#ハブのハッシュタグ
#ハブ の記事
-
日産(純正) スカイライン(ECR33)5穴ハブ流用&ハブベアリング交換
スカイライン リアハブ流用(ECR33用)日産純正ハブベアリング(NTN)NTN品番 WBH-218N 左右共通※R32 R33 R34 S15 S14 S13 180SXもハブベアリング品番は共通で
2025年10月6日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
整備手帳に交換手順も簡単に書いてるのでそちらも見てください!!D-MAXから安く、しかもASSY(リアハブベアリング、ハブ、ハブボルトまで着いた状態)で販売されています交換後、とりあえずはベアリングか
2025年9月26日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
BAN-ZI サビキラーPRO GUN BLACK
センターキャップレスなので、錆が異様に目立つので手入れします。HA36Sに乗り始めてから、ハブの手入れを行っていなかったツケですね😅真鍮ブラシ、サビ落とし、洗浄、脱脂をしてからヌリ塗りしました。今回
2025年9月26日 [パーツレビュー] はりねづみさん -
ハブ錆々、、指が疲れた😓
PCDチェンジャー少し引っかかって外すのシコモコしたので今日は錆び取りします!先ずはフロントから。
2025年9月6日 [整備手帳] pphytさん -
ルーフ&ボディ適当磨き
オールペンとか言って始めたのはいいけど、スプレーガン下手くそすぎてルーフがザラザラになってました。本当にガン使ったのかってくらいザラザラ。
2025年8月15日 [整備手帳] pooh-yaさん -
トヨタ(純正) パワーハブ
走行中にHUB LOCKランプが点滅し始めたので修理この際マニュアルハブ化しようかとも考えましたが、機能性より快適性を優先してパワーハブ交換しました金色の文字がかっこいい価格は商品代、工賃、税込みです
2025年8月13日 [パーツレビュー] Azumoさん -
[出荷報告] T300RS 実車ステアリングアダプタ 発送です!
やっぱり手が触れる場所は本物が良いと思うまるそうデス。手触りが。というわけで、今日の出荷のご報告はT300RS専用実車ステアリングアダプタです。こちらもロングセラー商品。スラストマスターのハンドルコン
2025年7月29日 [ブログ] marusouさん -
ダイソー パフ(メイク落とし用、エンボスタイプ)
頑固な車内汚れが女性用のメイク落としパフで落ちる!?内装についた日焼け止め、化粧品のファンデーション、皮脂汚れなどをすっきりさせるために、ダイソーで「カーケアにもぴったり」と話題のアイテムです。え……
2025年7月28日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
AquaWing ガラス研磨用バフ角型(115x80x12)
KYOCERA(RYOBI)のサンダーで使用可能で、かつ、アクアウイングさんのガラス専用研磨剤WS-01用のバフです。これが無きゃ、作業も出来ずです。用途:ガラス面の研磨およびクリーニング素材:特殊フ
2025年7月21日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
電動ポリッシャー シャインポリッシュの改造
プロスタッフさんのシャインポリッシュは専用のバフ(カバー)しか使えないので各種汎用品のバフが使えるように改造してみます。・PROSTAFF シャインポリッシュhttps://minkara.carvi
2025年7月12日 [整備手帳] のりパパさん -
ハブ防錆
ハブを防錆目的でちゃちゃっと塗装。錆びてちゃカッコ悪いですしね。
2025年7月10日 [整備手帳] こなきんさん -
Monotaro スポンジバフ 中目
モノタロウのバフスポンジ中目の分厚い方の80㎜厚の方です。傷を消したい時などは、やはり中目や粗目のバフが便利ですが、削り過ぎやバフ目が少しでも和らぐよう厚みのある80㎜タイプの方を良く使います。細かな
2025年6月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/60
社外ホイールの必需品?ナノデス(∩´∀`)∩
2025年6月14日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
不明 80mmバフセット
ちっちゃい部品の磨き用に。。。いろんな種類が入っていて27個セット1280円ならお買得??
2025年6月13日 [パーツレビュー] みやさとさん -
スズキ(純正) ハブ&ハブベアリング
20万㎞無交換だったので、フロントのハブとハブベアリングを交換しました。ハードな走行をするならベアリングだけでなくハブも交換した方が良いです。交換時走行距離 202166㎞
2025年6月3日 [パーツレビュー] 青MR2さん -
リヤ 10mmロングハブボルト KYO-EI
ブレーキローターの固着はなく、キャリパー外してサイドブレーキ下げたら簡単に取れました。昔購入していたアストロプロダクツの道具でボルトの取外し。ボルトが抜ける瞬間すごい音がしてビビリます。ある程度締め込
2025年5月30日 [整備手帳] maruaruさん -
【備忘録】超速乾 シフト 錆転換剤をハブに施工、施工性良し、速乾で時短
オールシーズンタイヤ交換作業の工程の中で、トヨガレージ2さんの了解いただき、自分で錆転換剤をハブに施工しました。ビフォーアフターです。上 錆取り前下 錆取り後に錆転換剤を施工後【超速乾 シフト 錆転換
2025年5月27日 [整備手帳] cozy_cozyさん -
ダイソー メイクアップスポンジ ダイヤモンド形
ボディーの傷磨き用に試しに使用したところ効果覿面でした。太陽光が当たると見える線キズを消すため、ホルツの液体コンパウンド極細を適量付け軽く押し当てるくらいの力で磨きました。余計なキズもつかず対象の線キ
2025年5月18日 [パーツレビュー] ごとう。さん -
ハブ防錆処理
以前タイヤ交換をしようとしたときホイールが外れない時があったのでVWでグリスをつけてもらいましたがハブの錆はそのままでした。そのため、これが原因かと思いタイヤ交換の際、防錆処理をお願いしました。
2025年5月2日 [整備手帳] じゃがーくんさん -
メーカー不明 ポリッシャーバフ 80mm
実質1200円だし買っていいか…と思ったのですが、何も説明書がなく、どれがどれ用か使って試すしかないハードボイルド。車に傷つけるのは怖いので、まずは家の中の掃除に使って試します
2025年4月30日 [パーツレビュー] hem-さん