#パワーウィンドウ修理のハッシュタグ
#パワーウィンドウ修理 の記事
-
ウィンドウレギュレター (常習犯)
タイトルにもありますが、運転席の窓落ちです。フォルクスワーゲン全般に言える事ですが、特にゴルフⅢの年代あたりの車に多かったですね。ボーラぐらいの年式になってくると、今までと違いレギュレターとドアの内張
2011年8月15日 [整備手帳] m-japanさん -
パワーウィンドウのモーター交換
運転席側のパワーウィンドウのモーター音が大きくなってきた?元々大きかった?ので、モーター交換してもらいました。無償交換です。
2011年8月15日 [整備手帳] たか4grさん -
地デジカ
車山での自由空間のオフ頃からパワーウィンドウの上昇時に異音がしだしたので修理してきました。先程、えすのりさんのブログでも同じ件で修理してたみたいですが・・・。結果的に、モーターとレギュレーターの両方を
2010年10月31日 [ブログ] かみカゼさん -
無事修理完了。
接触不良の不具合が出たパワーウィンドウのスイッチ交換をしてもらって来ました。作業は20分程で終わりそのあと、だいぶ前から(仮)にしておいたプチ弄りを…取り敢えず完了。しましたが…まだ少し改善の余地があ
2010年10月27日 [ブログ] crohnじいちゃん。さん -
パワーウインドウ修理まとめ
助手席パワーウインドウ故障判断 まとめ故障発生:パワーウインドウが全く上下しなくなった。1 助手席ドアのスイッチで動作するか、運転席側集中スイッチで動作するか。・どちらで操作しても動かない場合、集中ス
2010年10月6日 [ブログ] 茶利ぞうさん -
窓モーター交換&神戸ナイト
以前、姫路の秘密基地にて。マイアスの運転席側のパワーウィンドウのモーター音が大きかったのを組長サンに指摘されていましたのでディーラーに言ってみました。当方、正常な音をすっかり忘れてもうて…(汗)助手席
2008年5月10日 [ブログ] たか4grさん