#バージョンCのハッシュタグ
#バージョンC の記事
-
CT200h バージョンC 借り物
代車で1日借りたCT200hバージョンC。1日借りられる機会なんてそうそうないので、1日中乗り回してました。
2025年5月10日 [フォトギャラリー] なべふくさん -
スパークリングメテオメタリック!!
究極のボディーカラー選択(*^_^*)☆祝・2代目 LEXUS CT200h 納車初代の色が「マイカレッドクリスタルシャイン」。一転して、2代目CTは、目が醒めるような「スパークリングメテオメタリック
2019年2月21日 [ブログ] hue1963さん -
2代目レクサスCT200hが納車に
本日、2代目CT200h納車です (*^_^*)昨年8月に更新して以来、病気そしてケガなどいろいろ事情もありまして更新をしていなかった、この「みんカラ」。気分一新ということもあり、4年乗った僕にとって
2019年2月16日 [ブログ] hue1963さん -
納車日が正式に決まりました!
本日ディーラーの担当者の方から、「10月27日に配送になることが確定しました」という連絡がありました。受取りは10月29日(土)ですが、もう待ちきれないって感じです。色はディープブルーマイカにしました
2016年10月21日 [ブログ] hossie.tさん -
「大雪」の月曜日に25000km突破
11月24日に、総走行距離が24000kmに達して以来、けっこうヘビーに高速道路などなど走ったせいか、あっという間に、25000kmに到達し、突破していったMy CT200h。今日は、暦も「大雪」だっ
2015年12月7日 [ブログ] hue1963さん -
ODO22000km到達
本日、朝つまり「今朝」 (*^▽^*) 総走行距離22000kmに到達どうやら納車から1年の12か月点検は、22500km前後で迎える気配ですね (#^.^#)
2015年10月23日 [ブログ] hue1963さん -
北の里山 紅葉に包まれ
先日、砂川市内へと向かう仕事があり、紅葉を迎えた農村風景を横目にマイCT200hを走らせた僕。砂川市内から上砂川町そして日本で一番人口の少ない市、「歌志内市」へとつながる小高い峠で撮った1枚。まさしく
2015年10月21日 [ブログ] hue1963さん -
夏タイヤ生活もあと10日余り・・・
北海道なるところで暮らしていると、春と秋のタイヤ交換時期が本当に煩わしい。特に、冬に向かってスタッドレスタイヤのシーズンがやってくると何ともいえぬ気重さが僕を包みます。(*_*;My Dealerでス
2015年10月20日 [ブログ] hue1963さん -
寒い寒い! もしかして雪?
北海道は、昨日の「体育の日」が秋の高校野球決勝戦。そしてファイターズも千葉ロッテに屈し、野球シーズンがプロアマとも閉幕。と思ったら、札幌の手稲山が初冠雪したというニュースのほか、各地の峠などで雪の情報
2015年10月13日 [ブログ] hue1963さん -
寒さ来て燃費落ち出し秋進む
秋の五連休が終わり、秋が一気に進んだ北海道。とうとう、9月28日の夜から、車も自宅も暖房生活に突入しました。というわけで、ハイブリッド車には鬼門の季節がやってきたというわけ。まずは、これ!! 9月29
2015年9月30日 [ブログ] hue1963さん -
次回こそ・・・でも・・・(*^_^*)
朝夕、肌寒くなってきた北海道。今朝の当地の気温は、9度台。まあ、普通といえば普通で、どちらかといえば温かい方なのかも。これから秋が深まり徐々に燃費は落ちるだろうとみている僕。ワンタンク800km走行を
2015年9月25日 [ブログ] hue1963さん -
給油38回目 <9月は三度目の給油>
イオン系スーパーで手に入れたリッター5円割引券で給油。前回給油時より額面はリッター3円値上がりしていたけど、会員値引きも含め前回と同じ単価で給油できた。まあ、それほどの差でもないが(笑) 実燃費21.
2015年9月24日 [燃費記録] hue1963さん -
案外だったな~
一昨日、台風の影響なのか猛烈な向かい風を受けつつ、100キロほど北の出張先へ。風は冷たく、上着なしではいられない。 「今は、もう秋。誰もいない海・・・・」な~んていう歌を想いだしちゃったな~。若い人は
2015年9月12日 [ブログ] hue1963さん -
二人乗車くらいなら影響無し?
前回給油から735.8km走行して、航続可能距離が53kmとなったところで本日給油。毎回、小心者だね~。まだ給油警告ランプも点いてないってさ (*^▽^*)今日の給油量は、33.68L。実燃費21.8
2015年8月25日 [ブログ] hue1963さん -
18000km到達
8月22日、18000kmに到達したMy CT200h。昨年11月2日の納車からジャスト9か月の8月3日で、17000km、その後19日間で18000kmに。やっぱり、このままのペースだと、2か月後の
2015年8月23日 [ブログ] hue1963さん -
航続可能距離のナビ表示
レクサスCT200h、給油直後の航続可能距離表示。897キロか~。惜しいな~二回連続の900キロ台ならず。前回は、903キロの表示が出たんだけど…。まあ、誤差の範囲内だけどね(笑)(*^^)v
2015年8月15日 [ブログ] hue1963さん -
グルメドライブその1 (^^)/
ドライブってほどのことじゃないね。片道10キロジャストだもの。2か月に一度くらいかな、食べに行くトンカツ屋さん『とんかつ玉藤』昨日は、「熟成ロースかつ定食 控えめ140グラム」をいただきました。いつも
2015年8月3日 [ブログ] hue1963さん -
レクサスがリッター37.6キロだって・・・
マイレクサスは、旅に出ると開放的になって、ときどき機能不全に陥るようだ(笑)写真のとおり、7月31日の午前中、信じられないような区間燃費がナビに表示されてビックリ…(◎_◎;)たしかに山道を下り、平坦
2015年8月2日 [ブログ] hue1963さん -
カタログ燃費超えだ!!
7月27日と28日の道東遠征(江別市から釧路市、白糠町、片道およそ270キロ~300キロ)でたたき出した驚異の区間燃費表示27.0km・・・・これって、僕のCT200hのカタログ燃費26.4km/Lを
2015年8月2日 [ブログ] hue1963さん -
エアコン全盛期となりましたが・・・
北海道も真夏日を記録する盛夏到来。ついこの前まで寒くて、ストーブ炊いたりしてたのにさ~。この激しい落差が北海道の気候の特徴。ハイブリッド車はめまぐるしい温度差に悲鳴をあげているんじゃないでしょうか。と
2015年7月14日 [ブログ] hue1963さん