#パックde753のハッシュタグ
#パックde753 の記事
-
ドライブシャフトとステアリングギアボックスの交換(パックde753)
ワテにはドラシャを交換するスキルも経験もないし、753のお陰で無償交換となるんで、行きつけのDラーにて作業してもらいました。右(運転席側)ドラシャキレイなシャフトはいいね~♪ブーツも新品で気持ちいい♪
2017年3月27日 [整備手帳] Chobi@【お暇組】さん -
冷却水サブタンク交換
冷却水のセンサー異常により、冷却水サブタンクを交換してもらいました。延長保証〔パック de 753〕に加入しているので無償交換です。水温が高いうちは作業ができないので、ディーラーに行ってすぐには作業で
2012年7月14日 [整備手帳] めろんぱんさん -
修理の詳細
土曜日にDに入庫した際の詳細です。不具合は、以下の3点。1.フロントスタビブッシュからの異音朝一に走りだしてからしばらく出るコトコト音の対策です。最近同じ報告を何度か見ましたが、対策品ということでブッ
2012年2月27日 [ブログ] koneeさん -
Dに入庫中
先日の半年点検で見つかったマイプレの不具合点3ヵ所の修理で入庫中です。約4年で7万キロ以上走っているから多少の修理は仕方がないけど、パックde753の延長保証に入っていなかったら大変な出費になるとこだ
2012年2月25日 [ブログ] koneeさん -
マイプレの近況
最近は月イチペースのUPで、ご無沙汰しております♪マイプレの状況ですが、事の発端は8月3日、ナビにCDを入れたのに再生にはならず、ナビのスライド部分が閉まろうと「ピピッ・ピピッ」と音が鳴っても閉まらず
2011年9月24日 [ブログ] ぷらなーさん -
急ぎじゃないけどMAZDASHしてきました
いよいよ2回目の車検をむかえる8月になり、その前の準備としてDに行ってきました。前回、車検前点検(とハマウント交換)の時にブレーキローターとパッドの交換時期の指摘を受けていました。その事をブログに書い
2010年8月1日 [ブログ] しーにょさん -
マツダッシュしてきました~
前回のナビの配線が外れた件でDを訪れた際に、ずっと気になっていた異音があり、ついでに調べてもらったら原因が分かった場所がありました。今回はそれの整備と車検前点検(見積もり)も兼ねてマツダッシュしてきま
2010年6月13日 [ブログ] しーにょさん -
エンジンマウント交換
マイ・プレの運転中、信号待ちや車庫入れの時(アイドリング状態)、 Dレンジからニュートラルに入れた時、エンジンからの不気味な振動 が出るようになったのは、納車後半年を過ぎ、10000キロ弱の頃でした。
2010年5月10日 [ブログ] ぷらなーさん -
5年目の車検から戻りました。
たまーに肌寒い日があったりしますが、春らしい陽気が多くなってきましたね。寒暖の差が大きくなり時期でもありますので、皆さん十分ご注意下さいね。(^-^)/で、先週の金曜日に車検(5年目)が終わり、引き取
2010年3月14日 [ブログ] 黒バスさん -
もう3年ということで・・・・・
来月の中旬が車検のリミットだったんだけど、一昨日土曜日の夕方、Dの営業氏からTELがあって、代車のスケジュールの関係でど~しても週末に組み込んでくれってことで急遽代車生活に。代車は、プレの前に乗ってた
2009年10月27日 [ブログ] たくましぃさん -
753に勝った♪
登録後5年後から7年後までの2年間で、発生した不具合はO2センサーの交換。かかった費用は16500円(高っ^^;)もしパックde753のBプランに加入していれば無料に。ところがBプランに加入するのに4
2009年10月1日 [ブログ] エムケイさん -
へ~…リコールかぁ
何やらアクセラにリコールが出てるみたいですね。平成19・20年式に該当…フ…若いな (゜д゚)y-~~嘘です。ごめんなさい m(_ _;)m新しい年式がなんだか、うらやましいだけデス(汗ウチのアクセラ
2009年9月21日 [ブログ] しーにょさん -
車検が無事終了しました!!
こんにちは!プレ之進です(*^o^)ノ今日は昨晩深夜巡回してたので、昼間は休み。家でダラダラしています♪さて、先日から市川ナイトや東京オフを利用して皆さんの厳しいご指摘を受けながら準備していた私の人生
2009年6月18日 [ブログ] 蒼井プレ之進さん -
凸その後II
フロントシートにできた凸ですが、Dへ「パックde753」の無償修理が効くかどうか回答がありました。間に保険会社が入るって不便ですね。。。結果は・・・ダメでした(鬱・753は消耗部品は適用外っていうのが
2008年9月26日 [ブログ] おしびさんさん -
痛恨の一撃!!ヘッドライト故障
先日、いきなり右のHIDが点灯不能に。タマ変えたからとんだかな?と思い純正に変えてみても点灯不能。じゃ、ヒューズかな?とヒューズを替えても点灯不能。むむむ、降参。。ディーラーにもってくと「あ~、ヘッド
2008年7月21日 [ブログ] 牛馬さん -
春なのに…結露
以前も発生したのですが…テールランプが結露してしまいました(-_-;…画像はさっき思い出して撮ってきたので、暗いです(^-^;言わずもがな、エイトの持病であるこの結露…前回左が結露したときは、車検直後
2008年3月18日 [ブログ] じょおさん