#パッソセッテのハッシュタグ
#パッソセッテ の記事
- 
						
							5ナンバーで車中泊ができる車!5ナンバーで故障も少なく、壊れにくい車だと思います。2.3列目シートはフルフラットになるので車中泊には大変便利な車です。 2025年8月26日 [ブログ] Kazutoshi085さん
- 
						
							思いっきり失敗作…パッソセッテ・ブーンルミナス2008年12月、トヨタからパッソセッテ・ダイハツからブーンルミナスが発売開始になりました。軽自動車ユーザー向けに開発した普通車がパッソ・ブーンでした。なので、コンパクトで取り回しの良さに特化していま 2024年4月10日 [ブログ] ユタ.さん 
- 
						
							7 人乗りスライドドアはありませんが7人乗れるパッケージング 2023年12月14日 [ブログ] ten244さん
- 
						
							タイヤ変えたらハンドリングが正常化全長(4.2m)の割に室内長が驚くほど長く、非常にスペース効率が高くて良いです。少々安っぽさもあるが、内装も明るく、視界も良い。程度の良い中古を安くで買えたらとてもお得な実用車として使えるでしょう。 2023年10月25日 [ブログ] タケシロウph2さん 
- 
						
							コレは結構「黒歴史」。どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。先日より続いております…「失敗作」をお題にやってます。う~ん…馴染みは無いんですよ…全く。ただですよ…個人的には21世紀トヨタ最 2023年7月16日 [ブログ] チョーレルさん
- 
						
							こ~んなクルマが…出来たらいいな♪単なる「お気持ち表明」になってしまうので、興味ない方はスルーで。写真は一応公式のものを使わせてもらってます。シエンタが現行型になって、だいぶ経ちました。街で見かけることも多くなり、中にはタクシー車両と 2023年7月11日 [ブログ] Interplay Xさん 
- 
						
							トヨタモデリスタ / MODELLISTA スポーツマフラー純正オプションのモデリスタのスポーツマフラー!希少車の希少パーツで中古での流通はほとんど見たことないですね。運良く新品をヤフオクでゲットしました。ノーマルとの違いは見た目だけかな(_ _)(入手 装着 2022年11月19日 [パーツレビュー] エイプップさん 
- 
						
							トヨタ(純正) フロントアームレストパネルパッソセッテのドアのアームレストはプラスチック製だけどなぜかブーンルミナスの場合はモケット製。交換するだけで手触りも雰囲気もグレードアップ。 2022年11月19日 [パーツレビュー] エイプップさん 
- 
						
							運転席ドアアウターウェザーストリップ交換運転席のウェザーストリップかボロボロだったので交換。 2022年11月17日 [整備手帳] エイプップさん 
- 
						
							CUSCO ストラットバーQNC2#型bBのタワーバーが装着可能です。気持ちハンドリングがクイックになったかと思いますが言われなければ気付かないようなパーツのため完全に自己満足です。 2022年11月12日 [パーツレビュー] エイプップさん
- 
						
							すでに絶滅危惧種。買って1年8ヶ月。同じクルマを見掛けたのは数回。希少性はありますよね。スペース効率など優れているファミリーカーだと思います。反面、女性をターゲットにしてる割にはハンドルが重すぎます。街中でも回頭性が悪 2022年6月30日 [ブログ] タケシロウph2さん
- 
						
							湯村温泉、城崎温泉 2020年9月15-16日 車中泊兵庫県道の駅「丹波おばあちゃんの里」他、「但馬のまほろば」「農匠の郷やくの」「やぶ」なども訪問 2021年5月6日 [フォトギャラリー] 白ノア☆白犬さん 
- 
						
							琵琶湖周遊 2019年6月11-12日 車中泊パッソセッテで泊り旅に出かけることになったワンコ様。「やれやれ」と2列目席へ。 2021年5月6日 [フォトギャラリー] 白ノア☆白犬さん 
- 
						
							高野山から吉野へ 2018年6月車中泊和歌山、道の駅、柿の郷くどやま。 2021年3月23日 [フォトギャラリー] 白ノア☆白犬さん 
- 
						
							どシンプルに乗れる乗れば乗るほどシエンタ、フリードに負けた理由がわかるけど唯一無二の存在だからこそ面白いし結果的に満足できる車であることは確か。燃費についてもカタログ燃費を見ればそこら辺のハイブリッドカーより達成率は高 2021年3月7日 [ブログ] ChArOcHaRoさん 
- 
						
							パッソセッテ1500cc Gタイプ乗っていて大きな不満はなく故障もなかった 車長418cmに対してホイルベース275cmと長いので、長距離でも疲れは少ない CVTでなく4ATでパワーも感じる 後席倒すとフルフラットになり車中泊で寝 2021年3月3日 [ブログ] 白ノア☆白犬さん
- 
						
							走らせてみたら想像してたより全然良かった♪所謂「不人気車」という事で、かなり安く買えました。その割に積載性や走行性能など、私の求める要件はほぼ合格点に達していて、とても良いクルマに出会えたと思っています(^^) 2020年12月13日 [ブログ] mocoaoさん
- 
						
							まあまあいいね セッテさんごー!2000年代後半、2008年5月9日、ミニバンブームの中1台の車が市場に送り出された。ホンダ、フリードである。手頃なサイズ感とキャッチーなCMにより、発売後1か月には当初目標の5倍に達する2万台を売り 2020年7月13日 [ブログ] MPV VR-4さん
- 
						
							バックランプのLED化(後編)さて、前編でバックランプユニットを取り外したので、次にいよいよランプを交換して行こうと思います。【前編はこちら】https://minkara.carview.co.jp/userid/2485155 2019年9月15日 [整備手帳] たいきんぐーさん 
- 
						
							バックランプのLED化(前編)今回はバックランプをLED化します。購入したLEDはT16型の40連LED搭載6000Kのものです。 2019年9月15日 [整備手帳] たいきんぐーさん 


 
		 
	


