#パイロットロード3のハッシュタグ
#パイロットロード3 の記事
-
ミシュラン ロード5
前輪はずし
2019年6月13日 [整備手帳] Sixty2さん -
MICHELIN Pilot Road 3
北海道ツーリングに向けて、急遽交換しました。独特のパターンですが評判も悪くないし、グリップとライフをハイレベルに両立している・・・らしいです。細いサイプが、ウェット性能も引き上げている・・・らしいです
2016年9月17日 [パーツレビュー] 鯉恋慕さん -
前後タイヤ交換
タイヤ交換の記録です。今回は前後両方交換です。オドメータ:57,996km巷ではMICHELIN パイロットロード4が当たり前ですが、5千円の差でまたまたMICHELIN パイロットロード3へ交換です
2015年6月26日 [整備手帳] nakag_2000さん -
CB1300@タイヤ買っちゃった(3回目)
現在のタイヤ、ミシュラン パイロットロード32014年2月に交換今現在、フロントはもう少し使えそうだけど、リヤはもう溝が消えてなくなりそう。約1年4ヶ月と言えば、寿命が短いように聞こえますが、距離で言
2015年6月13日 [ブログ] たけコプターさん -
CB1300@オイル交換&タイヤあれこれ
オイル交換メモ68423キロ(2144キロ走行)で交換残り物のオイルミックス&エンジン洗浄剤(Wakos eクリーンプラス)Castrol Power1 15W-50Castrol Power1 10
2015年5月23日 [ブログ] たけコプターさん -
秋ですか
はい、こんばんは。朝夕が寒くなりましたね。週末はお山に遊びに行ってますがいつまで行ける(寒さに耐えれる)事やら……最近の事を適当に書きます。先日、某氏とカレーを食べに行きました。問答無用で1kgを食べ
2014年10月8日 [ブログ] クモ助さん -
MICHELIN Pilot Road3
リアだけタイヤが減ったので交換しました。グロテスクな感じのパターンが好きです。サイズ:190/50-17車両を中古で買った時、フロントが新品のピレリタイヤ、リアが現状パイロットロード2でした。何となく
2014年7月14日 [パーツレビュー] 眠りの伝道師さん -
CB1300@パイロットロード3皮むきツーリング
本日の最高気温19度、降水確率0%(福岡)タイヤ、チェーン、スプロケット、ウォーターポンプ交換済み特に用事もない(暇人)という事で、タイヤの皮むきがてらツーリング。バイクに乗ってる人は、なぜか「先っぽ
2014年3月17日 [ブログ] たけコプターさん -
CB1300@フロントタイヤ交換
ジャッキアップしてフロントタイヤ取り外しブレーキディスクを外してビード落としホイールベアリングは大丈夫そうなので今回はそのままタイヤレバーでタイヤ取り外し新旧タイヤ比較旧:ミシュラン パイロットロード
2014年2月25日 [ブログ] たけコプターさん -
CB1300@タイヤ買っちゃった
■現在のタイヤミシュラン パイロットロード2フロント:120/70R17リア:180/55R17使用期間:約2年半走行距離:約1万キロとってもいいタイヤ。重いはずのCBが、ひらひらとしたハンドリングで
2014年2月14日 [ブログ] たけコプターさん -
フロントタイヤ交換 GSX-R750
今日は朝から、GSX-R君のフロントタイヤを交換しました。前後をレーシングスタンドで持ち上げて、フロントタイヤを外します。キャリパーも外さないと、前輪は外れません。何をしているのかって?間違えて、ブレ
2013年12月1日 [ブログ] 1171@36さん -
H25/8/4 フロントタイヤ交換
北海道行き前にせめてオイル交換くらいはしておこうとバイク屋さんに行きましたらフロントタイヤだいぶ減ってますねと言われました。ああ、そういえば一昨年の八月に交換したからちょうど二年かと思いまして減ったタ
2013年8月4日 [整備手帳] マサンバーξ゚⊿゚)ξさん -
MICHELIN パイロットロード3
納車後3ヶ月しか経過してないRSですがリヤタイヤのスリップサインを発見。ちょっとショックでしたが、ショップのキャンペーンに便乗しツーリングシーズン前の交換を決意しました。これでフロントがPR2、リヤが
2013年2月3日 [パーツレビュー] nakag_2000さん -
MICHELIN パイロットロード3
ツーリングに出ると、部分的に雨に降られたりカーブでいきなり湧水が道路を横断していたり。ということでウエット性能重視気味で選びました。先日のGWに暴風雨の中を走りましたが016proを履いたハヤブサより
2012年5月8日 [パーツレビュー] いちびりぃ~さん -
タイヤ交換
納車時からついているパイロットロード2。フロントは丸坊主だったので、納車整備時に交換済みです。リヤはまだまだ持つと予測してましたが、よく見ると段減りしてます。どうしたもんかと検討し、たまたまタイヤショ
2012年3月9日 [整備手帳] nakag_2000さん -
RSでRSのタイヤ交換
先週のことです。バイクを磨いていたのですがリアタイヤを回しながら、ホイールを磨きつつ何気なくスリップサインをチェック。センターと左サイドは充分(たぶん1000kmくら問題なく行けそう)あるのですが右側
2012年3月9日 [ブログ] nakag_2000さん -
3。
この細い溝は、・・・如何なものか?・・・見た目が・・・。
2011年2月20日 [ブログ] ま~11さん