#パナソニックのハッシュタグ
#パナソニック の記事
-
バッテリーが上がった。
セレナC25(55D23L)2025年8月バッテリーが上がった。2021年11月に交換したバッテリー/パナソニックCAOS N-100D23L/C7。寿命は3年10ヶ月程。とりあえずパルス充電してる
昨日 [ブログ] バンマスオさん -
ストラーダナビの暴走??
今自分は会社が借りている車に乗っている🚗古い平成時代のエブリーバン。パワーないしクソ遅い。高速はほぼ全開走行。高速の上り坂はフルスロットルで60キロくらいしか出ない。おっそー🙄ワイヤレスキーが付い
2025年7月30日 [ブログ] いーちゃんowner ZC33Sさん -
Panasonic リチウム電池 / CR2032
妻が使用している電子キーのバッテリーが上がり、交換する為に購入しました。このサイズ、なかなかコンビニでは置いてないです。食材を買いに向かった先のスーパーで、たまたま発見。そのままそこで購入しました。
2025年7月30日 [パーツレビュー] sora.comさん -
バッテリー交換 Panasonic カオス N-60B19R/C8
バッテリー交換しました。総走行距離98023km純正サイズは40B19Rですが、大容量のカオスに憧れて60B19Rに。もともと乗ってたバッテリーが約3年前のものということと、セルが元気ない、あとエンジ
2025年7月29日 [整備手帳] 鴨門さんさん -
ETC取り付け
定番のパナソニック製です。
2025年7月27日 [整備手帳] やきいかさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8
交換後にはエンジンの始動性が上がったのは勿論、しばらく走らせているうちに謳い文句通りに音質が結構向上しました。ライトをつけた状態でエンジンを掛けるとき、電圧の低下も抑えられてるような気がします。エンジ
2025年7月26日 [パーツレビュー] Ryo-ki350さん -
バッテリー交換
バッテリーが着弾したので昼過ぎにさっさと交換してしまいます。
2025年7月23日 [整備手帳] Ryo-ki350さん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4
2025.7.22品番合ってるかわからんです。娘が、仕事から帰宅するときに、突然死!ケーブルで直結でエンジンはかかりましたが、充電しても駄目でした。純正品丸7年、まぁ十分でしょう。オートバックスで購入
2025年7月23日 [パーツレビュー] アメ車さん -
Panasonic カオス アイドリングストップ車用 N-M65/A4
純正のバッテリーが3年超えたので寿命を、見据えて入れ替えました🤗M-65(L)Let'z號は電装品の多さからこの夏は乗り越えられないとの判断😇※アイドリングストップ対応バッテリーはほぼ前兆無く突然
2025年7月22日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV
前回はcaosの46型を使用してたけど、大きいからってさほど効果が感じられなかった。(燃費、長持ち)3年経ってないのに、電圧が弱くてドラレコの駐車監視システムが作動しない為に42型を購入した。安く落札
2025年7月21日 [パーツレビュー] チャヤさん -
コラムカット
コラムが少し長かったのでカット
2025年7月21日 [整備手帳] りたぁな。さん -
Panasonic Blue Battery caos
カオス ブルーバッテリー HV用S46B24R藪の奥で見つけました。【満足している点】まぁまぁ安く入手出来た(笑)(送料込み)【不満な点】特に無しPanasonic/カオスバッテリーS42B20R /
2025年7月21日 [パーツレビュー] チャヤさん -
地図データ無料更新(ラスト)
エブリイのポータブルナビゴリラの更新期限が近づいてきたので最新データに更新しました。以降は有料になりますが、これが結構なお値段で、有料なら新しいナビ買った方が良いかもです。
2025年7月19日 [整備手帳] montagne501さん -
パナソニック ストラーダ CN-HW851D
2011年3月 購入&取り付け元々純正ナビが付いていましたが、99年のCD&DVDナビでした。まぁ当然スペックが時代遅れ・・・、今のナビと比べると大きく劣るので真っ先に変えたい部分でした・・・。と言い
2025年7月18日 [パーツレビュー] けんおーさん -
【LX100M2】 Newカメラを導入しましたよ、って話
私のツーリングのお供として絶対に欠かせないアイテムがコンデジ。しばらく「G7Xmk2(Canon)」を使用していましたが、「LX100M2(Panasonic)」にスイッチしました。入手したのは’23
2025年7月17日 [ブログ] 銀汰狼さん -
通勤自転車
カミさんの通勤号のサドルがヒビ割れてきて雨の翌日に乗るとオケツが濡れる様になったDIY=どうなっても・いいから・やってみよう少しヘロヘロしてるのはそのうち馴染むぢゃろ(;^ω^)カーブがキツイところは
2025年7月14日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
バッテリー交換 2025.7
前回のバッテリー交換からちょうど2年が経ちました。決まって弱りを体感😭オルタネーターやらコンピュータやらの劣化、もしくは電装の付けすぎかしら?💦長持ちを祈って、今回はカオスに乗り換えます😎
2025年7月12日 [整備手帳] エーヴさん -
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S55B24R/HV
パナソニックから出ているハイブリッド車用ブルーバッテリーカオスです。(現モデルは青じゃなくて黒なんですね)プリウスは補機バッテリーの電圧低下を警告で教えてくれるので「でるまでええやろ」と思っていました
2025年7月12日 [パーツレビュー] 市長さん -
バッテリー交換
バッテリー交換今回初めて容量アップでパナソニックの44B19Rへ
2025年7月12日 [整備手帳] 達-BNR32さん -
Panasonic 2025年度版 地図ソフト
今回の更新で使用しているナビの地図更新は終了ということで購入。
2025年7月10日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん