#パナソニックのハッシュタグ
#パナソニック の記事
-
仕上げ色々…。!
今までニッチに装着された照明は階段のライトと連動になっていたので階段ライトが点いていない時は飾り棚は真っ暗でした。これでは装飾としての意味がありません。今回、ニッチの照明は単路にして玄関内の照明が全部
昨日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
液晶テレビの修理に挑戦!
42型のジャンクな液晶テレビ買ってみましたwだいたい共通して、、、・突然映らなくなった・電源オンでチカチカして消灯・電源ランプがエラー吐いてる何が起きてるの?に興味がありましたwうまく直れば、寝室のテ
昨日 [ブログ] MOVELさん -
バッテリー交換
ルーミーも今月末で丸3年。まだまだバッテリーは元気だけど弱ってからだと生活に支障が出るので早めに交換します。
昨日 [整備手帳] アル助さん -
Panasonic ライフウインク N-LW/P6
バッテリーとセットでいつも。一目で安心。
昨日 [パーツレビュー] アル助さん -
Panasonic Blue Battery caos
もうかれこれ20年以上こればっかりで6個目くらいかな。
昨日 [パーツレビュー] アル助さん -
コンセント周り追加加工。
時間があまりないので軽めにできる所の加工と配線が通しやすい部分を先に通し、難しい部分は休日にゆっくりと考えながら仕上げようと思います。コンセントの位置は全室、高さは揃えているので、張り部分や耐震の補助
2025年9月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
Panasonic スタンダード8インチナビセット
純正のPanasonicのナビです。ディスプレイオーディオでもいいかなと思ったけどXBEEのオプションは画面サイズが小さかったので純正のPanasonicナビを選択ディスクを使いたかったのでスタンダー
2025年9月3日 [パーツレビュー] 元きないろZC32tokuさん -
バッテリー交換
まだ4年半で使えそうだけど、念のため交換。前回と同じカオスN80交換時267070km
2025年9月2日 [整備手帳] 閉店のためカレー50円さん -
ETC車載器交換
車両購入時に付いてきた、トヨタ純正ETC。車屋さんからは、初期のモデルだからダメかもしれない。と言われましたが、結果ダメでした。4回中3回、ゲートが開きませんでした😢と言うわけで、手持ちのパナソニッ
2025年9月1日 [整備手帳] ヤザちゃんさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5
今まで使っていたバッテリーが弱くなって始動性が悪くなったので購入しました。音質が良くなるということですが、ぶっちゃけリセットしちゃったしよく分かりませんw評価はフツーってことで。
2025年8月30日 [パーツレビュー] tanatosさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8
定番のカオス。普段乗らないので純正との違いは大して分かりません笑一応アイドリングストップ車なので本当はこれじゃないんですが、アイスト常時オフだし問題ないかと。
2025年8月30日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
バッテリー交換
走行距離33万8592キロ。電圧が安定せず、怪しい動きをする事が増えたのでバッテリー交換。
2025年8月30日 [整備手帳] donden@zc11sさん -
息子の通学自転車をモディファイ🚲
さくら満開🌸の春の日大学生になって県外に行った次男の通学用自転車をメンテナンス&モディファイしました。まず、何度もぶっ倒されて壊れたカゴを知り合いの自転車屋さんで買ったものに交換しました。(↑写真は
2025年8月29日 [ブログ] hasuminさん -
バッテリー交換
転勤して通勤がチャリ3分になったのですっかり乗らなくなってしまったラパンSS納車時に付いていたバッテリー、セルの回りが怪しくなってきたので交換しときましょサイズは同じ40B19Lこのサイズは片手で持て
2025年8月27日 [整備手帳] ぱーじゃーさん -
バッテリー交換 Panasonic カオス N-60B19R/C8
バッテリー交換総走行距離98023km純正サイズは40B19Rですが、大容量のカオスに憧れて60B19Rに。もともと乗ってたバッテリーが約3年前のものということと、セルが元気ない、あとエンジンかけたと
2025年8月26日 [整備手帳] 鴨門さんさん -
パナCY-ET2620GD ETC2.0取付
圏央道周辺住民なんでETC2.0をチョイス。確か割引があったはず😆😆
2025年8月24日 [整備手帳] 元Redogパパ(笑)さん -
Panasonic Blue battery caos N-125D26L/C8
納車から4年半が経ったので、今年の冬の事も考え、バッテリー交換をしました(*^^*)何を購入しようか迷いましたが、皆さんの評価が良いこちらの青いバッテリーを購入(笑)
2025年8月21日 [パーツレビュー] 『かっち』さん -
Panasonic CN-F1X10C1D
新車買う様になってから、社外ナビはストラーダです😁電気工事に携わる仕事柄、パナ推しなので😃現場でもパナだよって自慢したりますw操作性は、慣れてるからかすごく好きです😊アルパイン、エクリプス、ケン
2025年8月21日 [パーツレビュー] tack9さん -
Panasonic N2QAYC000019
N2QAYC000019クルマが2009年式なのでそのあたりのPanasonicストラーダの地デジリモコンの中で同じ見た目が近いものを買ってみたら問題なく使えた。右上のAUXのボタンが効かない気がする
2025年8月21日 [パーツレビュー] 奇想天外さん -
Panasonic CY-ET2620GD
ナビと同時に持込み取付してもらったETCになります📡ナビ連動も考えたのですが…ちとお高いので💰️2.0でアンテナ別体式の物でお安いのを検索して🔍️コチラの商品にしました。まぁETCなので特別凄く
2025年8月15日 [パーツレビュー] イカ野郎さん