#パワステのハッシュタグ
#パワステ の記事
-
パワーステアリング フルード交換 (希釈法)
パワステフルード全交換については過去ログより↓https://minkara.carview.co.jp/userid/842423/car/709945/5749072/note.aspx○車体前方
2025年7月27日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
パワステポンプ取り外し
すでに外した後wまずはオイルを抜きましょう。一番下のパワステラックのあたりの配管を緩めてオイルを抜きました。完全に抜けきれなくて作業途中にダラダラタンクとポンプの配管外してポンプとラックの配管外して配
2025年7月21日 [整備手帳] -いちご牛乳-さん -
パワステギアボックス交換 その1
フロント足回りからのコツコツ音がラックの遊びが原因と睨んで右側に付いているリテーナーを締め込んだりしてゴマかしながら2年ほど経ちました。そもそも音が出ているのはリテーナーの無い左側なので、調整でごまか
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
パワステギアボックス交換 その2
ユニバーサルジョイントの縁を切ります。上側のボルトは緩めるだけにして下側のボルトを抜くとユニバーサルジョイントが上にずらせるのでステアリングシャフト側にユニバーサルジョイントは残しました。このやり方だ
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
パワステフルード交換手順(どなたでもできる方法)
パワステフルードの交換手順です。工具無しで交換が可能です。
2025年7月17日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
パワステ、エアコンベルト交換(失敗)
2025.7.12走行:160520kmパワステのベルト滑っていて、ベルトのテンションもユルイため、長さを15mm短い物へ交換、、、しようとしたのですが、短すぎて入りませんでした。
2025年7月16日 [整備手帳] @ヒカルさん -
自作EPSユニットカバー
パワステのEPSユニットですが、防水パッキンの劣化などにより雨や洗車の水がユニット内に入り、故障するケースがあるようです。しかももう新品は手に入らない模様。市販の雨よけカバーもあるようですが、自作しま
2025年6月28日 [整備手帳] TOKOさん -
EPS+
2号機に導入定番の三菱純正パワーステアリングコンピューター:8633A033可能な限り同条件にすることにより約100kg差のある2WDと4WDのドライブフィールを堪能できるであろうという妄想*2号機は
2025年6月27日 [整備手帳] style_plusさん -
高いですね。
MR2 SW20型で重ステの一因である既に製造中止のパワーステアリングリレー品番:89654-17011私が2017年に部品共販で購入したときは17,300円でした。最近、オークションに出品されていた
2025年6月26日 [ブログ] みなみぱぱさん -
12ヶ月点検
パワステポンプをリビルド品に交換トータル費用36000円
2025年6月21日 [整備手帳] しましまこさん -
パワステフルード交換
『キュイーン』チッ、またかエンジンをかけると、パワステから聴き慣れたモーター音前回フルード交換から半年です。前回は希釈法だったので半年しか持ちませんでした。今回は全量交換をします。オイルは純正を4ℓ缶
2025年6月7日 [整備手帳] 玲次SZさん -
日産(純正) PSF(パワーステアリングフルード)
漏れ日:2025.4.1購入日:2025.4.2使用日1:2025.4.4 (約400×2=800ml・残:約200ml)使用日2:2025.5.17 (約200ml・残0)パワステ配管故障(激重ステ
2025年6月3日 [パーツレビュー] Raccoさん -
'25.05.23-2 VR-Bパワステ修理
昨年11月のオイル交換の時に発覚したパワステオイル滲み(漏れ)ホース交換で直る事を期待して11月中に対処してけれど交換後の12月の様子確認でまだ収まっていなかったホースで直らないとこうことは、ギアボッ
2025年6月2日 [ブログ] ハ リ ーさん -
パワステオイル プレッシャーSW交換
駐車場の下にオイル漏れのおもらし跡があるので、エンジンルームをチェックするとパワステオイルが減っています。。。
2025年5月15日 [整備手帳] あんがすやんぐさん -
油圧パワステから電動パワステへ。
コレが電動パワステです。下のシャフトと交換します。
2025年5月14日 [整備手帳] ピーター!!さん -
パワステフルード漏れ
I/C取り付け後、二回目のテスト走行時に発覚パワステ高圧ホースからのフルード漏れ
2025年4月29日 [整備手帳] 404_Not_Foundさん -
パワステ交換_20250122
パワーステアリング交換悪路走行時にステアリングからのガタガタ、ゴトゴト音が無くなった
2025年4月20日 [ブログ] たかち39さん -
ステアリングラック交換、オイルパン再シール5
ステアリングシャフトのユニバーサルジョイントはハンドル側にセレーションをスライドさせてなんとか差し込む事が出来た♪この機会にユニバーサルジョイントの点検、清掃、気持ち注油。ラック側のみ微少なガタがある
2025年4月10日 [整備手帳] ロスレガさん -
■パワステホースガスケット/アイボルト交換 57,495km
パワステポンプがものすごい音でうなり始めたので、点検。フルードが高圧ホース接合部から漏れていました。
2025年4月3日 [整備手帳] まろーぬさん -
(o´_`o)ハァ・・・
買い物に行って、左折時に異音が・・・取り敢えず駐車場に止めて、異音がした左フロントを下から覗き込むと、液体が滴り落ちているではありませんかι(◎д◎υ)ノ指で触って見ると、明らかにオイルボンネットを開
2025年3月30日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん