#パワーエンタープライズのハッシュタグ
#パワーエンタープライズ の記事
-
アップデート完了。。
との連絡をいただきました。昨日発送されたそうなので明日届くのかなーショップの都合で再取付けは明後日になりそうです。その詳しいアップデートフォームはこちら。。。。。
2011年4月8日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
i-Cruise装着!
先行予約していたパワーエンタープライズ製←i-Cruiseを取り付けましたー詳しくはパーツレビューを見ていただければいいのですがめちゃくちゃ使いやすくて良いです!そして今度はi-Stageに使っていた
2011年4月3日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
公式HPがアップされました。。
パワーエンタープライズのHPに正式にi-Cruiseの専用ページがアップされたようです。同時にWebショップでは先行予約も開始早速、私は注文させていただきました。。発送は3月中旬以降とか。。。。新商品
2011年3月9日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
i-Cruiseの詳細がアップされました~!
今日から3月ですね。北海道も順調に雪融けが進んでます。そんな中、パワーエンタープライズさんのHPを見たらi-Cruiseの詳細が載ってました!↓その1 その2これはかなりいいかと☆♪ということでただ
2011年3月1日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
パワーエンタープライズにがっかり
パワーエンタープライズ商品を安売店では買わず、同社のオンラインショップで購入したのですがどうも動作が正常に動かないということになり点検して貰うまでの対応は良かったのです。しかし、返送して20日たっても
2011年2月24日 [ブログ] …ごんぞ~…さん -
すーちゃあ
スペシャルチャーシューではアリマセン(゜ д ゜)ノ(笑)スペリオルチャーハンでもありm(ry動画でですが、初めてエッセのスーチャー音を聞けました!(≧ヮ≦)9※携帯は関連からお願いします。カッコイイ
2011年2月16日 [ブログ] あずみの@みんカラ14年目☆さん -
史上最強、i-シリーズ登場!?
パワーエンタープライズのHPに最新のiシリーズ発売の告知がアップされていますね。その名も←i-Cruise(アイ・クルーズ)。操作性も快適性も安定性も純正と同等か、それ以上というのが良い感じです。更に
2011年2月8日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
夜のDRIVE~♪
先ほど夜のドライブに行ってきました。2nd、ステラを導入してから我がマシンBPレガシィに乗る機会がめっきり減ってしまった自分。S/Cなのでステラも十分速いんですがやっぱりストレス溜まりまくりですww今
2011年2月6日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
進化してます!
これはiアクセル→iステージに換えた人にしか分からないでしょう。。その詳しいインプレはそのうちにアップします。。。。。
2011年1月10日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
『i-Stage』到着。。
2ndには適合なしというのにスロコンを付けようとしていた私。既に我がマシンにはi-Accelが装着済みでしたが頭にきたのと勢いで注文しちゃいました(爆Webショップのネット通販で30%引きと安かったし
2011年1月9日 [ブログ] アイルトン・ノバさん -
ファンベルト交換。
ファンベルト・・・パワーエンタープライズ スーパーVベルト(4PK1180)パワステベルトに遅れること、約3ヶ月。やっと送られてきたので交換です。いくらなんでも遅すぎませんか??パワーエンタープライズ
2010年11月24日 [愛車ログ] Shin13さん -
交換完了☆
こんばんはw(●^o^●)w昨日の事なんですが、前回のブログの通り、Vベルトを2本交換してきましたよ~♪↓交換前↓ヒビだらけですね(@_@;)社外品に交換☆純正品と値段は大して変わらないらしいです♪「
2010年7月29日 [ブログ] トシろぅさん -
Vベルト交換
ほらっ!!ヒビだらけ(~_~)
2010年7月28日 [整備手帳] トシろぅさん -
燃調コントローラー?!
いやあ、今日も暑かった暑かった・・・EF用にと、燃調コントローラーを色々と物色していたところ、PWR社の製品に面白そうなブツが!!(詳細は下記URL参照ね)・・・フムフム、基本はVVTiコントローラー
2010年7月25日 [ブログ] やん☆つかさん -
なんか届いた…
明日は、また配線と格闘だな~。色んな機能が付いてるらしい…?真面目に写真を撮る予定~!燃費良くなるかな~(ナイナイ!)上手く行けば、明日にパーツレビューをあげたいな~♪
2010年5月28日 [ブログ] hideさん@独身貴族さん -
【気になる】スロ魂&クル魂その2
PIVOT 3-drive ACのライバル製品に、『i-Stage』があります。(コネクター形状等の知的所有権で揉めているみたい・・・)これは、先に発売された、『i-Accel』の改良版のようで、主に
2010年3月4日 [ブログ] Urdさん -
あれ?1♯ヴィッツにタービンチャージャーついてる!
買えもしないくせにヴィッツをどうやっていじろうか考えているMasaです(笑)サーキットを走っているとそのうちパワー不足に悩み始めると思うのですよね。今はまだ下手っぴなので110馬力で十分ですが。そうな
2010年2月26日 [ブログ] Masa@しーてぃーさん -
パワーエンタープライズ i-accel取り付け
ブリッピング機能、速度上限無制限(リミッターの範囲内で)のクルコン機能を含むスロットルコントローラーで、前期型、後期D型ATオーナーには非常にありがたい社外パーツです(^^)
2010年2月21日 [整備手帳] √正夢さん -
ツケターーーーーーーーー(半笑い、半泣き)
待ちに待った休日歯医者さんに行ってから野暮用を済ませ、いよいよ取り付けです。ギボシ端子やら小物はあらかじめ揃えておいたし、アイルトン・ノバさんや√正夢さんの整備手帳を参考に準備は万端以前、後輩のN川君
2010年2月17日 [ブログ] 不眠気味さん -
スロットルコントローラー『i-Stage』登場!
はい、新しいスロットルコントローラーが発売されました。その名も『i-Stage』。そうです、名前のとおり先月、我がマシンに導入した『i-Accel』の正常進化版ですね。この『i-ステージ』は東京オート
2010年2月12日 [ブログ] アイルトン・ノバさん