#パソコン改造のハッシュタグ
#パソコン改造 の記事
-
パソコンを冷やそう
暑さ寒さも彼岸までといわれますが、この酷暑もう少し早く終わって欲しいものです。今日も相変わらずの暑さで昼間は汗びっしょりに。工場を移動しているだけで汗だくなのはホントに勘弁。明日も暑くなるようでいつま
2025年8月22日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
久しぶりのパソコンネタ
今朝は久しぶりに朝の気温も低いようで、清々しい通勤を味わえました。そう、まるで高原を走るような爽快な気温。昔は夏の朝はこんな感じで気持ちよかったなぁ。思わず1980年代の避暑地だった軽井沢を思い出しま
2025年8月19日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
パソコン買いたいけれど・・・
雨は上がったものの天気の悪い日曜日。パソコンを更新したいと思って欲しかったThinkPad X1 Extreme の中古を探してみた。性能的にはこれぐらいは欲しいと思ったものの中古でもまだこの金額・・
2023年6月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
Windows10の32ビット版を64ビット版にする
GW終わっちゃいましたね。また日常が戻って来ましたが・・・体が休みモードなので疲れました。改造したノートパソコンThinkpad L540ですが、先日書いた通りWindows10のアップグレードで32
2021年5月6日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
CPU交換したThinkpadの調子は
先日CPUを交換して爆速、快適になったThinkpad L540。元々はビジネスモデルのエントリー機として、非凡な性能のマシンでしたが、Core i5からCore i7に交換して画像処理のスピードは各
2021年3月23日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
パソコンを爆速改造する
今日は天気予報通りあさから雨模様。午前中はちょっと出かけたものの、帰りにゲリラ豪雨に遭って大変でした。道路も冠水したところがあってヒヤヒヤ。帰宅したら雷も鳴るし、まさに春の嵐ですね。帰宅したら予定通り
2021年3月13日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
パソコン改造するぞ!!
GoProを買ってから動画編集するようになり、気になったのがパソコンの能力。年明けに動画編集用にCPUを交換したLavieですが、Core-i7を搭載しているものの第四世代のHaswellだと、できな
2021年3月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
7年前のパソコンでもまだまだ使えます
今日は休みなのですが、休みだからと起床時間が遅くなるわけではなく、いつも通りに起きてしまうのが歳をとってから辛いこと。と、言って夜明け前からバイクに乗ろうと思っても、気温はマイナスなのでこの時期はバナ
2021年1月10日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン快適改造生活
予定していたノートパソコンのCPU交換をやってみました。メーカーによって難易度が変わることが身を以て実感しました。嫁のThinkpadはほぼ解体せずにCPU交換が可能でしたが、私のK53TKは全部バラ
2016年6月20日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
台湾よりブツ届く(笑)
時代の進歩って驚きますね。先日頼んだCPUが台湾から佐川国際郵便で届きました。費用も850円程度。国内で購入しても送料と手数料でさほど変わらないかも知れません。新品で購入するなら海外で39.88$。4
2016年6月14日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
たまには休養も必要です(笑)
すっかり梅雨空が定番になりましたが、今日は快晴の一日。天気は良いのですがさすがに湿度が高くて不快指数も上昇傾向です。気が付いたらS-MXも22万kmを突破していました。このままCROWNの26万kmを
2016年6月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
嫁のThinkpadE530をPowerUpする
先日書き込んだ我が家のパソコンのスピードアップ。CPUが手に入ったのでので早速交換してみました。嫁のIBM Thinkpad E530はノートパソコンでは珍しく改造出来るマシンです。メモリの増設は終わ
2016年6月5日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
今夜も更にザ分解
私は今日もまた「ザ分解」で、Win98/Me時代のパソコン数台を改造し、スペックアップしてWinXPを入れる作業に悪戦苦闘していました。元のスペックセレロン566/733/800MHz、HDD10GB
2014年9月24日 [ブログ] urracoP250さん -
DVDドライブ追加したけど…
それは、去年の10月の事ですが、CD-ROMメディアの読み込みに異様に時間がかかるとブログにupしましたが、やっと、DVD-RAMドライブを購入。事前に色々とネットで調査。M/BはSATA非対応ですが
2010年1月24日 [ブログ] イケコウEVOさん -
長いですから
人為的ミス(超おばかな理由)で80%フォーマットできたことをやり直して、やっとSATAHDDをフォーマットしました。これからサブHDDのdataをSATAHDDにコピーする作業開始。一括して移動したら
2009年4月5日 [ブログ] 赤間四郎さん -
グレードアップ中
ミサイル飛んでくるし、寝過ごすし、遅い佐川が荷物持ってくるし~ということで、パソコンをグレードアップすることにしました。メインの80GBをいままでサブで使ってた320GBにして、新たにサブを500GB
2009年4月5日 [ブログ] 赤間四郎さん -
ThinkPadのCPUをまたまた交換する
世の中は超不景気になってしまったようだ。もともと庶民にとっても近年はそんなに景気が良いという実感はない。昇給も少なく場当たり程度に加算された賞与を頂いても気がつけば消えてしまっている。最近ではガソリン
2008年11月19日 [ブログ] こまんぴゅーさん