#パッキン劣化のハッシュタグ
#パッキン劣化 の記事
-
アンテナベース補修作業
2年ほど前にすでに一部崩壊していたアンテナベースを簡易補修していたのですが・・・今月に入って新たに崩壊箇所が(汗さらには全体にヒビが入ってきており補修を実行することに。
2025年7月26日 [整備手帳] yamaken.Pさん -
Holts / 武蔵ホルト すき間シールテープ
ルーフアンテナのゴムパッキンが経年劣化で半分ほど切れてしまい、雨漏り防止のためすき間シールテープで応急処置。このテープは、丸めて粘土のようにしてすき間を埋めることもできるようで、他にも色々活用できそう
2025年4月6日 [パーツレビュー] euror8314さん -
待ちに待ったMINI復活!!
MINIの修理完了の知らせが!!なんとか会社を定時退社して入庫していたMINIの引取りへ。繁忙期なので調整が大変でした(汗19時の営業終了のところ、待っていただいて感謝です☆融通が利くのは主治医様様で
2024年4月22日 [ブログ] yamaken.Pさん -
三角窓のパッキン補修
以前に黒いゴムボンドでひび割れ補修しましたが窓の開閉で剥がれてきてます!
2023年9月8日 [整備手帳] ☆チカポン☆さん -
20211217 ミニクーパーSのアンテナ更新
2021年12月17日今日は、ミニクーパーSのアンテナの更新の為に、クルマを購入したCARBIC店へ。14年経過でアンテナのベースパッキンが劣化でボロボロになっているのを、洗車している時に発見。このま
2022年2月27日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
テールランプ金魚鉢対策
豪雨の後にテールランプを見ると中に水が溜まっていました外して日向ぼっこさせておくと1~2時間で乾きましたですが雨が降るたびに外すわけにもいきません
2020年5月4日 [整備手帳] 234wheelsさん -
'16.03.06 台所の混合水栓修理リベンジ
キッチンのワンハンドル混合水栓の根元(スパウト下)からの水漏れ対策でパッキンとカートリッジ交換に2月7日から挑戦しつつ、失敗の連続で諦めたのが2月14日でした。交換に挑戦する中で色々弄ったり緩まずに叩
2016年3月12日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'16.02.14 台所混合栓の修理失敗の連続
キッチンの混合水栓の根元からわずかながら水漏れ。最初は濡れた手でハンドルを操作しているためだと思いましたが、きちんと拭き取ってもしばらくすると写真のようになります。ネットで調べると簡単に交換できそうな
2016年3月11日 [ブログ] ハ リ ーさん -
オイルにじみ
MTF交換とエンジンオイル交換を同時にやろうと思っていたのですが、ジャッキアップしてのぞいてみるとオイルパンのパッキンからオイルがにじみ出てきてました。
2011年8月15日 [整備手帳] よしの(・x・)さん -
あぁ…(;´ω`)モレ~
今日は朝から雪降ってかなり焦りました~。でも午後からは晴れて一安心でした。さて、先日の漏れて~ら(?)ですが…やはりパッキン劣化って事で要交換とのこと…(ノ_・。)どうせやっちゃうならプラグホール
2009年3月26日 [ブログ] べ~すと!さん -
パンク修理?
しました。正確には交換です(滝汗ちなみにタイヤ交換ではありませんwwこいつがお逝きになりましたまぁ何年前に変えたか分からないし。ホイール中古ですからね。このゴムパッキンが劣化して漏っていたようです。仕
2008年11月4日 [ブログ] ミヤァ改@SH5さん