#パワーエアコンリキッドのハッシュタグ
#パワーエアコンリキッド の記事
-
WAKO'S PAC-L / パワーエアコン リキッド
新車購入時のエアコンコンプレッサー慣らし後の儀式としてPACシリーズを添加してるため購入。(当時はPAC1234が未発売でした…)メーカー品番は、PAC-L?【良い点】・コンプレッサーのフリクション低
昨日 [パーツレビュー] CustomZさん -
エアコン潤滑添加剤注入
クラスポに引き続きWAKO'S PAC-Lパワーエアコンリキッドを注入私(ごとき)調べでは現行ダイハツ車オートエアコンはオートモード設定温度に対して風量が少なく設定温度をかなり下げないと風量は強くなり
2025年5月29日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
エアコン潤滑添加剤注入
WAKO'S PAC-Lエアコン添加剤注入クラスポには未だ必要無さそうですがバイトーン車で天井が近い私のクラスポでは車内は比較的早く冷えてても天井からの熱気が強く若干不快感を感じておりこちらを頼る事に
2025年5月28日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
車内は“ワコーズ パワーエアコンリキッド”で超クールなのに、見た目は激アツ!? モータースポーツ直系の技術が詰まったRAYSの新作、“RAYS glam LIGHTS 57NR”を装着しました!!
グラムライツ57NRのシブいダークブロンズカラーに胸熱の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツのホイール交換と、R-1234yfに対応した話題のエ
2024年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
初車検
早いもので、うちに来てからもう3年。これといって問題なく
2024年8月6日 [整備手帳] doggie_0505さん -
その名の通り液体なので専用工具を使って注入。新冷媒“R-1234yf”に対応したエアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコン リキッド”を2倍の量で注入し、さらに効果アップです!!
今回のレポートでいろいろなことがわかってきてなるほどな〜と思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、今が旬!?なエアコン添加剤についてコクピット55のレポー
2024年8月4日 [ブログ] cockpitさん -
WAKO'S PAC-Liquid/パワーエアコンリキッド
WAKOS ワコーズ PAC-L パワーエアコン リキッド 20ml V052です。某フリマで超激安(それでもメチャ高い)だったので、一大決心してポチってしまいました!(爆)!Σ( ̄□ ̄;)ヤバイヨ
2024年7月20日 [パーツレビュー] ニコニコカムリンさん -
WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド
さて私、現愛車MAZDA3は昨年8月に納車されたのですが、その当時は前愛車BLアクセラとの違いやマツコネを始めとした先進の装備に良くも悪くもキャッキャキャッキャと踊るのに忙しくあまり意識していなかった
2024年7月15日 [パーツレビュー] アクセラでGOさん -
スナップオン エアコンガスクリーニング
前車G400dマヌファクトゥーアエディションのエアコン冷媒はR134でしたが、今回のプロフェッショナルエディションは新しいR1234yfに変わっていました。心做しか、冷房の効きがマヌよりも弱いような気
2024年6月15日 [整備手帳] ファンキーガッツマンさん -
WAKO'S パワーエアコンリキッド
燃費向上、エアコン使用時の静粛性、コンプレッサー保護を目的としてエアコン添加剤のパワーエアコンリキッド注入してもらいました。R134aはガス注入ですが、R1234yf冷媒は液体を専用器具で圧入するそう
2024年5月25日 [パーツレビュー] シナモン。さん -
WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド
最近の車に多い新冷媒(R-1234yf)のエアコンに対応したエアコンガス添加剤で、お世話になってるディーラーで扱うというのを耳にしたのでお願いしました。従来の物とは違い、専用の器具を用いて配管内に注入
2023年11月6日 [パーツレビュー] 弥七さん -
【595イジリ 019 】ワコーズ PAC-L パワーエアコン リキッドを入れよう #ABARTH595
#ABARTH595 で行く!新型触媒対応の ワコーズ PAC-L パワーエアコンリキッド を入れます!https://www.wako-chemical.co.jp/produ...これだけを入れる
2023年8月30日 [ブログ] 駆けるよっしーチャンネル(yossy)さん -
【595イジリ 019 】ワコーズ PAC-L パワーエアコン リキッドを入れよう #ABARTH5
ワコーズのパワーエアコンリキッドを入れてもらいました。詳しくは動画をご覧ください。
2023年8月30日 [整備手帳] 駆けるよっしーチャンネル(yossy)さん -
ニュータイプのエアコンガス“R-1234yf”を使用しているクルマは、いまのうちに“WAKO'S パワーエアコンリキッド”で“効き目をパワーアップ”!!もちろんこれまでのR-134aにも対応してます。
汗だくだくの夏到来がもうすぐだな〜なんて考えると、ちょっと憂鬱な、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WAKO'Sのエアコン添加剤の施工事例をコクピット麻生のレポ
2023年5月9日 [ブログ] cockpitさん -
法定12ヶ月点検
メンテ契約外の有償メニューをいろいろ提案される。とりあえず全部やってもらう。
2023年4月8日 [整備手帳] Pontaぽんタロベエさん -
R1234yf・R134A添加剤
★マイクロロン社「エアーコンディショナーフィックス」★ワコーズ社「パワーエアコンリキッド」ガスの種類問わず全て1台分11,000円(税込)でのご提供です。
2022年10月5日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
ノート(E12)スナップオン/エアコンサービスステーション・オイルフラッシングメニュー+パワーエアコンリキッド
ノート(E12)の入庫です。ご依頼はスナップオン/エアコンサービスステーションDUAL PROを使ったオイルフラッシングメニュー。最後の行程で注入するオイルはコンプレッサーオイル+パワーエアコンリキッ
2022年9月14日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド
軽自動車でエアコンを付けるとやはりパワーロスがとてもあり、発進時にストレスが…少しは足しにならないかとエアコン添加剤を入れる事に。エアコンガスが新しい種類のため、なかなか添加剤も出ておらず、WAKO'
2022年7月31日 [パーツレビュー] conecoさん -
パワーエアコンリキッド注入
エアコンガスの劣化を防ぎ、エアコンの効きを良くして、さらにコンプレッサーへの負荷負担を減らし、燃費が良くなるとのことで、施工してきました。これかなり良いですよ。整備工場を出た瞬間から、エアコンを止めた
2022年7月30日 [整備手帳] BJ.ZC33Sさん -
エアコン添加剤
午前中は病院に行って、午後からY'sCarSpaceでWAKO'Sのパワーエアコンリキッドを施工してもらいましたモノと作業代合わせて6600円(税込)思ってたより安い作業は15分ほどで終了ほんとはガス
2022年7月30日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん