#バノスのハッシュタグ
#バノス の記事
-
VANOSソレノイド カム角センサー洗浄
この下に、バノスソレノイド二個 カム角センサー2個が取り付けられてます。画像のオイルホースで隠れてますが、
2022年11月13日 [整備手帳] 旧車と戯れる男(taka)さん -
プラグ イグニションコイル交換 VANOS清掃
高圧燃料ポンプ交換してしばらくしたらまたもやエンジンチェックランプ点灯…またかーOBD2はミスファイヤー等々色々を教えてくれました。どうもこうも分からないけど10万キロ越えてるしそろそろプラグとイグニ
2022年5月7日 [整備手帳] 白柴 きなこさん -
【N52】【後期】VANOS オイルライン フィルタ(チェックバルブ) 清掃
VANOSソレノイドバルブにオイルを供給するラインにメタルのメッシュ形状をもつ「チェックバルブ」という部品があります。写真は清掃後の部品です。先日、故障したインテーク側のVANOSソレノイドを交換した
2022年1月6日 [整備手帳] RtMさん -
BMW(純正) ダブルVANOS
可変カムシャフトコントロールシステムのBMWの名称。ドイツ語のVariable Nockenwellen Steurungの略らしい。トヨタだとお馴染みデュアルVVT-iと言ってるヤツですな。BMWは
2021年9月25日 [パーツレビュー] 旦那さん -
【N52】【後期型】VANOS ソレノイド交換
VANOSのインテーク側ソレノイドバルブを交換しました。突然のエンスト(停止直前)、エンジンチェックランプ点灯、再始動させてもアイドリング続かない。何度やっても、アクセルあおってもだめ。レッカーが頭を
2021年1月16日 [整備手帳] RtMさん -
輸入車ってよく壊れない?
くわしくはこちらから↓
2020年8月29日 [ブログ] kicchanさん -
【MUGEN | 無限】MF408S
先程まで宇都宮、今は小山。明日は伊勢崎。昨夜はAM3までホテルで仕事してAM6:30起床だったので流石に眠い。。。(じゃあブログなんて書かずにさっさと寝ろよという・・・)↑ブログエントリ: 「【MUG
2017年9月14日 [ブログ] mistbahnさん -
久々にパノスの名前を聞いた気がする
パノス、612馬力のEVレーサー「GT-EV」発表…ルマン参戦を視野にパノス(PANOZ)とGreen4Uテクノロジーズ社は6月16日、ルマン24時間耐久レース開催中のフランス・サルトサーキットにおい
2017年6月18日 [ブログ] ウッkeyさん -
レアなスーパーカー@山口県
アルテガgt去年だかに角島にブガッティヴェイロンとかと一緒にきたんだっけかレアいねー、あとはもともと山口県にあったというトミーカイラZZライトカエver.あれはかっこよかったあとは、ジネッタg4とかも
2017年2月3日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
エンジン載せ替え(36,245km)
詳細はコチラ↓↓↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2329649/blog/35751213/
2016年10月11日 [整備手帳] サイエンス★さん -
チーム龍(ドラゴン)
2008年の1月末の事ですから、今から8年前になります。雑誌かネット化は覚えていませんが2000年のルマン24時間レースに参加したパノスLMP1が新潟県十日町市にある施設に展示してるとの記事を発見しま
2016年2月17日 [ブログ] celi@typeSさん -
Panoz Esperante GTLM
Panoz Esperante GTLM
2013年6月21日 [フォトギャラリー] ウォン警部さん -
バノスオイル漏れインテーク側カバーOリング交換 vol.2
以前も修理した所ですが、バノスインテーク側カバーOリングより、オイル漏れしてきました。
2013年2月22日 [整備手帳] 黒井沢のうぐいすさん -
バノスオイル漏れ修理
バノスユニットからのオイル漏れが酷くなってきたので、修理しました。219,300kmレポートは本家HPにupしたので、関連情報↓↓をクリック。
2012年7月17日 [整備手帳] Toshi.さん -
VANOSガスケット・Oリング交換
VANOSユニットからのオイル漏れが酷くなって来たので、ガスケットとOリングの交換をしました。
2011年11月15日 [整備手帳] Toshi.さん -
チーム ドラゴン
音楽番組やラジオを、聴いていて、チームドラゴン from AKB48って名前を聴いて、そういえば、2000年に、ル・マン24時間耐久レースへ、日本人トリオで、カップヌードルが、スポンサーで、パノスを2
2010年7月30日 [ブログ] hiratezzaさん -
昼が長いと感じたら…そろそろル・マンの季節かも
ワールドカップも始まりましたがこちらも始まりましたねル・マン24時間耐久レース「最近は7時越えても明るいよね~」なんて話題になると…そろそろル・マンの季節だなぁと風物詩になってますよねそうですよね?昔
2010年6月13日 [ブログ] TAKU@205さん -
バノス
ちょっと前ネタですがお約束のバノスが壊れましたアイドリングが不安定になり慌てて修理工場に行きましてバノスAssy交換となってしまいました価格も以前より高くなっていたので沢山、諭吉さんがサヨナラ・・・・
2010年3月30日 [ブログ] KUNY-BMWさん -
パノス GTR-1
タイヤフライヤーだけでは弱すぎる(?)のでもう1台。日本ではあまり馴染みの薄いパノス(失礼)のGTR-1ですが、ル・マンが好きな人だと、パノスの名前はよくご存じでしょう。ミッドシップが主流の中、あえて
2009年12月20日 [ブログ] ウルトラザウルス改さん