#バージョンⅡのハッシュタグ
#バージョンⅡ の記事
-
三栄書房 option オービスROM 2015 Version Ⅱ
【総評】三栄書房さんoptionのオービスROM2015バージョンⅡになります。友人が貸してくれたので早速サイバーに読み込ませました。読み込み時間はほんの数秒です。【満足してる点】オービスの場所をマッ
2018年4月7日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
クスコ ロアアームバーバージョンⅠ&Ⅱ
個人的見解ですが、タワーバーの威力が凄すぎて装着後の威力は感じにくいかも知れません。が、コーナーを攻めたときのボディのフニャフニャ感はかなり減りました(^-^)よりガッチリしたように感じました。
2017年3月15日 [パーツレビュー] NS31やまさんSS81さん -
ロアアームバーバージョンⅠ&Ⅱ取り付け
まず、フロントホイールを左右外す。
2017年3月15日 [整備手帳] NS31やまさんSS81さん -
クスコ ロアアームバー Ver.2
装着後の感想は、段差を通過した時に多少剛性上がったかな? という感じ。ステアリング切った時にシャープさが増したかなと思える程度で、劇的な変化はほとんど感じられない。俺が鈍感だからかもしれないけど…まだ
2012年11月11日 [パーツレビュー] モーリス☆ZWGさん -
マフラー考察 その2
今日もマフラーネタです!ひっぱりすぎかwwwこないだ作ったフランジサイレンサーですが、今回バージョンⅡを作成。今回はシフォンケーキ型です。こっちのが作りやすいし、直径も小さいし長さもある・・・効果期待
2012年2月28日 [ブログ] とよりんさん -
バージョンⅡ
ペプシのオマケです(爆)コンビニで1本約147円で購入し、スーパーに買い出しに行くと?1本89円で売ってた!( ̄◇ ̄;)アラ~何かムカついたので…キャラのみ大人買い(爆)画像の内、3体はバージョンⅠの
2011年5月31日 [ブログ] たぬき課員さん -
ただいま~
棟梁が作業ちぅ♪
2010年5月2日 [ブログ] おやっさん1号さん -
石鯛屋 ペダルカバー バージョンⅡ取付
石鯛バカさんに製作して頂いたペダルカバー バージョンⅡです。きれいな出来栄えにびっくりです。梱包もすごく丁寧にしてありました。いつものごとく、フォトギャラです。
2010年4月23日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん -
石鯛屋 ペダルカバー バージョンⅡ
石鯛バカさんに製作して頂いたペダルカバーです。手作りとは思えないような出来栄えです。真っ暗だった足元がキラリと輝いています。(^_-)-☆暗くなっても見えるようにフットライトがほしいですねぇ石鯛バカさ
2010年4月23日 [パーツレビュー] shige(rsu)23cspさん -
剛性UPしたはず?
今日は朝から友人から頂いたクスコのロアアームバーフロント バージョンⅡとリアのロアアームバーの取り付けをしましたが、前後ともにボルトオンなんですぐ出来ると思ってたらロアアームのボルトが硬すぎて回らず延
2009年10月21日 [ブログ] アロンソンさん -
取り付け完了!
ロアアームバー取り付け完了しました(´∀`*)しかもたった15分で(笑)まず、物はアルミ製なのでむちゃくちゃ軽い!純正で細い棒が左右一本ずつありますが、それとは比べものにならないぐらい強そうです!これ
2008年6月14日 [ブログ] カズ@蒼い稲妻影武者Rさん