#バーエンドバーのハッシュタグ
#バーエンドバー の記事
-
FORCE BIKE バーエンドバー
本来はバーエンドバーですが、バーセンターバーとして使用しました。取り付け部がソリッドで湾曲部を通らないので、内向きになる方向で取り付けました。
2024年8月12日 [パーツレビュー] wrhituzi21さん -
シティサイクル羊号にバーエンドバー取り付け(笑)
みん友の皆さんフォロワーの皆さん、こんにちは。昨日はゆう君のトリミングでアピタ大和郡山店併設のホームセンターダイキへ行って来ました。そこでワゴンセールしている中にバーエンドバーが有ったので、衝動買いし
2024年8月12日 [ブログ] wrhituzi21さん -
アサヒサイクル ロングバーエンド
・手の位置を変えれるので疲れないで長距離めっちゃ走れる!・平均速度結構上がった!
2024年3月13日 [パーツレビュー] オレオ_0803さん -
バーエンド交換
今回新しく交換するバーエンドです。
2023年9月30日 [整備手帳] -95-さん -
SRECNO 補助ハンドルバー
フラットバーで握りのポジションを変えるには、グリップの外側に付けるバーエンドバーしか知らなかったけど、「TOGS」 という内側に付ける補助バーが、特にエルゴグリップと相性が良いとか。お試しに、お値段1
2021年11月28日 [パーツレビュー] full-touchさん -
クロスバイクFX3でポタポタ 京都市内最南端へ
雨降りが続くと山道の路面状態が悪くなり、ヒルクライムしようという気が起こらなくなります。パンク、落車、バイク汚れるとかいいことありませんからねぇ。5/22(土)、朝からストラバ見てますと、案の定、京見
2021年5月25日 [ブログ] SiR-RSZさん -
ドレスアップ
ピンクなチャリ号用に通販でパーツを購入しましたバーエンドバーを装着長距離走行時、かなり楽になりましたただ・・・・・●●国製品で寸法精度が悪く、ヤスリでガスガスこすりましたけど(しかも右だけ)LEDの激
2017年7月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ハンドルグリップ交換とバーエンドバー取り付け
クロスバイクのハンドルのグリップを交換し、バーエンドバーを取り付ける作業の記録です。
2016年2月14日 [整備手帳] mgyさん -
BBB クラシック BBE-07
【総評】クロスバイクのハンドルの、バーエンドバー。150mm。ハンドルの持ち方のバリュエーションが増えて、長距離サイクリングの疲労軽減に効果がある(と期待してます?)【満足している点】軽い。取り付け簡
2016年2月13日 [パーツレビュー] mgyさん -
FOGLIA(フォグリア) バーエンドバー ブラック
【総評】クロスバイク用のバーエンドバー。買って良かったと思う。【満足している点】安価な製品だが、アルミ削りだしの為見た目も手触りも申し分ない。また、走行中に手のポジションを変えることが出来るようになっ
2015年2月5日 [パーツレビュー] 伊號701さん -
BBB (ライトウェイ) バーエンドバー ライトカーブ
ロングタイプのバーエンドバーを求め、職場近くの自転車ショップに立ち寄り取り寄せていただきました。150mmの長さで先端が緩やかにカーブしている形状は、先に取り付けた自転車あさひで購入したものとほとんど
2014年10月5日 [パーツレビュー] 美月さん -
CBA (Cycle Base Asahi) バーエンドバー
店舗を見て回ってもショートタイプのバーエンドバーしかおいてなかったのですが、たまたま立ち寄った自転車あさひにあったので購入しました。150mm程の長さで持つ場所が選べ、先端が緩やかにカーブしているので
2014年10月5日 [パーツレビュー] 美月さん -
バーエンドバーを取り付けしてみました!
SATORIのショートバーです。
2014年8月2日 [整備手帳] むらてっくさん -
バーエンド取り付け
TIOGA(タイオガ)のパワースタッド5、バーエンドです。アルミ鋳造で軽量、ペアで110gです。取り付けにあたって、グリップをカットする方法もありますが、私のグリップ形状がカットできるものではないので
2014年4月21日 [整備手帳] maitaroさん -
TIOGA パワースタッド5 バーエンド
バーハンドルには定番の商品!ハンドルをずっと握っていると手や姿勢が疲れてしまうので、このバーエンドを握ると、姿勢が変わり気分転換にもなります。坂道もバーエンドを握ることで力が入れやすい姿勢になるので、
2014年4月21日 [パーツレビュー] maitaroさん -
TIOGA バーエンドバー
自転車のハンドルエンドに取り付けるパーツです。DAHON『Stom』に取り付けるために購入していましたが別ものに交換して予備部品に今回『Visc』用に復活です。
2013年9月23日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
TIOGA ハンドルバーエンド
自転車パーツハンドルの端に取り付ける バーエンドStorm用にと選びました。追伸今は別なものに交換しました。予備部品として保管中いまはもう少し長いものにしてます。
2013年6月29日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
2011 04 30 ポタリング記録
①本日の走行距離30.64キロ
2013年3月22日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん -
RBP マルチポジション ブレーキレバー エクステンション
自転車のフラッとハンドルポジションを変えるためバーエンドにバーエンドバーを装着ただし バーエンドバーを持っているとブレーキがかけられないんですよねそんな時 これで延長することができます。安全な走行は止
2013年3月22日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
HUMP ERT 360ロングバーエンドロング
自転車のハンドルエンドに取り付けるパーツです。フラットハンドルの持つ所を増やし 手の疲れを軽減したり力を入れることができるようにします。この製品は手でもつ所を360度変えることができます。ブルホーンの
2013年3月22日 [パーツレビュー] セリカTA45さん