#パソコン関連のハッシュタグ
#パソコン関連 の記事
-
Vessel 精密ドライバー TD-51 251358
久々に工具を購入。表題にしましたプラスドライバーの小型精密加工に向いたものです。https://www.vessel.co.jp/userfiles/handtools/VESSEL_V5-1_HT_
2025年7月13日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
1990年秋は色々メルクマール
> DOS/Vが発表されたのが1990年10月11日だ。最初に登場したDOS/Vの正式名称は、「IBM DOSバージョンJ 4.0/V」である。https://pc.watch.impress.co.
2025年6月28日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
iPhoneに屋上屋を架す
最近のスマホやPCにはBluetoothトランスミッターは元から付いて居る。特にiPhoneはかなり昔から本体に統合されています。しかしiPhoneのBluetoothは音質向上プロトコルとしてはAA
2025年4月18日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
AliExpress USB-C ドッキングステーション
ノート型パソコンには接続端子が少なくて困る場面がありますが、これがあればほぼ大丈夫になります。全てのデバイスを試した訳ではなく、通信速度などは不明ですがとりあえず使えます。これで485円なら文句は有り
2025年1月24日 [パーツレビュー] noomasさん -
Thunderbolt5を搭載した新Mac mini
今秋登場のMac miniには大きく言って二機種あり、上位機種にはThunderbolt5が搭載されました(下位にもThunderbolt4搭載)。この世代のMacのSoCはM4と言われる3nm世代の
2024年11月4日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
インナーイヤーステレオイヤホンDAC付
UGREENと言う主に廉価帯のメーカーの出して居るUGREEN USB C イヤホン タイプc イヤホン マイク付き カナル型 通話対応 音量調節 リモコン付き Type C 有線 イヤホン Hi-F
2024年11月2日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
さらばLightning
かき集めて見ると私は15本ほどLightningケーブルを持って居ました!iPhoneを14→16に買い替えたのでこれが全部無用の長物に。ついでに30ピンDocコネクタのUSBケーブルもザッと探したら
2024年10月30日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
また改定されたUSB(2024年秋)
関連情報URLに貼りましたMacfanポータルの記事が非常に詳しい。USBとThunderboltとの関係もこれでスッキリしました。従来のUSB3 改め→USB3.2Gen1 が→「USB5Gbps」
2024年10月26日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
これ以上小さいMacは要らない
11月にも新型Mac miniが出るとの事なのですが。https://gigazine.net/news/20241007-shrunken-mac-mini-ipad-mini-m4-macbook
2024年10月7日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
結構使えるスピーカー
先日買ったスピーカーアイリスオーヤマ スピーカー Bluetooth 5.3 小型 2台同時ペアリング 24時間連続再生 ワイヤレス コンパクト マイク内蔵 ブルートゥース BTS-101-HGYの話
2024年9月25日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
音の途切れが無い快適さ
前回、2024年09月23日 「またもやBluetoothスピーカー」でポチったスピーカーが届いたので早速数時間使ったレポート。第一に【音の途切れがない】。いやどうしても音の途切れが出ていたアイリスオ
2024年9月25日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
WindowsやMacOSでサポート終了→ChromeOS Flexがある→本当に?
世の中、そうそう良い話ばかりではないというホロニガいお話2025年にはWindows10のサポートが終了してしまいます。サポートが終了しますと例えばChomeを用いてWebブラウズも出来なくなります。
2024年9月17日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
Anker 317 Charger (100W)
USBのAC/DCアダプタをもう一個買いましたAnker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル商品モデル番号 B2672https://www.anke
2024年7月17日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
しつこく勧められるYahoo!IDを設定した
何やら2025年にはYahoo!IDに統合されるという事なので、長年放置してきたみんカラのYahoo!紐づけをやりました。ずっと以前に一度Yahoo!アカウントを登録しはしたが、その時勢いで設定したI
2024年7月9日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
撮影後、即時にiPadで確認
iPadのUSB-C端子用のSDカードリーダーを買いました。今となってはあまりとやかく言わずとも、汎用品のSDカードリーダーでiPadが使える様になってきました。昔は「OTG」とか商品説明にも銘打って
2024年4月6日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
新しい規格3選
■DisplayPort 2.1a (映像出力端子)https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560494.html既存のDP40 UHBR仕様は廃止のうえ新
2024年1月13日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
近況報告
はい。ひさびさの投稿です。最近はようやく仕事が落ち着いてきたと思いきや、まだまだ忙しいです。仕事場と自宅の往復です。妻の膝の具合が思わしく無く、出かける事もままならないので、外出系の投稿は少なくなると
2023年12月16日 [ブログ] KANTOKUさん -
遂に始まったBluetooth新時代 LE audio
散々アナウンスされては居たがなかなか登場しなかったLE audioのデバイスがやっと登場し始めました。今回Amazonで見つけたのはeppfun Bluetooth 5.3 LE Audio対応トラン
2023年11月7日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
案外、こまごましたモノが必要だったりする
知人には一番最初に■Topping E50 USB DAC をプレゼントした。便宜上これを③と称する。これは実は余っていたモノなのですが。要するにDAC。本体側はUSB-Bでインして、RCAか4.4m
2023年9月21日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
CELLSTAR HG-350/12V
随分前に知人が『使わないから』とくれたものですが、私もほとんど使わずずっと眠っていました。今回、DSP調整のため車内でノートパソコンを使用する機会があったので久しぶりに日の目を見る事になりました!数年
2023年8月18日 [パーツレビュー] Cool-Vさん