#パイプカットのハッシュタグ
#パイプカット の記事
-
ベッドキットの加工
当初のベッドキットでは後部座席を倒してセミフラット化したところにイレクターパイプ製のベッドキットの骨格を組んでその上にベッド床を載せていましたが…床下収納を意識するあまり床上の居住空間の高さが足りなく
2024年3月29日 [整備手帳] Alan Smitheeさん -
パイプカット手術して挿入合体
タイトルに釣られたあなた!!ご想像のようなネタは一切ございませんwww多分…船外機スタンドの持ち手が長い。車載時に、足元スペース欲しいのでもっと左に寄せたいが、ハンドルのせいで無駄なスペースが出来、真
2024年3月24日 [ブログ] トラクター軍曹さん -
ダイソー パイプカッター
あなどるなかれ。こいつ出来が良いですぜ。ガタツキもなく、パイプを挟み込んでくれるし、キチンとカットもできる。超便利品。
2022年4月27日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん -
株式会社 松阪鉄工所 樹脂チューブカッター
ブローバイ用のパイプ、シリコンパイプなど今までは、カッター、裁縫用ハサミ^^; などを使用してカットしていましたが、一度に綺麗にカット出来ないことが多々ありカット中に滑って再カットしたり。。。切り口の
2019年5月31日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
パイプカットしてパイプに挿入する
私の紫貨物車には「冷房装置」がついておりますが、低い断熱性により猛暑時には「夏の暑さ」を常に感じずにはいられませんでした。勇者達は「屋根の断熱」「ドアの断熱」などを施し快適性を追及しておりますが、私に
2018年9月8日 [整備手帳] 大根おろしさん -
単管パイプ。
単管パイプで作りました。みたいな得体の知れないワンオフマフラーです。全く消音する気がありません。そのまま付けると、音割れバリバリ♪トルクスカスカで、素晴らしく遅いです・・・※触〇スト装着時とりあえず、
2017年4月1日 [ブログ] Mega Pixyさん -
パイプカット
ネタにするのを忘れていましたR32の足回り交換時にマフラーの所にあるパイプ(可変バルブ?)をカットすると音が2割増しでイイ感じになりました♪カット後の抜糸はネジで封印ですGガレージの工場長に感謝~♪※
2015年7月18日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
お漏らし対策にパイプカットwww
タイトルに吊られた方はスイマセンm(_ _)m僕はパイプカットなんてする気ナッシングで今回パイプカットを施術したのはクラウンエステート君のリアウォッシャー配管です;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブ
2015年3月1日 [ブログ] 直6 LOVERさん -
秋雨・・・・( ´△`)
キンモクセイの香りの漂う秋!(⌒▽⌒)せっかくの貴重な休日も台風の影響で雨・・・Orz洗車もバイクもお預け!ρ(-ε- )特にすることも無かったので久々にエンジンルームの清掃。エアーガンで埃を飛ばして
2013年10月6日 [ブログ] るーたんさん -
パイプカット
手に入れましたよNEW金ノコw298円也。こんなに安かったっけ?手に入れたのは昨日だったんですが、眠くて作業する気が無かったwんで、本日早速コイツで頑張りました。少しずつオイルを付けながら、ひたすらズ
2013年4月26日 [ブログ] 浅さん -
疲れたぁ~。
縛り上げてやった!
2012年11月11日 [ブログ] 鈴木衿緒さん -
IC部分のメンテナンス。
カプチ流用前置きICっす。よく見ると、左側が若干前に出ていて・・・・
2012年9月18日 [整備手帳] KOOL☆さん -
パイプカットしたw
前回使っていたインナーサイレンサーで排気音の改良と排気抜けを考えてパイプを短くカットしていたので、今回もインナーサイレンサーのパイプ長を短くしちゃいますw
2012年7月30日 [整備手帳] KOOL☆さん -
KCNC LITE WING 7000を真っ二つ!!!
KCNCといえば、知る人ぞ知る軽量パーツ屋で私のシートポストもそれはそれは軽いのですが、、、ここは軽量化マニア、今日のメンテでぐっさんのところに行って、 Σ(゚Д゚)とヒラメきました。切ってもっと軽く
2012年7月7日 [ブログ] タマさんなんやでさん -
はぁ~、バトゥン( ̄▽ ̄;)
皆様、ワンバンコ。なんか最近バトンとやらがウヨウヨしているようでこんな真面目な一般パティーンのワタクスにまで危害が・・・。じじなんとか様から・・・かなり脅迫されました。テメェ、3日以内に書かねぇ~と
2012年5月17日 [ブログ] ときchan満さん -
“KICHIGAI”
こんばんは!!最近こういう題名多いですね! これしか思いつかないんです、ごめんなさい…(*_ _)・・・さて、昨日は、コンビニでコーヒーを大人買いしてきましたよ!!それはもちろん、これのために・・・w
2012年5月13日 [ブログ] DingoSpiritさん -
◆◆寒い時期の抑止には…◆◆
この寒い時期の朝6時台に抑止はたまらないもの…こういうときにE233系の『3/4閉機能』が重宝するんだな~…しかしコレをやり始めたら当分動かないぞ!という意思表示であることは明確…
2012年1月23日 [ブログ] エビマシーさん -
ビームライト作成①
現在、装着しているビームライトは、Monster4.8の6灯仕様です。最近、LEDの寿命のためか、チラツキが見られるように…車ネタもないので、作り直すことにしました。ただ、6灯仕様では明る過ぎて、目立
2011年10月8日 [整備手帳] 黒猫@チップさん -
重力に耐えるウエディングケーキのからくり
昨日のブログでアップしたウエディングケーキ。なぜ? 倒れない?なぜ? つぶれない?┐(  ̄ー ̄)┌ フッ これにはヒミツがあるのです。それは・・・りんご屋夫婦の愛と知恵この下段のケーキ。※式が終わり、
2011年6月7日 [ブログ] りんご屋で555さん -
楽しみが増えました
本日、とある方から写メが♪無事に解体作業が完了したようで(笑ありがとうございます(_ _)さて、話は変わりますが、うちのメインTVである95年製東芝バズーカが謎の電源停止に陥る事故?寿命?に見舞われ本
2010年2月21日 [ブログ] 空青さん