#パルテノンのハッシュタグ
#パルテノン の記事
-
ラジエーター警告灯修理
先週やっとラジエーター警告灯の件の修理に出してきました。あれ?なんかキャップのシール変わった?
2023年4月16日 [ブログ] tomo.muさん -
ラジエータ警告灯
ずっと放置していたラジエータ警告灯、その形から界隈ではパルテノン現象とも言うらしいのですが、そろそろ直さないとということでディーラーに行ってきました。本来交換する必要があるのはサブタンクだけなのですが
2023年3月20日 [ブログ] tomo.muさん -
冷却水量警告灯(パルテノン神殿)点灯に伴う修理
前回ブログの続きです。パルテノン神殿点灯に伴い、エンジンがいってしまったか、否か…はい、大丈夫でした٩(๑>∀マツダ純正部品のエアダムスポイラーとリップスポイラー破損したエアダムスポイラー
2021年7月4日 [ブログ] るるちゃん♪さん -
ラジエーターサブタンク交換
パルテノン点灯を放っておいた結果、21日にラジエーターサブタンクに亀裂ができ、冷却水漏れを起こしました。自宅駐車場でボンネットを開けたところ、サブタンクの蓋の付け根から冷却水が噴出していました。自走不
2020年9月26日 [整備手帳] Metallicaさん -
パルテノン点灯!
ラジエーター警告灯が点灯!でもすぐに消えてしまった、、、OBD2の簡易チェックでエラーラジエータータンクを確認するもちゃんとFULL付近まで入ってる。うーん、ディーラーで見てもらおう。。
2019年5月23日 [ブログ] gtx13bさん -
海外リベンジ!?
去年の11月にパルテノン神殿を見に行こうと計画したものの見れなかった経緯がありましたが、今回ついに実現!!といっても、このG/Wの話ではなく、すでに4月の初めの話なのですが(苦笑)例年、新年度始まりは
2016年5月2日 [ブログ] TAMTAMさん -
こんなところにパルテノン神殿!?/首都圏外郭放水路(庄和排水機場)
以下はHPより≪首都圏外郭放水路とは≫埼玉県の東部に建設された、世界最大級の地下河川です。首都圏外郭放水路は国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの地下放水路です。施設は、各
2016年5月1日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
Parthenon-1
BLOG用、blogをご覧下さいませ!http://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/36811273/
2015年11月16日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
メタセコイアのファイルをレンダリング
パルテノンレンダラが調子よく動いてくれたので、作業時のメモかねてwメタセコイア標準の簡易レンダラでは物足りないので、グローバルイルミネーションが使えるパルテノンレンダラ(Parthenon Rende
2010年8月7日 [ブログ] Sousuke(。・ω・)ゞさん -
冷却水サブタンク交換
エイトの定番故障wパルテノンさんが点灯しました。初期症状が出たのは昨年11月、走行距離22000kmの頃。一回点いただけでその後症状は出ず。今年5月頃、走行距離25000kmぐらい。アクセルON時に頻
2010年7月24日 [整備手帳] ひゆ♪さん -
パルテノン神殿点等・・・
先日のオフ会の時にも向かう最中に点等・・あわててピットイン(ってドライブインに入っただけだけど・・)調べて見ると特にモレはないし携帯PCサイト検索するもセンサー異常っぽいので走るに支障なしの場合が
2010年5月31日 [ブログ] オデコ。さん -
冷却水タンク交換
今日はディーラーに行って冷却水タンクを交換してきました。以前から冷却水の警告等が点灯することがあり、先週のブログのとおり無償交換となりました。一日預ける予定でしたが、1時間くらいでできるとのことで、デ
2008年10月11日 [ブログ] =katsu=さん