまでは、その時点で
2025年5月26日 [整備手帳] ミジュ☆さん -
レクサス風ホーンを取付しよう♪(ホーン交換)
取付するホーンは、レクサス風ホーン 二股分岐ハーネス付きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/13438985/parts.a
2025年5月6日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
ホーン交換のため、バンパー脱着(ワタシ!シッパイもするので!)
ホント最近ね、何か作業すると、何かやらかしてる気がします。年のせいなのか、注意力が落ちてるのか、適当が増加したのか(笑)ホーン交換には、バンパー取り外すのですが、破壊活動♪ちゃんと事前に調べておくべき
2025年5月6日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
フェンダーの歪み修正〜当て逃げ?
ふとPちゃんを見ると、何か違和感が。さらに見てみると、フェンダー前端とバンパーの間に数mmの段差と隙間が出来ています。主人の妻に確かめてみると、ぶつけたはずはない、と言います。ならば、ぶつけられたので
2025年4月28日 [整備手帳] zzkiyoさん -
奮発しました(^^ゞその1
今まで着けていたL.E.D.バルブはプロに光軸調整を依頼しましたがハイビームが高過ぎて車検NGとの事(-_-;)なので車検対応のバルブを探していましたが 3000円台の安いモノから約30000円
2025年3月23日 [整備手帳] アーボウさん -
(#13)エブリイワゴン DA17W フロントバンパーを外して、網を張る&ホーンを変える
スズキ エブリイワゴン PZターボ.ハイルーフ.4WD.CVT(6型)ラジエーター前ががら空きで、飛び石とかで穴が開きそうなので、網を張ります。その前工程として、バンパーを外す必要があります。なので、
2025年2月7日 [ブログ] 駆けるよっしーチャンネル(yossy)さん -
フロントバンパー脱着&メンバーまわり清掃
フロントまわりカスタムの準備
2025年1月6日 [愛車ログ] ふなむしさん -
HIDバルブ交換
昨日、夜運転している際に何となく〜暗い感じが😓運転席側のLOライトが点いていませんでした💦
2024年11月4日 [整備手帳] エーヴさん -
ポルシェ911(964)ナンバー灯配線修理②
遮熱版まで外したところです。アルミのバンパー芯材は上側がコの字になっていて、PPのバンパーを差し込み、アルミ-樹脂-アルミを貫通する形でリベット留めになっています。この状態では、上側しか留まっていない
2024年6月21日 [整備手帳] NG-asimoさん -
ポルシェ911(964)ナンバー灯配線修理①
右テールライトを外したところにナンバー灯に行く配線があるのですが、ラバーグロメット手前にしてご覧の被覆の割れっぷり。この配線の交換はRrバンパーをほぼバラスことになり、交換部品の割にかなり大変なのと、
2024年6月21日 [整備手帳] NG-asimoさん -
フロントバンパースポイラー交換
雨の夜に段差が見えずに引っ掛けてしまったフロントバンパーのリップ部分 ずっとそのままにしてたけど車検から上がってきたのを機に交換することにした。部品はMINIのディーラーで注文(11110円)純正が思
2024年6月11日 [整備手帳] みっち~♪さん -
'24/5エアクリ交換 HKSノーマル形状
今年こそはとエアクリ交換、三年ぶり。この為にバンパー外さねばならんのはやはりお得でない。。∵オイルクーラー装着車はフィルターブロックがかさばるようになり、エアクリボックスの奥側の可動域が狭くなるので、
2024年5月18日 [整備手帳] kurobee2さん -
ラジエーター保護メッシュ取り付け
ラジエーターコア保護のため、定番のハニカムメッシュの取り付けを行いました。今回は、Temuにて購入。Temuといい、AliExpressといい、支那サイトは、重宝してます。
2024年5月5日 [整備手帳] 無着色辛子明太子さん -
リアバンパー脱着
リヤバンパーの脱着を行っていきます😁外すビスは全部で8ヶ所……
2024年4月12日 [整備手帳] AuKid100さん -
ホーン取り付け
ミライースにホーンを取り付けました。通常は交換なんですが純正ホーンは紛失防止の為、そのままの位置に。※取り付け前に撮影するのを忘れた為、画像はパッケージのみになります。
2024年3月31日 [整備手帳] Hibikiさん