#パワステレスのハッシュタグ
#パワステレス の記事
-
気液分離、位置変更
エンジンルーム正面から右に現在有ります。それを左側、エアクリ付近に移設します‼️
2022年2月14日 [整備手帳] かずヤさん -
シビックパワステラック穴塞ぎ
そういえば油圧パワステ取っ払って放置していたので、ゴミ侵入防止に蓋をしました。ただしラック本体左右のところはそのまま塞いでしまうと空気の出入りができなくなって抵抗が増えてしまうので、左右を適当な方法で
2021年4月14日 [ブログ] しびはげさん -
ベルト鳴き調整
エンジン始動時に『キュるる』程度にベルトが泣き出したのでチョイと調整!オルタの固定ボルトは上のアジャスト部に1つ、下に1つ。両方とも緩めます!テンショナー付いていないので上から全力で押さえ付けてボルト
2020年7月25日 [整備手帳] かずヤさん -
パワステレス、重ステへ
ベルトが届いたのでパワステのタンク、外していきます!エアクリは取り外し済み^ ^まずはオイル抜きから!リザーバータンクホース(でいいのかな?)外しペットボトルの中に!ハンドルを『右2左2』切るとドバド
2020年6月16日 [整備手帳] かずヤさん -
電動パワーステアリング取り外し
電動パワーステアリングを取り外しました。写真はまだ在りし日のMR-Sさんのボンネット。運転席側のライト裏側にある筒状のユニットが電動パワーステアリングの駆動部分です。運転席側、ストラットよりオーバーハ
2018年6月20日 [整備手帳] marusouさん -
パワステレス化
ご存知の通り、ヴィヴィオのパワステは油圧式です。電動パワステに比べてダイレクトなフィーリングは良いのですが、駆動抵抗によってエンジンパワーが喰われます。今回、パワステの駆動抵抗を無くすのと同時に、軽量
2017年2月27日 [整備手帳] T-akavivioさん -
ワンオフ パワステレス
【総評】作ってくれた人に感謝ヤ◯オクで調達してワンオフで作成してくれました(感謝)物としてはすばらしいです(*´ω`*)ゞただベルトサンダーでかなり加工しないといけないみたいで大変だったらしいです(≡
2016年2月22日 [パーツレビュー] なが★ちゃんさん -
パワステ除去(笑)
うちのヴィヴィオさんは買ったときから重ステなのにパワステが付いている、お偉いさんテケトー油圧ホース仕様(笑)でして1回はパワステオイル漏れ剤で耐えてたけど(汗)さすがにブローしてオイル漏れとなりました
2016年2月22日 [整備手帳] なが★ちゃんさん -
マツダ(純正) ステアリングラック パワーアシスト無し
エンジン回転数感応型油圧パワーステアリング↓重ステついでに故障R12エアコンも撤去2014.05.11取付
2015年6月14日 [パーツレビュー] R26B☆4Rotaryさん -
ヴィヴィオパワステレス化
ヴィヴィオのパワステフルードがじゃじゃ漏れになってしまいました。去年の11月の車検の時点では滲んでいる程度だったのでフルードのタンクとポンプの間のパッキンを交換してもらっていたのだけど、今年に入ってす
2015年4月5日 [ブログ] kihaさん -
これぞ中二病の黒歴史!
2006年頃の記事を漁って黒歴史を発見しましたw若き日の患いは結構キテマシタネ(・ω・)もうネタでしかありません!画像大きいので気おつけて☆まずは内装はこうでないといけません(*´ω`)オーディオ エ
2013年8月23日 [ブログ] Nekonekoさん -
キャリイ・オモステASSYギアボックスゲット(^_^)b
キャリイをカスタムする上で のぶのぶさんより オススメの部品として パワステをキャンセルして ギアボックスをオモステに変える事を推奨されました(^_^)どうも 電子式パワステは速度を上げたときにジャダ
2013年1月26日 [ブログ] A,Jさん -
パワー要るステアリング・・・
パワステが家出しました・・・・・でもまた戻ってくるかも(一一;)・・・・・・・・・・・・・いやいやイケる逝ける^^:特に違和感もなく重いちゃ~重いけど慣れれば問題ないレベルですよ^^ただあくまで街乗り
2012年5月20日 [ブログ] 桃色@地帯さん -
お出かけ×重ステ×荻野さん(マルハモータース)
行きましたよ・・・下道で・・・途中の山道で雪が積もっていてノーマルタイヤなので恐ろしくなって結局途中から高速道路に乗っちゃいました^^;写真は富士川SAの駐車場で取りましたうちからでも冬だと結構綺麗に
2012年2月20日 [ブログ] かずかさん -
ついに手放すこととなりました・・・
免許を取ってから初めて買ったのがロードスターあるのが当たり前で、無い事は考えられないものしかし、2/20についに手放すこととなりました・・・最後の日までその感触を存分に味わっておきたいと思いますいまま
2012年2月13日 [ブログ] かずかさん -
漢道
真の漢(おとこ)とは車にエアコンなど不要なり黒い車に乗るべし内張りなど捨てるべしはい、私運転中の車内で死にかけてます(ノД`)
2011年9月14日 [ブログ] せ~じぱみゅぱみゅさん -
驚かされたな~(^^;;
先々週末のインフルエンザで先週は忙しく、なにもする気力が湧きませんでした(^^;;スイスポの代車はミラモデルノの4駆なのですが、これについて気が付いたことを書きたいと思います。通勤で使っているときに低
2010年6月13日 [ブログ] つ~@越後さん -
4A-G搭載車では無いので……
ある事情からまだ車検はこれからである【その理由はいづれアップします】ので、ちょっとだけ、カリーナの事をご紹介…。搭載エンジンは、ハチロクで有名な4A-Gでは無く…4気筒T型のツインカムターボでツインプ
2010年4月12日 [ブログ] 疾風の63GT-T!さん -
珍しい車、その①
前から載せようと思っていて、やっと画像が撮れたので載せます♪画像のツインが入ってきました(^-^)しかもこのツイン、パワステレスのマニュアルミッションです!いつもたまに見るツインはパワステ付きのオート
2010年2月19日 [ブログ] NS31やまさんSS81さん