#パラレルマウント化のハッシュタグ
#パラレルマウント化 の記事
-
大気の力を味方に!(アンダーパネル編)
昨今のタイムアタック車両で空力使うのは常識みたいなので、このシルビアを目指して自作してみようと思いました・・・。その道は、きっと険しいものになると思われます(爆
2017年1月19日 [整備手帳] リヴァさん -
久しぶりに・・・
どうも、仕事が詰めつめ状態のリヴァですw詰めに詰められた仕事・・・。が、次の仕事が来月に繰り越されたので、少し余裕ができました(笑日曜日休めるっぽいwでも、走りには行けそうにないですね・・・泣そんな感
2017年1月19日 [ブログ] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.6
パラレルマウント完成♪って言いたかったんですが、まだ終わってない(笑そう、ラジエターホースがまだ付いてないw
2017年1月11日 [整備手帳] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.5
少し前に作ったテンションロッドのブラケット補強したもの。これを取り付けていたのですが、これだけだとブレーキング時の変形が気になるのでさらに補強します。
2017年1月11日 [整備手帳] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.4
ラジエターマウントは完成したので、ラジエターを固定する方法を考えました。と言っても、アングルで結構しっかり止まってるので補助程度に固定します。上下左右に動かない様にします。エンジン側は鉄パイプを溶接し
2017年1月9日 [整備手帳] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.3
ラジエターマウントエンジン側は完成したので今回はフロント側の製作です。フロント側ラジエターの高さを確認します。
2016年12月25日 [整備手帳] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.2
テンションロッドの取り付けステーを切ってしまったので補強のためニスモのパワーブレースシステムを真似てみましたw曲がり強度を重視して角パイプを溶接。丸パイプだと曲がりに対して強度が低いので・・・。角パイ
2016年12月19日 [整備手帳] リヴァさん -
パラレルワールドへ行こう♪Vol.1
頑張って作ったVマウント♪満足してた・・・、しかし不満点もある・・・。全開で走ると水温が上がる気がする・・・。この状態でサーキットを走ってないので本当のところは分からない。電動ファンを2機がけにすれば
2016年12月19日 [整備手帳] リヴァさん