#パウダーコートのハッシュタグ
#パウダーコート の記事
-
サブフレームの準備
「私のC33ローレルの前後サブフレームの準備と補強」フロントサブフレームは実は240sxのものです。 SR20DET交換に使用しています。 工場出荷時のRB20EローレルサブフレームはSR20DETと
2023年11月17日 [ブログ] dazed1さん -
自作 ホールショットプレートVer.2.キャンディライムグリーンパウダーコート仕様
以前作成したホールショットプレートがいつのまにかとれて紛失してしまったので、新たに作り直ししました。前作の教訓を生かし?ジャックプレートへの取り付け方法をリベット留めからボルト留めにしました。また水の
2023年10月27日 [パーツレビュー] おぴよさん -
TH Marine Kong mini Mount
THマリン製の魚探用架台です。あのケビンバンダムが関わったとされる?魚探架台で本国亜米利加でも入手困難となった商品です。で、本家Kong Mountは入手不可なので、一回り小さいminiを本国亜米利加
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
自作 コンパス用自作アルミステー
コンパス用の樹脂ステーが紫外線や経年劣化で割れてしまい、紫外線硬化タイプの接着剤で修理したのですが…また壊れました😱なので元々の樹脂製は捨てて、アルミ板をカットして自作しました。毎度のごとく?キャン
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
自作 DIYパウダーコート済ホールショットプレート
プレーニングが遅くなったと思ったら、7年前に製作した自作ホールショットプレートが無くなっていました😱なので再び自作しました。前作よりも強度を出す為、厚みを1mm厚くし、取り付けもリベット止めからビス
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
自作 ローランス3in1トランスデューサー取り付けステー
ローランスの3in1トランスデューサーをジャックプレートに取り付ける為の自作ステーです。前作のHDトランスデューサー用ステーと同様にアルミアングルを加工し、更に前作の反省点を改良して作りました。製作費
2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん -
HYPER FORGED LC5
小樽ラヂエーターさんでフルパウダーコートリメイクしました。仕上がりは完璧です!
2023年8月5日 [パーツレビュー] ir-オヤジさん -
レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール
(有)オートサービス西さんでホイール4本をパウダーマットブラック丸塗りフルパウダーコートでリフレッシュしていただきました。ホイールの内側、裏側までも丸塗りで新品同様になりました。かなり混んでいるようで
2023年7月26日 [パーツレビュー] IS300hさん -
BBS RG-R
某オクでお安く落札した17インチ のRG-Rがリペア&カラーチェンジから戻って来ました♪ついでに、エアバルブとセンターキャップも交換です。スタッドレス用にはもったいない程の仕上がりです♪色はパッと見、
2023年7月22日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
グリファス アルミクランクケース ザラザラのブラックにしました。
いきなり完成後の画像。まずはツヤ消し黒かザラザラ黒で悩み、次は自分で塗装するか業者に頼むかで悩みました。ザラザラ塗装のスプレーでもキレイには仕上がりそうですが、足元のパーツなので塗装の皮膜の強度や耐久
2023年7月8日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
パウダーコートでリフレッシュ
このホイール、手に入れた時はあまり気にしてなかったのですが、太陽光の下で見てみたら、ツヤが無かったり色に差があったり・・・クルマに付けると4本同時に目にする事は無いので、片側2本だけリペアしようかとも
2023年6月16日 [整備手帳] ORD会計部長さん -
前後牽引フック パウダーコート仕上げ
無塗装状態で入手した前後牽引フックをパウダーコート仕上げにして貰いました。
2023年5月20日 [整備手帳] シャロ&ティナさん -
DIYパウダーコート塗装ワイパーアームに交換
ワイパーアームの塗装が酷いので、DIYパウダーコートで再生させた中古ワイパーアームに交換します。画像がDIYパウダーコート済みのワイパーアームです。上が助手席側で、下が運転席側です。
2023年5月15日 [整備手帳] おぴよさん -
ワイパーアームにDIYパウダーコートで塗装
ワイパーアームのサビが酷いので、中古のワイパーアームを購入しましたが…コチラもあまり状態が良くなかったので、DIYでパウダーコートして復活させます!まずはディスクグラインダーで表面の古い塗装やサビを落
2023年5月15日 [整備手帳] おぴよさん -
フロントアクスルハブキャップにパウダーコートで塗装
もうダイブ前からやろうと思っていたヤツです。フロントのアクスルハブのグリースキャップを塗装します。新車時から付いているヤツなので紫外線やら経年劣化で色褪せが酷いです。
2023年4月5日 [整備手帳] おぴよさん -
トランサムセーバーにパウダーコート
急にトランサムセーバーにパウダーコートがしたくなりました(爆なので自宅に持ち帰りバラバラにに分解します。
2023年1月13日 [整備手帳] おぴよさん -
AVS-VS5-19インチ曲り、ガリ傷、インリム割れ修理パウダーDARK TITANIUMアクリルクリアーフルパウダーコート
横浜AVS-VS5-19インチ曲り、ガリ傷、インリム割れ修理パウダーDARK TITANIUMアクリルクリアーフルパウダーコート曲り、ガリ傷、インリム割れ修理ついでにフルパウダーコート再塗装模様替えで
2023年1月11日 [ブログ] ㈲オートサービス西さん -
ドライブシャフトの錆び落としてDIY塗装
愛車のフロントドライブシャフトのブーツがそろそろヤヴァそーなので、中古ドライブシャフトをオーバーホールして愛車に付いているヤツと交換しよーと思っています。まずはオーバーホールする為に、分解まで終えたの
2022年12月20日 [整備手帳] おぴよさん -
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA
サイズ:16×7.0JJ +35カラー:クリスタルチタン→クラシックガンメタル以前から履いているホイールですが再塗装したこともあり再投稿しました。セリカと相性のいいOZブランドで6ペアスポークの美しい
2022年9月25日 [パーツレビュー] ふな天@プロ澪セリカさん -
アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装)
うちの OZ ULTRALEGGERA、購入してからもう11年経ちますが傷はほとんどなく自分で言うのもなんですがかなり美品。
2022年9月24日 [整備手帳] ふな天@プロ澪セリカさん